Medieval Music in Renaissance9 G.Reese |
音楽エッセイのページへ戻る | 初期多声音楽 |
Leoninのページへ | 中世楽のページへ |
ペロタン(Alleluja Nativitas) | ペロタン Clausulaのページ |
substitute clausulaのページへ | 前ページへ |
次ページへ |
p763 Missarum, Liber 1 Missarum, Liber 2 Missarum, Liber 3 Chapter 15 ENGLAND The Conservatism of English Music after Dunstable 1400年代中頃に達したとき、イングランドは主要な音楽国の1つであった。それは、主にダンスタブルの音楽で最もよく証されている島の特徴に起因している。 やがて、英国生まれの作曲家、例えば、モートンは、ブルゴーニュ宮廷の音楽制作に積極的に参加した(pp。98fを参照)。しかし、大陸における英国の作曲家は、15世紀の英国音楽の一面を代表しているに過ぎなかった。 彼らの作品は、主に、大陸MSSで生き残り、15世紀初頭のネイティブな英国の最大のソース、Ols Hall MSに登場するような名前はほとんどない。 さらに、モートンのような男は、おおよそはフランス人になったようだが、イングランドにとどまった作曲家は、英仏海峡を渡っての音楽の発展には、ほとんど影響を受けていないようである。 オケゲムやビュノワの「近代的な」スタイルに従う代わりに、世紀半ば以降のイギリス人は、島の保守主義に向かう傾向が強まり、ジョスカンの名声の出現に備えた力を持った大陸の音楽家への接触はしていなかった。 15世紀にこの状況が認識されたことは、Tinctorisの著作で証明されている。彼は、Dunstable,Dufay, Binchoiをオケゲム世代の教師と見なし、彼は、多くの新しいことが発見されている間、英国は「まったく同じスタイルの作曲を使い続けており、発明の悲惨な貧困を示している」と非難した。 p764 海外での英国音楽の名声が徐々に低下していたことは、Trent Codiの内容によって裏付けられている。英国の音楽は、以前のMSS(1420-1440年頃のもの)で十分に示されている。その間、世紀の半ばには、ますます少なくなっていくが、1460-1480年頃には、英国の作品はまったく含まれていないようである。 こうした根拠によって示唆された結論は、しばしば疑わしいものであったが、調査では、ダンスタブルとフェアファクスの間の時代に本当に素晴らしい音楽が提供されたであろう「ミッシングリンク」がまだ明らかにされていない。 英国の音楽は、15世紀後半のヨーロッパのトレンドから孤立し、推定可能な、しかし保守的な作曲家の学派を発展させた。 後期ルネサンス期の英国音楽における保守主義の持続は、特定の顕著な例外はあるものの、同様の発展をカバーするために、大陸よりもイングランドでさらに年代順に進める必要があるだろう。 幸いなことに、この永続性は、後期ルネサンスに最高の栄光をもたらす音楽の産生(主に例外的な作曲家による)を妨げることはなかった。 MS Egerton 3307 and Music c. I450; the Carols Gloria laus (imperfect at beginning) (Nos. 1-2) En rex venit(Nos. 3) Gloria laus (Nos. 4) Unus autem (Nos. 5) St. Matthew passion (imperfect at end) (Nos. 6) Mass (imperfect at beginning) (Nos. 7a-7d) St. Luke passion (Nos. 8) O redemptor (Nos. 9) Inventor rutili (Nos. 10) Rex sanctorum (Nos. 11) Alleluya: confitemini (Nos. 12) Salve festa dies(Nos. 13,13a) Crucifixum in carne (Nos. 14) Alleluya: Laudate pueri -(Nos. 15) Dicant nunc Judei -(Nos. 16) Alleluya: Salve virgo (Nos. 17) Audivi: Media nocte [2] -(Nos. 18,9) O potores exquisiti (No. 51) Cantemus Domino(Nos. 52-53). われわれの英国音楽の知識は、たとえば、フランス-フランドルの音楽の知識と比較して、チューダー音楽の最初のソースが出現し始めた約1450年から世紀の終わり頃までは、かなり大ざっぱなものである。 