Fromkin, David. Europe's Last Summer Part 5 (p.152~)
|
Fromkin, David. Europe's Last Summe(1章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(4章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(7章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(10章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(14章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(18章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(21章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(25章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(29章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(32章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(36章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(40章~)
Fromkin, David. Europe's Last Summe(44~46章)
Fromkin, David. Europe's Last Summer(47章~)
第一次世界大戦年表
オーストリア=ハンガリー二重君主国による「最後通牒」
(1914 年 7 月 23 日)再考
─ F. ヴィースナーの『覚書』にみる開戦決断の背景 ─ |
PART FIVE TELLING LIES
CHAPTER 25: GERMANY SIGNS A BLANK CHECK
p153
<オーストリアの実情>
問題の真実は、おそらくベルヒトルトを除いて、オーストリア・ハンガリー帝国は、フランツ・フェルディナンドが表舞台から外されたことを残念に思うことがほとんどなかったということだった。
確かに、二重君主制の指導者たちは王族の殺害を遺憾に思っていたが、誰か血を分けた者を犠牲にしなければならないとしたら、大公がその犠牲者となることは皆の選択だった。
もちろん、(殺害された)推定相続人は皇帝に次ぐハプスブルク帝国の最も重要な人物であった。 彼を殺害することで、セルビアの新興テロリストたちは、帝国の存在そのものに対する公的挑戦を投げかけたのである。
ウィーンが(セルビアの新興テロリストたちからの挑戦に)応じなければ、戦わずして負けることになったことだろう。当時、そしてその後多くの歴史家によって、そのような議論がまことしやかに行われる可能性があり、また行われてきた。
しかし、それは二重君主制がセルビアを破壊しようとした理由ではなかった。 フランツ・フェルディナンドは別として、ハプスブルク家の指導者たちは、(大公の)暗殺前にセルビアを破壊しようとしていたからである。 もし妨害がなければ、彼らは1914年ではなく1912年か1913年に作戦を開始していたであろう。 ヨーロッパの世論、ロシアへの恐怖、そしてドイツの支援の欠如が(妨害として)彼らの前に立ちはだかっていたのである。
殺害がウィーンに与えたのは、行動を起こす理由ではなく、言い訳だった。 彼らはオーストリア人にセルビアを破壊する根拠を与えた。それはヨーロッパが受け入れて信じ、そしてヨーロッパが同情する可能性さえある口実だった。
それはドイツを支持させ、ロシアの反対を阻止するかもしれない大義名分だった。 過去には、フランツ・フェルディナンドとヴィルヘルム二世という二人の男が、セルビアに対する十字軍を開始する邪魔をしていたが、異なったやり方で、二人は排除された。大公は殺害され、そしてカイザーは復讐心に駆られ、思いもよらない怒りに巻き込まれた。
p154
<カイザーの怒り> 1912年から1913年にかけてのバルカン戦争の過程で、オーストリアはセルビアに対してヒステリーに近い恐怖を抱いた。 カイザーはそのような懸念を軽視していたが、ウィーンは激しく悔しがった。
今やついに、不安定なヴィルヘルムは、サラエボでの出来事によって変わった。
この点で、ウィーンの観点からすれば、ガブリロ・プリンツィプは完全犯罪に成功したことになる。
殺人事件の直後、ウィーンのドイツ大使ハインリヒ・フォン・チルシキが(ドイツに性急な行動を起こさせないように)あえてゆっくりと慎重に行動するよう接待者にアドバイスしたとき、カイザーは激怒した。「誰が彼にそのような行動を許可したのか?
それはとても愚かなことだ! この件でオーストリアが何をしようとしているかは単にオーストリアの問題であって、それは彼の仕事ではない。」 ヴィルヘルム自身は今や、バルカン半島の状況は武力によってのみ是正できると信じていた。
<オーストリア‐ドイツとの結びつき>
ハプスブルク政府はこの出来事にどう反応したらよかったのだろうか? 外交政策の責任者はレオポルト・フォン・ベルヒトルトであった。二重君主制、そしてヨーロッパは、彼に対してその回答を求めていた。