しかし、おそらく1450年かそれより少し前のEgerton 3307は,当時の発展についての考えを提供する資料の1つである。この写本は、特に芸術に興味があることで知られるヨークシャーのモー修道院でコピーされ、16の賛歌とvesicles、ミサ曲、2曲の受難曲設定、12のキャロル、22のラテン語のカンティレナ、およびdrinking songがある。これらのdrinking song最、ゴリアードの詩の設定である "O potores exquisiti、"であり、イソリズムのテクニックを採用しており、こっけいな精神がある。 歴史的にもっとも興味深いものは、2曲の受難曲で、それのもっとも早期のポリフォニー設定として知られている。Passio Domini ....secundumMattheumは、最後は不完全である。MSはいくつかのリーフを失なった。Passio Domini ....secundum Lucamは完全な形で現存している。双方ともに、3声である。 キリストと福音記者のためのテキストも音楽も、設定には含まれていない。なぜなら、これらの部分はチャントとポリフォニーの交互に、個々と群集との言葉の発話で歌われたからである。 Passio Domini ....secundum Lucamは全体にわたって3拍子であり、声部は、conductusを思わせるように、ほぼ note-against note様式で動く。情勢部は若干流麗になるが。 設定は小さなセクションで構成されており、ほぼ同じ方法で始まり、どのような新たなモチーフがセクションの途中で導入されたにせよ、作曲家が、彼自身によるオリジナル、あるいはまだ同定されていないプレインソングから由来した、反復的な朗唱公式に対してポリフォニー処理を適用している。 p765 Egerton 3307のミサ曲は Kyrie (imperfect in the MS), a Sanctus, Benedictus, and Agnus Deiから成っている(Nos. 7a-7d)。ユニットとしてのこの通常文の存在は、同じ典礼機能をグループ化しているオールドホール写本の手順とは異なっており、そして、初期のチューダー朝の英国の音楽にとって、Kyrieのポリフォニックな設定は珍しい。 Egerton 3307のミサ曲は、 グロリアとクレドを省いているが、最初期の英国のMissa brevisとして知られている。その中でパラフレーズ化された特定のプレインソングは、聖週間のフェリアに属していることを示している。ミサ曲は3声と4声に設定され、4番目の声部は、あたかも、”和声”を満たすように、バスの上下に入ってくる。 Egerton 3307のキャロルについては、英国の音楽の人気ある領域として扱われる。このような作品は、典礼に挿入することが可能であるが。 作られた年代順に従えば、このMSのキャロルのグループは、初期の英国のポリフォニーキャロルの4つの大きなソース、MSS Cambridge、 Trinity O 3.58、Oxford、 Seldon B 26 , Ritson manuscript (B.M. , Add. 5665)において保存されているレパートリーの間でおそらく3番目である。 こうしたタイプの作品は、英国に固有である。にもかかわらず、英国は、キャロルのテキストを彼ら自身の言語に限定しなかった。 、 Egerton MSに含まれているものは、完全に英語のテキストであったり、ラテン語のburdenを伴っていたり、英語、フランス語、ラテン語のマカロニであったり、全体がラテン語であったりであった。最後のラテン語のみのタイプは通常、cantilenaeと呼ばれた。 L.グリーンは、1550年以前のキャロルを「burdenを伴い、統一されたスタンザで作曲されたあらゆる主題の歌」として、彼の英国キャロルに冠する作品において定義した。12「burdenはキャロルをキャロル足らしめる」と強調して。 12 1550年になって初めて、キャロルは クリスマスソングの卓越した形になった。 burdenが各スタンザの後に歌われることを意図されている限り、それはルフランである。ただしルフランは、スタンザの不可欠な部分として、スタンザの終わりにすでに現れていることもある。 一方、burdenは「自己完結型の形式的かつ計量的な単位」である。 p766 参照を容易にするため、次のことをお勧めしたい。「ルフラン」という用語は、stanza-closesで繰り返し生じる素材に限定される。「chorus」という用語は、MSSに表示されることがあり、burdenの2番目の設定(そしてstanzaの特定部分にも)に適用される。 逆に何も示されていない場合、ポリフォニーキャロルは、ソリストのグループによって歌われた。その結果、2番目の設定に「コーラス」という表示が付いている場合、最初の設定はソリストのグループによって歌われ、続く2番目の設定は、おそらく、合唱グループによって歌われた。15 15 「Burden」と「chorus」は同義語ではない。前者は構造と関係しており、後者は演奏方法である。Bukofzer Studies in MEDIEVAL and RENAISSANCE MUSIC p148 キャロルをバラードと区別するために、他の英語の文字通りの音楽形式であるルフランを使用するために、グリーンは、とりわけ、人気のあるバラードがその伝承とそのテキストの本質的な物語性について、口頭伝承に依存していることを指摘している。 バラードとキャロルの両方は、スタンザとburdenの交替に見られるように、究極的にはダンスに由来している。 しかし、1400年以降、少なくとも発展した社会ではキャロルは踊りとは切り離され、単純なポリフォニックな形になった。 バラードはしかし、疑いなく、当時の即興楽器の伴奏に関連して、本質的にモノフォニックのままで人気のある形であった。16 16 Robert Lanehamの手紙では、エリザベス女王が1575年に、 Kenilworth城にて楽しんだとある。 キャロルの人気のある性質は、いくつかの事実で示される。その基本形式はABcdeb(or a)ABであり、当時の大陸においてのlauda, ballata ,villancico のような、その他の”人気のある”形式と関連している。そして、究極的に中世のダンス、ソロコーラスの演奏、およびルネサンスにおける宮廷の社会生活町や宗教グループに関連している。 キャロルの構造は repetenda (psalm verses added ad lib cf. p. 336)を伴った行列賛歌と密接に関連している。 さらに、彼らの本質的に民謡宗教思想のために初歩的なラウダを利用していたフランシスコ会は、15-6世紀のもっともよく知られた英語作家たちであった。 これらの宗教者らは、彼らの教えを広めるためにポピュラーなキャロルを意図的に使用し、この使用は、順次、キャロル自体を形成し、発展させた可能性がある。(特にテキストにおいて)。すなわち、6つの現存のキャロルテキストのうちの5つは、宗教的または道徳的正確を持っており、多くのキャロルのテキストには、宗教的なverseの断片が組み込まれていて(両方ともに、典礼的および非典礼的)、1つの声部においては、しばしばオリジナルのメロディや装飾された形式を使用している。 p767 1480年以前のキャロルは3拍子で、2声あるいは3声である。声部はしばしば平行三度、あるいは六度で動き、初期のgymels思い起こさせる。superiusまたはtenorのいずれかが主要な声部であるか、または両パートが等しく重要となる。 I480年以後は、キャロルの音楽的質感に多様性を加える傾向が出現する。そして、I6世紀初期のイートンMSでは、声部がペアとなった2拍子の滑らかに流れるポリフォニーとなり、チューダー朝のモテット様式の影響を示している。 I5I5年頃になると、模倣的な対位法で書かれたキャロルが、Richard Pygott などの作品に登場してくる。これは、バードのキャロルモテットに直接つながるスタイルである。 他の形式のポピュラー芸術と同様に、キャロルはより高い社会レベルで見出される。宮廷の記録は、1488年の十二夜で、などの宮廷の娯楽を時折垣間見せる。チューダー王朝のもとでは、そのような休日は、チャペル聖歌隊による劇的なエンターテイメントの機会となっていた。 The Masters of the Children; the Secular Part-Songs,including those of Cornysh and Henry VIII the Red Book of the Exchequerには1135年頃のチャペルロイヤルについての言及がある。少年聖歌隊員(choristers)への最初の言及は、ヘンリー5世の時代のものであるが。 The chapel post of Master of the Childrenはヘンリー六世によって1444年に作られた。Jo hn Plummerは、王室の特許によって任命された最初のマスターになった。 p768 劇やページェントに対する宮廷の嗜好の高まりとともに、1480年から1520年の間の世俗キャロルを含む世俗歌の多くにおいて、大陸への窓が再度開かれた。それは5つのソースに保存されている。 