1914年に51歳になっていたこの大臣は、(その回答への)リーダーシップを持たなかった。 ベルヒトルトは極めて不本意ながら就任を引き受けた。 1912年にエーレンタールが亡くなったときに任命された彼は、エーレンタールの熱心な若いスタッフを引き留め、彼らの思い通りにさせる傾向があった。 優柔不断で知的に浅薄だが、愛嬌と礼儀に優れた彼は、プレイボーイの人生に最も適していた。 彼は裕福に生まれ、結婚によって帝国で最も裕福な男の一人になった。 彼は土地と馬小屋を持っていた。 彼は外交官の素質はあったが、外務大臣としては素人だった。
過去にベルヒトルトは、セルビア問題について曖昧な発言しかしていなかった。※ フランツ・フェルディナンドは、6月中旬のコノピシュト会談の後、二重君主制はセルビアに関与しないということでベルヒトルト外相も同意したと信じていた。
しかし、ベルヒトルトが省から委託されたマチェコ覚書――エーレンタールの拡張主義の伝統の役人であるルートヴィヒ・フォン・フロットフとヨハン・フォルガッハの協力を得て、フランツ・フォン・マチェコに宛てたもの――は、前進政策を提唱していた。 すなわち、ドイツとオーストリアの緊密でアクティブな同盟である。それは、想定されたロシアの脅威に対しての欧州の攻勢であった。この覚書は、とりわけセルビアについての外交的包囲網を想定していた。
※大使時代、あるいは外相になったばかりの頃のベルヒトルトは、「ヨーロッパ協調の帰依者」と呼ばれ、セルビアとの戦争を考える指導者が多い中、徹底した外交での問題解決を考えていた。彼は、自身では、エーレンタールの積極路線は引き継げないと考えていた。サラエボ事件の頃の彼とは正反対であった。ちなみに、ホヨス官房長もベルヒトルト同様、このころはハト派だった。逆に、サラエボ事件後に徹底した平和主義者となったハンガリー首相ティサは、このころはタカ派だった)。
p155
暗殺事件直後、ベルヒトルトは今起こったことを踏まえて、覚書を改訂するよう命令を出した。 新しい覚書では引き続き強力な措置を求める内容が盛り込まれた。
目標は変わらなかったが、新たな機会が利用され得た。 まだ「戦争」という言葉は出てこなかったが、6月30日、ベルヒトルトはセルビアに対する「最終的かつ根本的な清算」の必要性について語った。
これはドイツと話し合わなければならないことであった。 オーストリア・ハンガリー政府は独自の立場を確立できるほど強力ではなかったから。
ヨーロッパの王族に対し、フランツ・フェルディナンドの葬儀に出席しないよう要請する際、ウィーン当局はヴィルヘルム2世については例外としていた。
カイザーは故人の個人的な友人としての立場で招待され、政策の議論や決定には応じられる予定だった。 しかし、ドイツ当局は新たなテロを懸念していた。
カイザーの安全を懸念して側近らはカイザーに招待を断るよう説得した。
ハプスブルク政府は、どの政策を採用したとしても、どうやってカイザーの協力を得ることができたのであろうか? ドイツへの支援の要請は計画に具体化する必要があり、それは書面で行われなければならなかった。それはウィーンのドイツ大使、ハインリヒ・フォン・チルシキー伯爵のアドバイスであった。
先に述べたように、ベルヒトルトはすでに何か書面を持っていた(前述のマチェコ覚書)。それはセルビアを包囲し、孤立させ、鎮圧するよう求める外務省の覚書であり、これはいくつかの修正を加えれば必須の書面による提案となる可能性があった。
(これとともに)オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフはヴィルヘルムに添え状を提出することに同意した。 その手紙は手渡しで皇帝から皇帝へと書かれたものだった。 ベルヒトルトの首席補佐官を務めた30代半ばの火消し師アレクサンダー・ホヨス伯爵が、運び屋役を買って出た。(c.f.夢遊病者たち p619)
<ホヨス伯のベルリン行き>
c.f. Mc Meekin JULY1914 Count down to war p96~
p156
ホヨスには自分の使命が有望であると信じる理由があった。 わずか数日前の7月1日、彼はベルリン当局、特に外務省と密接な関係を持つドイツ人ジャーナリスト、ヴィクトル・ナウマンとじっくり話し合った。
ナウマンはウィーンがベルリンに支援を求めるなら今がその時だ、カイザーは暗殺にショックを受けている、と語った。 さらに、政府全体で対ロシア予防戦争開始に対する反対論はこれまでになく減少した。
(これは興味深い。なぜなら、総合的に見ると、ベルリンはまだそのような戦争を始めることに反対していたことを示唆しているからである。)
今こそ「セルビアを殲滅する」時だ、とナウマンは語った。 彼の見解では、「現時点で、カイザー・ヴィルヘルムがサラエボ殺人事件に恐怖しているときに、正しい方法で話しかけられれば、彼は(オーストリアに)あらゆる保証を与え、今度は長期戦に踏み切るだろう。なぜなら彼は、君主制の原理に対する危険を認識しているからである。」
ナウマンは自分自身のためだけでなく、ドイツ政府内のグループのために語っていた可能性がある。 彼がそうであったかどうかにかかわらず、彼は洞察力があり、知識が豊富であると信じられていた。 実際、彼はウィーンへ向かう直前に、ドイツ外務省の強硬派ヴィルヘルム・フォン・シュトゥムとの会談後だった。
当時のドイツでは、サラエボで起こったことを、ドイツによる行動かオーストリアによる行動かを起こすチャンスだと見る人たちがいた。 ベルリン駐在のザクソンオーストリア大使は7月2日、ロシアとフランスの準備が整っていない中、ドイツ軍が即時戦争を迫っていると本国政府に報告した。 こうした見方は広く広まっているとベルリンのオーストリア大使は報告した。