1503年頃のAdd. MS 5465,Fairfax Bookには、Robert Fayrfaxのいくつかの作品が含まれている。ただしその名前は、前の所有者の1人に由来している。彼の一族は作曲家のそれとは何の関係もなかったようである。さらに、Add. MS 5665 (Ritson) , Add. MS 31922,Royal Appendix 58、そして1530年からの日付を持つ、もっとも初期の英国での出版である収集物がその他の4写本である。 プランマ―の後を継いだ AbyngdonからNewarkの頃のパートソングやシャンソンが、言語的混乱にもかかわらず、確かに、オケゲムのそれに似ているようである。これは、例えば、シェリンガムのMy woful hart in paynful werynessやEdmond Turgesの愛らしいAlas! it is I that wote nott what to sayでの長いメリスマ的なカデンツにおいて見られるかもしれない。後者の作品には、模倣がない。形式的に、こうした音楽は、初期ルネッサンス期に属している。 p769 次の時代では、ヘンリー8世自身が活動的な作曲家として知られ、一方ではポピュラー音楽(キャロルとバラードを含む)の影響、他方ではイタリアとフランスの音楽の影響が異なるスタイルを生み出した。 ポピュラー音楽、または少なくともポピュラーな音楽の一部には、間違いなく「free men's song」が含まれていた。その名前の由来は十分に説明されたことはないが、アングロサクソン語,“ freoman," に遡るかもしれない。 または、 “three men"の訛りかもしれない。(略) 1609年、Ravenscroft は、Deuteromeliaを出版したが、そこにはK.H. [King Henry's] Mirth , or Freeman's Songs というサブタイトルがついている。その出版年の遅さにもかかわらず、この資料は本物である可能性があり、一部、ヘンリー7世の治世までさかのぼることさえできる。 BL Add. 31922にあるHey,Robyn,Joly Robynは、コーニッシュによる音楽だけでなく、Sir Thomas Wyattによるテキストにおいて、人気のある要素と芸術的要素の混合を示している。 言葉に関する限り、ルフランはポピュラーソングから取られているが、ダイアローグを示すスタンザは固有のものであり、ワイアット自身のものである。 作品では、ルフランのテキストの低い声部で歌われる2声のラウンドは、2つの異なるスタンザメロディが交互にルフランのメロディの演奏の間で歌われるpesを形成している。ソングのパートは「十二夜」からの引用である。第4幕、第2場で、道化師が「ヘイ・ロビン、楽しきロビン、お嬢様のやり方を教えてください。」と歌う。(これらの言葉は、Add MS 31922でのコーニッシュの音楽に現れるものとは、いくつかの点で相違がある。しかし、MS 17492では同じである)。おそらくシェークスピアが道化師に歌わせようとしたメロディは、コーニッシュの歌詞設定のものであろう。(http://machikun.la.coocan.jp/tudor4.htm) A Robyn, Gentile Robyn これは、roundを含むAdd MS 31922での12の作品の、少なくともそのうちのひとつである。他のいくつかはヘンリー8世、MSの中で最もよく代表される作曲家、Thomas Fardyng、Robert Cooperによるものである。 p771 時々我々は、ヘンリーと彼の同時代人の歌の中で、1528年にAttaingnantが最初に印刷したシャンソンにアプローチする。これはたとえば、作者不詳の Who shall have my fayre lady, CornyshのTrolly lolly lolly lo やHoyda,hoyda, joly rutterkyn , あるいはHenryの有名な Pastyme with good companyeがある。(http://machikun.la.coocan.jp/tudor5.htm 参照)。 そのテクスチャは、ダンスのようなリズムとディスカントメロディーに重点を置いた、非常にホモフォニックなものである。 Pastymeでは、lines 1-2の音楽は、lines 3-4で繰り返されるが、Henryの Helas,madameでは、最後の行は、同じ音楽の変奏の繰り返しである。 King Henry VIII - Hélas Madame (Gentil princeにおいてはしかし、Add. MS 31922においては、ヘンリー8世に帰されているが、彼は、より以前の人である。