7月5日に休暇中のドイツ軍参謀長モルトケは、もしオーストリアが参戦するなら別の選択肢を考えていた。 「オーストリアはセルビアを倒し、オーストリア・セルビア同盟を唯一の条件として速やかに和平を結ばなければならない。 1866年にプロイセンがオーストリアに対してやったのと同じだ。」
ベルヒトルトはウィーンのドイツ大使館に電報を送り、ドイツ首相の甥の個人的な友人である彼の特使ホヨスがカイザーと首相に会うことを望んでベルリンに向かっており、翌朝到着する予定であると伝えた。
タイトなスケジュールになるだろう。 ヴィルヘルムは毎年恒例の北海クルーズに向けて7月6日に出発する予定だった。
7月5日、ベルリン
午前中、ホヨスは駐ドイツ・オーストリアのベテラン大使ラースロー・セジェーニに報告を行い、その後ポツダムに向けて出発し、カイザーと昼食をとった。
一方、ホヨスはドイツ外務省次官アーサー・ツィンマーマンと昼食をとった。 オーストリア特使が自国の本当の目標について最もオープンに語ったのは、下位階級の昼食会の時だった。
ホヨスは戦争について、セルビアを地図から消し去ること、そしてその後セルビアを近隣諸国に分割することについて公然と語った。 彼は同情的な歓迎を受けた。
一方、ポツダムでは、駐ドイツ・オーストリアのベテラン大使ラースロー・セジェーニは、ホヨスが持参した2つの文書をカイザー・ヴィルヘルムに渡した。 外務省からの覚書は、それが大公殺害前に書かれたものであり、その事件による分析で(事件の大要)が確認されたと述べて締めくくられている。 添え状の方はより個人的で感動的なものであった。 どちらの文書も主にルーマニア(の背信がもたらす破滅的な結果)に焦点を当てており、セルビアやロシアとの接近を警告している。 どちらも具体的な行動は要求しなかったが、「バルカン半島における政治権力の要因」としてのセルビアを排除することが目的として明記されていた。(c.f.Mc Meekin JULY1914 Count down to war p95)
p157
ヴィルヘルムは首相に相談する必要があると言って議論を始めた。 しかし、昼食後、もっと言うように(カイザーから)迫られ、セジェーニはそうした。 カイザーは、セルビアとの紛争においてオーストリア=ハンガリー帝国が何を選択するにしても、ドイツが無条件で支援することを約束した。
彼は歴史家が言うところの「白紙小切手」または「白紙小切手」を発行した。 たとえロシアが介入したとしても二重君主制を支持すると述べた。 しかしカイザーはゲストのセジェーニに対し、オーストリアは速やかに攻撃しなければならないと警告した。 それからセジェーニは首相と、そして夏場に突然見つかる可能性のある軍事顧問らと会談し、翌朝再び会談した。 ヴィルヘルムの決定を支持するという意見の一致が現れた。 首相も同意した。
最新の研究結果によると、ドイツの対応条件を練り上げたのは主にベートマン・ホルウェグ首相だった。 57歳のキャリア公務員である彼は、強大な勢力と乱暴な性格を抑制するためにキャリアを積んできた。
首相として5年間、彼はロシアとの戦争は避けられないと信じ、ロシア側の準備が整う前に先制攻撃を主張する陸軍将校らの圧力を感じていた。 彼はまた、ドイツ艦隊が英国を抑止できるようになるまで戦争を延期するというティルピッツからの相殺圧力にもさらされた。 ベートマンは、カイザーは、彼がなんと言おうと、最終的には平和を選ぶのが常であることを知っていた。
p158
オーストリア・ハンガリーがセルビアを潰そうとした場合、ドイツがロシアからオーストリア・ハンガリーを守るかどうかについての(オーストリアからの)7月4日の疑義照会が、今やドイツの手にあった。オーストリアが何を欲したかについては、(ホヨスが持ち込んだ)文書には詳しく書かれていなかった。 オーストラリア側に何かをする勇気があるかどうかは明らかではなかったが、結局のところ、ベルリンとウィーンの双方は、(オーストリア側から)要求された保証が与えられなかった場合に何が起こるかを懸念していた。 双方とも国際的な孤立を意識していた。
それぞれが唯一の本当の味方を失うことを恐れていた。 ドイツ政府関係者の間では、フランツ・ヨーゼフの死後、ハプスブルク帝国が崩壊するのではないかという懸念があった。
もう一つの懸念は、1911年のモロッコ危機の時のように、二重君主制がその争いにおいて、ドイツを支持しないことだった。 ドイツはドイツ自体のみで戦うことになるだろう。
一方、オーストリア・ハンガリー帝国では、ドイツは、役立たずが証明された同盟国(つまりオーストリア・ハンガリー帝国)から手を引くのではないかと心配する人もいた。
7月5日と6日にドイツ人の間で形成されたコンセンサスの本質は、現在の状況は大胆な計画に有利であるということであった。つまり、ウィーンが(セルビアを)迅速に攻撃することを条件として、オーストリア=ハンガリーはより大規模な戦争の危険を冒すことなくセルビア問題に対処できるということである。
Berghahnの権威ある著作によれば、ホヨスの任務に対するドイツの反応には、ベートマンの痕跡があり、ベートマンがそれを考案したと思われる。 ウィーンが従うことを約束したのは、ベルリンの計画だった(世界はこのことを知らなかったが)。 ベルリンの 計画は、オーストリアが急速に攻撃し、セルビアを粉砕し、ヨーロッパに"既成事実fait accompli"を突きつけることであった。
<"既成事実fait accompli"へのドイツの固執>
c.f.夢遊病者たちp766、Mc Meekin The RUSSION ORIGINS of the First World War p43~
7月6日、ベートマンはオーストリアに対し、戦争の際には(ドイツは)オーストリアを支援するというカイザーの秘密の約束を確認した。
ほとんどの歴史家はこのドイツの誓約を無謀だったと非難している。 第一次世界大戦の起源におけるオーストリア・ハンガリー帝国の役割に関する第一人者であるサミュエル・ウィリアムソンは、「ドイツはその約束により、7月危機の方向性とペースをオーストリアに明け渡した」と書いている。
しかし、小切手は完全に白紙ではなかった可能性がある。 ドイツは、オーストリアが実行するのは自分たちの計画、つまり即時攻撃であると信じていた可能性があり、実際には意思決定をウィーンに委ねていなかった。
また、ドイツの誓約には条件があった――あるいは少なくともカイザー・ヴィルヘルムは、それらが暗黙のうちに含まれていると信じていたのかもしれない。
この(ドイツからの)保証は、バルカン半島での数年に及ぶ戦争を背景に発行されたもので、この間にオーストリアはすでに少なくとも3回、支援の声明を(ドイツに)求めており、(ドイツからは)1件の「はい」を引き出していたと2件は断られていた。
カイザーは、セルビアとの紛争が続くオーストリア=ハンガリー帝国への全面支援を約束するための一定の前提条件を念頭に置いていたが、その前提条件は、1914
年だけではなく 1912 年から 1914 年にかけての文脈の中で見るとより明確になる。
オーストリア・ハンガリー帝国は、少なくともドイツ国民、なるべくならヨーロッパ全土から、やられた側であると見なされなければならなかった。 ヴィルヘルムの見解では、それは
1912 年の初秋や 1914 年の晩春には当てはまらなかったが、1912 年の晩秋(第一次バルカン戦争中)には当てはまっていた――そしてサラエボでの殺人事件により、再び当てはまったのだ。
p159
オーストリア=ハンガリーは独自に、しかも電光石火のスピードで行動しなければならなかった。
カイザーは、オーストリアがセルビアを、その殺人事件をもって処罰するつもりであると明らかに信じていた。 彼は二重君主制がセルビアを破壊することを提起していたことを知らされていないか、理解していなかった。「二重君主制がセルビアを破壊すること」は、ヴィルヘルムが過去に公然とそれを阻止したゴールだった。
ロシア、フランス、イギリスが介入しそうにない状況が何より必要だったのだ。 1914年7月、カイザーと側近の多くはそう信じていた。ドイツを代表して対セルビア作戦を監視するよう任命されたベートマンは、大火が起きる危険性があることは理解していたが、その危険性はわずかであると考えていた。ヴィルヘルムは、あらゆる実務的目標から、まったく(そうした介入の)リスクはないと信じていた。(c.f.夢遊病者たち p626-7、Mc Meekin JULY1914 Count down to war p109)
カイザーの信念は、危機は速やかに過ぎる、「セルビアの後退で、状況は一週間以内に解決するだろう」というものだった。
あるいは、ヴィルヘルムは海軍将校の一人に、「オーストリア政府はセルビアに広範囲にわたる満足を要求し、それが得られない限りで、セルビアに軍隊を移動させるだろう」と説明した。 彼は、オーストリア・ハンガリー国境を形成する川沿いの好立地にあったセルビア人の首都ベオグラードがハプスブルク軍によって即座に軍事占領され、続いて講和条約が押し付けられてセルビアがオーストリアの同盟国になるだろうという光景を見ていた。
7月5日から6日にかけて、カイザーも顧問らも、彼らが(オーストリアへの)保証を延長することで大きなリスクを冒しているとは考えなかった。 プロイセン陸軍大臣エーリッヒ・フォン・ファルケンハインは、ウィーンが「本当に真剣だった」あるいは「何らかの確固たる解決策を講じた」とは確信していなかった。
ドイツは、おそらくその(オーストリアへの)保証を履行するよう求められることは決してないだろうからと、何の危険も冒さなかった。 コンセンサスは「ロシア人はセルビアの友人ではあるが結局は参加しないだろう」というものだった。
カイザーは駐ドイツオーストリア大使ラースロー・セジェーニ伯爵に対し、ロシアは「戦争の準備がまったくできていない」と述べ、フランスは依然として重砲を欠いているため「戦争を起こすことはほとんどないだろう」と軍事顧問らに語った。
さらに彼は、ツァーリが国王殺しの側(1903年6月11日、アピスことドラグーティン・ディミトリエビッチ率いる黒手組の陸軍士官らにより王宮で王妃ドラガとともに銃撃され、夫妻はまだ息があったにもかかわらず、宮殿2階の窓から投げ落とされ殺害された)に立って戦争に参戦するとは信じていなかった。 ファルケンハインは大国が関与する戦争に向けて追加の準備をすべきかどうか尋ねたが、ヴィルヘルムはノーと答えた。
p160
ドイツ軍指導者らは、いずれにせよ、あらゆる事態に備えていることを明らかにしていた。 カイザーとその将軍たちは、反対の理由で白紙小切手の決定を支持した可能性がある。 カイザーはそれによって戦争が起こらなくなると信じていたのでそれに賛成したが、中には戦争が起こる可能性を高めようとして賛成した人もいたかもしれない。(訳注;こうした見方は、結果としてはカイザー擁護論≒ドイツ擁護論になるのかもしれない)。