実際、他の3つのパートはOdhecatonに印刷されたこのタイトルの匿名作品であるため、彼によって作られたのはaltusのみである。) Gentil prince de renom (略) p772 王室の演奏家たちとは異なり、Waitsと呼ばれた、街の音楽家たちがいた。彼らは、公共の場での演奏をするために、都市から支払いを受けていた。 「Waits」という名前は、もともと街の安全に関する決められた信号を送り出すためのリード楽器を使用したゲートの監視者に適用されていた。(http://machikun.la.coocan.jp/tudor4.htm参照) 15世紀までにその機能はより音楽的になり、さまざまな楽器のアンサンブルを使用して歌うようになった。London WaitsやOxjord Waitsなどの作品のタイトルは、指定された場所で演奏された曲を指すと言われている。(ただし、17世紀以前の出版では現存する作品はない)。 16世紀では、ロンドンだけが、独立した音楽家たちのために正式に組織されたcompanyを支えることができたので、音楽家たちがWaitsに参加することによって立派な地位と定期的な給料を確保する傾向が強かった。他の都市は世紀の音楽家のカンパニーを設立しようとした-一時的な成功を収めたものもある―が、ロンドンのそれのみが、1500年まで遡ることができる。 Sacred Polyphony at the Turn 01 the Century, as Represented by the Composers in the Eton MS チューダー朝の作曲家の多くは、16世紀初頭のEton写本に現れる。Egerton 3307後の英国の神聖音楽の様式を代表している。(略) この多数の数は、Magnificatへの英国の作曲家の大きな関心を示している。Magnificatは、少なくとも最初期のカンティクルのポリフォニック設定が含まれている14世紀の英語MSにまで遡ることができる。(F.Harrusison MUSIC IN MEDIEVAL BRITAIN p344参照) Eton写本ではMaryに当てられたテキストが優勢(Magnificats以外だけをカウントしても)であり、Etpmカレッジの15世紀の規則は、学士たちに、午後から優にかけて学校から帰る前に、アンティフォンを歌うように命じている。教会で主の祈りを唱え、聖母像の前でアンティフォンを歌うことは、こうしたことを説明している。 p773 Magnificats以外のEton MSの通常の構成は、長いモテットまたはモテットのような作品であり、5または6声で、時折Tuttiを伴って3声程度のさまざまなグループとなっている。模倣は稀であり、主な声部は長いメロディーを頻繁に紡いでいる。 1516年の日付があるRoy. MS II E. II で保存されたRichard SampsonのQuam pulchra esによるモテットで初めて、模倣の広範な使用(p778を参照)が認められ、固有の和声感覚がはっきりとし、Tavernerが最初の偉大な英国人主唱者であった。 Eton写本におけるRichard Hygons のSalve Regina は、Dufay, Ockeghem,ObrechtのCaputメロディを使ったミサ曲に対して、Caputメロディを組み込んださらなる作品となっている。 Hygons: Salve regina / [caput] Richard Davy's のPalm Sundayのための4声Passio Domini は、聖マタイによる福音書のテキストとともに、残念ながら不完全に保存された作品の1つである。 しかし、残っている部分は、対法的なスキルと、テキストの劇的な可能性に対する感覚を示している。 45(作者不明のPassion、これも聖マタイによる福音書に基づいており、明らかに少し後のことですが、Brit。Mus。Add。MSS 17802-5・46で現存している) Richard Davy's St. Matthew Passion 「gemell」(= gymel)という用語は、中世ではなくイートンMSで生じるが、これは、1つのパートを、一時的に2つの部分に分ける。 「semel」という言葉は、ユニゾンへの復帰を示すために使用される。 MSで代表される他の作曲家には、Banastre、Cornysh、およびFayrfaxがいる。 46 p774 The Sacred Polyhony of Fayrfax and of Some of His Othey Contemporaries and Early Successors 宗教改革前の時代のイギリスのミサは、利便性のために、Great and Short Servicesに属する2つのタイプに分けられる。