つまり、生きているフランツ・フェルディナンドへの無条件支援の誓約を拒否して(c.f. p98 コノピシュトでの会談)から3週間後、カイザー・ヴィルヘルムは、(今度は)亡くなったフランツ・フェルディナンドの大義に対する支援を明言したのである。
変えたのは大公の死だった。 この点においては、ヴィルヘルムだけではなかった。 他の国の指導者も同じように感じていた。 もしもオーストリアが即座に報復し、ドイツと共謀せず単独で行動すれば、今や欧州諸国は、セルビアに対抗し、オーストリアへの共感を持つことになっていただろう。(c.f.夢遊病者たちp605-6)
しかし、オーストリアとドイツ政府がついた嘘、少なくとも誤解を招く発言は、食いつかれる恐れがあった。
オーストリア・ハンガリー帝国は大公殺害に対して報復していると主張して、嘘をついた。 実際、サラエボでの殺人は、セルビアを潰したいというハプスブルク家の願望とはほとんど関係がなかった。
最初の段階でオーストリアの嘘がバレたのは、(オーストリアがセルビアを)すぐに攻撃しなかったということからであった。攻撃は、怒りや正当防衛において行われるものなのである(訳注;だからオーストリアがそうしなかったのは、セルビアに対する怒りがなかった、と受け取られても仕方がなかった。ただ、後に本書で述べられるように、オーストリアには、そうしようにもそれができなかった)。あるいは、司法調査を結論まで徹底的に進め、その結果を世界に公表するという方法もあったが、ウィーンにはそれを行う忍耐力がなかった。
戦争計画を支持するためにカイザーに提出されたメモが、サラエボでの殺人事件の前に作成されたメモ(マチェコ覚書c.f.Mc Meekin JULY1914 Count down to war p95)と同じものであったという事実は、当時は知られていなかったが、今では知られていることであり、それ(オーストリアからのドイツへの支援要請)がその殺人事件から生じたものではなかったことを示している。
オーストリアはそういった役割をあまりうまく果たせなかった。 その後数週間の行動は、主に殺害された大公への復讐という願望によって動機づけられたものであることをヨーロッパに納得させるには何の役にも立たなかった。
不信感がヨーロッパ中に忍び寄った。 その後数週間のうちに、ウィーンの主張はますます信憑性が薄れていった。(訳注;もともとオーストリア政府や皇帝ヨーゼフが、大公の死をあまり悲しまず、葬式もぞんざいにしてしまったことが、ヨーロッパの共感を得られなかった原因だったのではないか)。
ドイツに対して、オーストリアの代表たちは、カイザーが主張したこと、つまり電光石火で行動し、1週間か2、3週間で問題を終わらせることを実行するだろう、という印象を与えた。
p161
ドイツはそうしたことを期待していたが、ハプスブルク帝国はこの期待に応えることができなかった。 これもオーストリア人にありがちな失言だったが、おそらく彼ら自身は約束通りのパフォーマンスができないことに気づいていなかったのだろう。
それから、おそらく嘘をついているのではないが、率直さの欠如を示していたドイツ人もいた。 カイザーと彼の部下の多くは、予想されるオーストリアからの攻撃を止めるために他のヨーロッパ列強が介入することはないと確信していた。 彼らは、決してそうするよう求められることはないとの固い信念のもと、フランスとロシアを撃退することを約束していた。
彼らは小切手に署名してはいたのだが、それは小切手が決して現金化されることはない、と信じていたからなのである。
p162
CHAPTER 26: 大いなる欺瞞
互いに結託して、二者はそれぞれに与えられた役割を果たした。 オーストリアは、明らかに自主的かつ自発的に行動し、殺人犯とセルビア人スポンサーを裁判にかけると主張することを決定した。 ハプスブルク軍は正義の怒りを示して攻撃し、罪を犯した者を罰するとともに、セルビアからのさらなる攻撃に対して自衛権を行使するつもりだった。 ヨーロッパは、たとえ称賛しなかったとしても、オーストリア人が、彼らがやっていることをするあらゆる権利があることを、少なくとも認めたことだろう。
ドイツの役割やカイザーの保証を世界に知られていないことが重要だった。 両同盟国は、秘密保持が不可欠であると信じているかのように、しかと振る舞った。
彼らはその後数週間にわたって繰り返し嘘をつき、古き良きヨーロッパ外交の特徴であった信頼を破った。
<オーストリアの目的の変質-ドイツも?>
ドイツの参戦がそれまでに判明していれば、ヨーロッパは、オーストリアが、自身が主張する目的("既成事実fait accompli")を追求していないことを理解したことだろう。 オーストリアが,殺人被害者(フェルディナント)への復讐ではなく、バルカン半島でロシアを後退させるための隠れ蓑として殺人を利用したということを。
(ドイツの参戦がそれまでに判明していれば)ヨーロッパは、オーストリアの意図がセルビアを罰することではなく、セルビアを破壊することであると理解しただろう。 セルビアを倒すためではなく、セルビアを地図から消し去るためだ、と。
そして世界は、ドイツがフランスやイタリアのような無知の傍観者ではなく、オーストリアのプロジェクトに全面的に参加していることに気づいたであろう。 ドイツ語を話すこの組み合わせは、殺害された大公に対する正義を求めていたわけではない。 むしろ、バルカン半島の力のバランスを自分たちに有利に変えることを目的としたパワープレイに従事していたのである。
p163
だから(そう思われないように本来)、オーストリアは、誰かが何かが進行していることに完全に気づく前に、セルビアを攻撃して征服する必要があった。
ヨーロッパは、数週間にわたる司法調査が有罪当事者の責任の確定を終えたら、オーストリアは何かをするだろう("既成事実fait accompli"の実行)と、信じ込まされていた。何が計画されているかを知らず、ヨーロッパは何の予防策も講じていなかった。 ヨーロッパをだますには、ドイツとオーストリアの指導者らは、一計を演じなければならなかった。(c.f.夢遊病者たち p767)
<隠れ蓑にされた要人の夏休み>
ヨーロッパの指導者たちは夏休みを取るのが長年の習慣だった。 7月初旬、ベルヒトルトは(ベートマンと同様に)、通常の7月のスケジュールに従っているふりをして、ヨーロッパ世界を幻の安全感に誘導することを考えていた。 ベルヒトルトは陸軍大臣と陸軍参謀総長に対し、「混乱を避けるため」休暇にはどこかへ出かけるよう伝えた。 フランツ・ヨーゼフ皇帝は休暇を再開した。 ベートマン首相も同じ策略を試み、田舎の邸宅にいることを誇示した。 ティルピッツはシュワルツワルトで休暇をとっていた。 モルトケはカールスバッドの有名なスパにいて、湯につかっていた。 外務大臣ヤーゴは新婚旅行中だった。 モルトケ氏とティルピッツ氏の代理は休暇中だった。 陸軍大臣もそうだった。
ドイツ人は、ひとたび休暇の保養地に定住すると、そこに留まり無邪気に見せるために最善を尽くしたようだ。 首相の助言により、カイザーヴィルヘルムはしぶしぶ予定していた航海に出発したが、彼はその欺瞞行為全体が「幼稚だ!」と感じた。 その時は、宰相が彼を邪魔から遠ざけるために航海に派遣しているとは考えてもいなかったようだ。
したがって、1914 年 7 月の特別な奇妙さは、進行していた運命的な活動が目に見えなかったことである。 それはまるで、重要なことはすべて舞台裏で起こる演劇のようだった。
7月6日月曜日の早朝、出航する前にカイザーはメッセージを伝えるために数人の士官を呼んだ。 ティルピッツの副官であるエドゥアルド・フォン・カペル提督は、午前7時から8時の間にティルピッツを呼び出す電話を受けた。 彼は宮殿の庭でヴィルヘルムを見つけた。 カペルは回想した。「カイザーはしばらく私と一緒に行ったり来たりして、前日の出来事を簡単に話してくれた」――オーストリア行きの白紙小切手について、カペルは明らかにティルピッツに渡す予定だったという。 カイザーは「深刻な戦争のような展開を信じていなかった。 彼の見解によれば、この場合、ツァーリは自身では、国王殺しの側に立つことはないだろうとのことだった。 それに加えて、ロシアとフランスは戦争の準備ができていなかった。 (カイザーはイングランドについては言及しなかった。)帝国宰相の助言を受けて、不安を生じさせないよう、彼はノースランドへの旅を始めるつもりだった。」
p164
同様のメッセージが海軍士官ゼンカー大佐の手によって上官に送られた。 「陛下は『ロシアが介入した場合にはオーストリアを守る』と約束していたが、ロシアが、暗殺によって自国を汚したセルビアのリストに加わるとは信じていなかった。
フランスも野戦軍用の重砲を欠いていたため、戦争を起こすことはほとんどありませんでした。 ロシア、フランスとの戦争は起こりそうになかったが、それでも軍事的な観点からそのような戦争が起こる可能性は念頭に置かれなければならない。」
ヴィルヘルムは、危機の際には後退することで知られていることに気づいていた。 「今度は屈しない」と彼は兵器製造会社クルップ社に語った。
船上では、カイザーは重要なニュースを待っている人のように見られないよう最善を尽くした。 しかし7月6日、彼は2人の海軍将校に、セルビア人の行為に対するオーストリアの反応が9日以内に明らかになることに気づかれた。
また別の機会では、カイザーは将校たちに、状況は1週間または3週間以内に解決されるだろうと語った場合もあった。
カイザーは軍司令官代理らに次のように語った。 「(私は)重大な軍事的混乱を予想していなかった。 私の考えは、この場合のツァーリは国王殺しの役割を担うことはないだろうということだった。 さらに、ロシアとフランスは戦争の準備ができていなかった・・・首相のアドバイスに従って、
不安を与えないようクルーズに行っていたんだ。」
ヴィルヘルムは軍事内閣長官やプロイセン陸軍大臣にもほぼ同じことを語った。「オーストリアがセルビアに対して行動を起こすのは早ければ早いほど良い・・・ロシアは――セルビアの友人ではあるが――参戦はしないだろう。」
<オーストリア>
ドイツが白紙小切手に署名した翌日の7月7日、ベルヒトルトは二重君主制の内閣を招集し、前進の許可を求めた。 内閣はオーストリア首相とその閣僚、ハンガリー首相とその閣僚、そしてオーストリア・ハンガリー連合の閣僚であるベルヒトルトなど少数の閣僚で構成されていた。
p165 内閣は何時間も審議し議論した。 ハンガリーの首相イシュトヴァーン・ティサ伯爵はベルヒトルトの計画に強い反対を表明した。 彼はそうするのに一人で奮闘したが、他の人たちが行動を起こすのを妨げた。
ティサは、二重君主制によるセルビア侵攻は「人類が予見できる限り、ロシアの介入につながり、ひいては世界戦争につながるだろう」と警告した。 彼の代替案は、ウィーンが要求リストを作成し、「セルビアが要求を履行しない場合にのみ最後通牒を発行する。
要求は厳しいものでなければなりませんが、履行不可能であってはならない。」 というものだった。何よりも、ハプスブルク帝国が戦争に巻き込まれることを許すべきではないと彼は主張した。