それらは後に、英国国教会教会音楽となる。49(もちろん、そのような区分については特に英語はなかった; cf. p・45 0・)。 グレートサービスは、通常、祝祭用であり、ショートサービスは通常の目的のためのものであった。前者は多くの場合、テノールにcantus firmusがあり、しばしば、5,6声であった。キリエとクレドテキストの一部が省略された時でさえ、前者は非常に長い。Kyrieはポリフォニー設定はされず、プレインソングで歌われた。クレドにおける省略は、特に英語のミサでは多いものであった。 グレートサービスタイプのミサの1例は、1500年頃の、John Lloydの 5声のMass O quam suavisである。それは、テノールの長い音符で、セーラム聖歌の伝統に属する長いチャントをそのまま使っている。ミサ全体では、完全なメロディーが(部分的に)2回だけ示される。最初のstatementは、グロリアとクレドに包含され、第2のものはSanctus and Agnus Deiに含まれる。cantus firmusに加えて、ミサ曲は、3つの冒頭動機を持っている。それらは時折模倣をしている(F.Harrison MUSIC IN MEDIEVAL BRITAIN p265 )。 Short-Serviceタイプの大きさは小さく、声部が少なく、他のタイプよりもシンプルなスタイルである。その多様性はその主な特徴と見なされることだろう。 そこには、cantus fimus に書かれたり、または特別な計画に基づいていたり、または自由に作曲されたジャンルのミサがある。Kyrieはなく、クレドが不完全なものもあれば、完全なものもある。 特別な計画に基づいて作られたこの種のミサの例は、それぞれ週に1回のための、Nicholas Ludford (died c.1540).による3声の7つのミサ曲がある (in Brit. Mus., Royal App. 45-48)。7つすべてで、モノフォニーとポリフォニーが交互になっている。 この方法で構築されたミサ曲楽章の最初のセクションは、単声部で始まる。これにポリフォニーが続き、最初のセクションの音楽素材はcantus fimusとして、またはすべての声部で模倣されるテーマ素材として利用されている。このテクニックは楽章全体で繰り返されるため、バリエーションチェーンのタイプがある。 そして、同じモノフォニー素材は学食のそれぞれで使われるので、そのように構築された各楽章で使用される、より大きな統一がミサ全体に与えられる。そこには、ラドフォードによる7つの追加的ミサ曲とマニフィカト、5つのモットがある。 <Fayrfax> F.Harrison MUSIC IN MEDIEVAL BRITAIN p262~ TUDAR MUSIC p257 Ludfordのより古い世代には、Robert Fayrfax (born c. 1460;died 1521 , the year of Josquin's death ジョスカンと同一世代)がいて、おそらく最も代表的な初期チューダー作曲家である。彼の作品は6つのミサ曲、12のモテット、2つのマニフィカト、少しばかりの世俗曲がある。それらのうち2曲は、1530年のソングブックで出版されている。その他7曲は、Fairfax MXにある。 p775 モテットAve Dei Patris filia楽譜は、300小節以上の長さで、Fayrfaxによる他の作品よりも多くのソースに保存されている。 当時の多くの英語のモテットのように、明確に区切られたいくつかのセクションで構成され、さまざまに構成されたボーカルグループに割り当てられる。 この点で、スタイルはジョスカン、特に彼のミサ曲を思い浮かべる。 しかし、純粋な対位法に大きく依存しているFayrfaxは、Josquinほどには模倣の可能性の探求には興味はなかったように見える。したがって、様式的には、より初期のルネッサンスの構図であった。 Fayrfax: Ave Dei patris filia FayrfaxのRegali Magnificatでは、ボーカルグループの頻繁な変更も見られる。Tone6に基づき、偶数番号のverseが5声で、ポリフォニックに設定されている。 実際には、フル声部は、冒頭のverse2と最後のverse6でのみである。 5声部構成のAlbanus Mass(楽譜)は、フェアファクスが奉仕した修道院の守護聖人アルバンにちなんで名付けられたグレートサービスタイプの作品で、サブセクションは、ジョス価ンにあるよりも広範囲である。英国人はしばしば、単一の単語で長いパッセージを紡ぎ出す。