(だが)そういうことのはならずに、内閣はセルビアに対して、セルビアには到底受け入れられない最後通牒を提示することを提案した――それは、ベルヒトルトも気づいていたはずだが時間の無駄だった――それに続いて侵攻を開始するというものだった。 ティサは(憲法上)拒否権を有していたが、セルビアが受け入れることができる要求を主張した。 彼の好みは平和的解決であった。(c.f. 夢遊病者たちp636)
閣僚全員は、一部のセルビア当局者がサラエボの犯罪に何らかの形で関係していると確信していたが、決定的な証拠はなく、サラエボの裁判は数週間、あるいは数か月は開かれない可能性がある。 それはベルヒトルトにとって待つには長すぎた。 彼は数日、あるいは長くても 1 ~ 2 週間以内に行動する必要があったからだ。
7月7日から14日までの1週間、ティサ伯爵は妨害を続けた。 (c.f.Mc Meekin The RUSSION ORIGINS of the First World War p44 夢遊病者たちp638)そこでベルヒトルトの外交政策顧問は、ルーマニアと争っているハンガリーはセルビアに対する十字軍から恩恵を受けるだろうと彼を説得した。さらに、ベルヒトルトは他に2つの強力な議論を用いた。
ドイツ政府の中には、もし二重君主制が男らしく行動しなかったら非常に失望し、同盟国であり続けることに何の価値もないと考える人たちがいた。そうなると、すべてが依存していたドイツ同盟は失われることになった。
さらにベルヒトルトはハンガリー首相ティサに希望を持たせた。 セルビアがオーストリアの条件を受け入れることも不可能ではなく、その場合には結局戦争は起こらない、ということだ。
(それは実際には真実ではなかった。ベルヒトルトは、セルビアが何を言おうと、何をしようと、セルビアに戦争を強いる決意をしていたからだ。)
ティサはやっと反対を放棄したが、ベルヒトルトには一週間の犠牲が生じた。 カイザーが、問題は1週間か2週間、あるいは長くても3週間以内に解決されると予想していたことは記憶に新しいだろう。
p166 7月9日、ドイツ大使はロンドンから、サラエボの余波とオーストリアの起こり得る対応についてエドワード・グレイ卿と話し合ったと報告した。 同氏は、グレイは「すっかり自信満々の気分で、状況を悲観的に見る理由はないと明るい口調で宣言した」と述べた。
7月11日
カイザーのヨットからドイツ外務省に質問。セルビア国王の誕生日である7月12日に、恒例の祝電を送るべきか? 回答: 「ウィーンはこれまでのところ、ベオグラードに対していかなる行動も開始していないため、慣例的な電報の省略は非常に目立ち、時期尚早の不安を引き起こす可能性があります・・・
祝電は送られるべきです。」
7月14日
ウィーンからベルリンへ。 セルビアに送られる最後通牒は「受諾の可能性が事実上排除されるように作成されている」。 しかし、それはまだ最終形にはなっておらず、7月19日までには完成しないだろう(「残念だ」とカイザーは指摘する)。
7月中旬までに、オーストリア人の優柔不断に対する不満は正当化されたように見えた。 バイエルン当局者らと同様、7月5日から6日の会議では、オーストリア・ハンガリー帝国は何もしない口実を得るために、カイザーに白紙小切手を拒否させること、つまり完全な支持を提供することを拒否させたかったのではないかと推測することも可能だった。
<Hartwigの怪死>
多くの欧州外交官と同様、ベオグラードのオーストリア公使ギースル・フォン・ギースリンゲン男爵も休暇で不在だった。 7月10日に彼は戻った。 ロシア代表のHartwigはその夜、サラエボでの暗殺に対して正式な哀悼の意を表するよう直ちに同氏を訪問した。
Hartwigは、公使館の旗を半旗で掲げてこの機会を祝うことを怠ったという噂を否定した。 肥満だったHartwigは喘息だけでなく狭心症も患っていた。
彼が今訴えているのは心の痛みだった。 公務のため、彼はさらに2日間そのポストに留まる予定だった。 それから彼は温泉で休暇を過ごすことができた。
Hartwigは、サラエボでの出来事に対してオーストリアが何をするつもりなのかを尋ねた。 ギースルはセルビア代表として恐れる必要はないと断言した。
Hartwigは安心したようだった。 それから、音もなく、ロシアの外交官は床に滑り落ちた。 すぐに呼ばれた医師は心臓発作による死亡を宣告した。
The GieslsはHartwigの娘リュドミラを呼び寄せた。 彼女は自分を慰めようとするあらゆる試みを「オーストリアの言葉」と辛辣に呼び捨てた。 彼女は部屋を探した。 彼女は父親に食べ物や飲み物を提供されたかどうか尋ねた(彼は提供されていなかった)。 そして彼女はおそらく毒物検査のためだろう、彼のタバコの吸い殻を慎重に運び去った。 タバコは改ざんされていなかった。 1914 年 7 月にヨーロッパのバルカン半島で汚染されたのは空気だった。 そこは嘘と陰謀と欺瞞の世界となっていたのだ。
CHAPTER 27: 時間切れになったベルヒトルト
p168
7月14日
ティサがもはや邪魔ではなくなったにもかかわらず、ベルヒトルトは依然としてセルビアを攻撃することはできなかった。 参謀長のコンラッドは、農作物の収穫のために軍隊に与えられていた休暇が7月25日まで期限切れにならないことを発見した。(c.f.夢遊病者たち p638) 緊急召集はウィーンの戦争的意図を示すものであった。 それはできなかった。
それ以前に攻撃するのは軽率である、とオーストリア軍は別の理由から判断した。 フランスの大統領と首相はロシアへの国賓訪問を行う予定だった。 したがって、両国の指導者は一堂に会し、オーストリアがどのような動きをしようとも協調して対応することができるだろう。
このようなことが起こることを望まなかったベルヒトルトは、二人のフランス人がサンクトペテルブルクを出港し、連絡が取れなくなる乗船時まで待つことにした。
それは、フランスのレイモン・ポアンカレ大統領とルネ・ヴィヴィアーニ首相が(ロシアからの)帰国を予定している日付を確認することを意味した。 彼はサンクトペテルブルクの大使館にこの情報を提供するよう依頼した。 それを行った後、ベルヒトルトは7月23日にセルビアに対し、7月25日までの最後通牒を提出する予定だった。
p169
ベルヒトルトは、セルビアへの書簡案に使用するために、サラエボで発見された最新の有罪証拠に関する情報を求めていた。 彼の役人の一人がサラエボに行き、証拠を精査し、7月13日に次のように報告した:それはベルヒトルトが聞きたかった内容ではなかった。 その多くは決定的ではなかったから。
オーストリアの捜査当局は、「セルビア政府が犯罪の誘発、犯罪の準備、武器の提供に加担しているということを証明するものは何もなく、推測することさえありません。 それどころか、これはまったく問題外であると信じる理由があります。」との結論を出した。
判明したのは、暗殺者が政府と関係のある人物の援助を受けていたということだけだった。
セルビア人有罪の決定的な証拠が表面化するのを待つという選択肢はもはやなかった。 ベルヒトルトは裏付ける証拠がないまま最後通牒の起草作業を進めなければならないはめになった。
さらに遅延する恐れがあった。 コンラッドは、8月12日までは軍がセルビアに侵攻する準備が整わないだろうとアドバイスした。それは暗殺から7週間後となるが、セルビアへの攻撃を開始するにはあまりにも遅すぎて、ヨーロッパは軽率な反応だと言い訳するだろう。
ベルヒトルトは何をするつもりだったのか? 彼はベルリンに何を伝えたかったのか? もう時間がなくなってしまった。
何が起こっていたのか? ベルリンは尋ねた。 ベルヒトルトには返答するものがなかったため、ウィーンは答えなかった。
CHAPTER 28: (国民には)保たれた(駄々洩れだった)機密
p170
ベルヒトルトはドイツ軍を暗闇の中に閉じ込め、事実上無線封鎖を維持した。 彼にはもっともらしい言い訳があった。つまり、セルビアへの攻撃計画で奇襲を達成するには、何が起こっているのか既存のサークル以外の者に知られないようにしなければならなかったのだ。
通信は傍受され解読される可能性があるため、誰ともできるだけ通信しないことが最善であった(c.f.夢遊病者たち p640~)。
(だが)秘密を守っていくのは難しいことが判明した。 ドイツ外務省は、オーストリアの考え方の一般的な感覚をイタリアの大使に伝えた。 大使はアントニオ・ディ・サン・ジュリアーノ外務大臣に何気なくそのことを言及した。
(当時)イタリア人は無分別であるという評判のため、列強から秘密を託されることはほとんどなかった。 実際、当時のイタリアの外交政策の歴史家は、「イタリアの外交官はヨーロッパの主要政治家との約束さえ手配できなかった」と書いている。
ドイツ大使から警告を受けたサン・ジュリアーノは、知っていることはすべてロシア、オーストリア、セルビアの大使館に伝えた。 オーストリア人はイタリアの暗号を破ったので、サン・ジュリアーノが外交官に何を言っているかを知っていた。 この話を語る歴史家サミュエル・ウィリアムソンは、ロシア人は高度な暗号学を駆使してイタリアの暗号も解読し、セルビアに警告したのではないかと推測している。
ロシアはオーストリアの暗号を解読し、フランス大統領と首相がいつロシアを離れるかについてのベルヒトルトの調査を読み、ベルヒトルトの要請からの推測を導き出すことができた。
p174
このような漏洩は時間が経つにつれて予想されるものであり、遅れがさらなる遅れを呼んだ。 オーストリアの元外交官がヒントを漏らし、それを英国大使が拾い上げ、その噂をフランスの同僚に伝えた。
7月16日、駐ロシア英国大使はロシア政府に対し、この嵐が押し寄せていることについて次のように警告した。「オーストリア・ハンガリー政府はセルビアと協力する気は全くないが[原文ママ]、即時無条件の服従を主張し、どのような武力が行使されるかを無視するだろう。 ドイツはこの手続きに完全に同意していると言われている。」
同じ日、同じサンクトペテルブルクで、イタリア大使はロシア外交官に対して語った。「ロシアは口頭で抗議するだろうが、オーストリアは、オーストリアのあらゆる試みに対するセルビアの防御に対しては強制的な措置をとらないという信念に基づいて、セルビアに関して取り消し不能な措置を講じることができると考えていた。」
多くのヨーロッパの外交官が不穏な噂を聞いたが、確かな知識を持っていたのはほんの一握りだった。 ウィーンでも実際に知っている人はほとんどいなかったし、ベルリンではさらに少なかった。
さらに、広い意味では、機密は守られ、国民はそれについて何も知らなかった。 フォルカー・ベルガーンはドイツについて次のように書いている。「戦争に終わった重大な決定に関与したのはごく少数の人々だけ」であり、「この決定を下す際に相談を受けたのはわずか十数人だけだった」。 オーストリア=ハンガリー帝国も同様だった。 ヨーロッパが怠惰な夏の休日の日差しを浴びている間、陰謀者たちは黙って人目につかないように仕事を続けた。 |
|