60 このミサ曲の楽章(Kyrieを含まない)は、3声の長い冒頭動機のセクションから始まる。さまざまな声部の組み合わせで、小さなグループが、その他の点での5声のうちのfull complementをreplaceする。9音符のcantus firmusは、聖アルバンの賛歌Albanus Domini laudans mirabile nomenから取られている。それは、ダンスタブルのモテットでもテノールとして使われたものである。 It is sometimes absent for a considerable period; when present 、それはある声部から別の声部にシフトするかもしれない。 たとえば、Agnus IIIにおいては、3声設定の最初の2つの言葉(Agnus Dei)では、このメロディは現れない。この設定は、43小節にも及ぶものである。しかしながら、「qui tolls」で5声が始まると、テノールは、連続するより低いピッチで、音価を増価して、3つのさかさまのstatementsを取り始める(see Ex. 177) 。{Dona nobis}になると、この主題は、5声部のそれぞれに、さまざまなピッチで、そのままの音価で、連続して現れる。 「pacem」から最後まで、テノールは、より低いピッチで、5度にわたって、連続的により低い方向へメロディーを提示する。 p776 Missa Regali(楽譜)は、Magnificatとは音楽的なつながりはなく、これは、プレインソングのアンティフォン、Regali ex progenieに基づいている。 Fayrfaxは、Missa O quam glorifica(楽譜)の複雑なリズムスキームを操作している。このミサ曲のSanctusの、 “Gloria tua ," という言葉において、上声部は4つの付点minimsのグループを歌い、下声部の通常のsemibrevesの小節に対抗している。その間、proportio sesquialtera(3/2)の工夫が巧妙に使われ、シンコペーションとクロスアクセントの複雑さが生じている。 FayrfaxのMissa 0 bone Jesu (楽譜)がパロディミサの最も早い英国での例である可能性がある。 (略) P778 Robert Johnson (b. c. 1470; d. 1554)は、英国がその採用に贈れた、より近代的な模倣スタイルの試み的な作品である。 リチャードサンプソン(d。I554は)、Chichester,Coventry,and Lichfieldの司教であったが、 I5I7-I520年頃の写本に、2つのモテットを残している。1つは4声部のPsallite felicesは、ヘンリー8世を祈念して書かれたと考えられ、もうひとつは、 5声部のQuam pulchra es(p。773を参照)である。後者は、Johnsonの Domine in in virtute tua同様、模倣技術の使用ににおいて、英国での初期の例として注目に値する。英国は、後期ルネサンス期の主な音楽的特徴を取り入れようと急いでいなかった。 (略) The Break ωith Rome; the Continued Use of Latin alongside with English イングランドと教皇庁の間の公式の断絶は、1534年に始まった。1536年にすべての教会で英語聖書が設立された。その年と1539年に修道院の解散と略奪が行われた。 1558年のエリザベス登場までは、教会音楽の作曲家にとって不確実性と混乱の時代があった。 ヘンリーの暴力的な手続きにもかかわらず、1539年に制定された Act of Six Articles は、カトリック教義の主要な点を再確認した。ヘンリーはルーテル主義に反対し、イングランドはカトリック主義の形態を持ち続けたが、教皇は存在しなかった。 1539年または1540年に、 Myles Coverdale は最初の英語賛美歌Goostly psalmes and spiritual songs を出版したが、ヘンリーの反ルター主義の結果、発禁となった。その中の詩はおそらく、メロディー付きで印刷された、英語で最も早い韻律のものである。音楽は、グレゴリオ聖歌とドイツコラールを要求した。 修道院の破壊は、聖歌隊やそれに付随する歌唱学校の解散をもたらし、したがって聖歌隊長であった多くの訓練された音楽家はポストを失った。過激派は、教会で音楽を一切持たないことを望んでいた。 改革の基本原則の1つは、礼拝を聞いて理解できるようにすることであった。1542年には、1536年版の英語聖書の神の言葉(chapter)を、Te DeumとMagnifica tの後に読むように命じられた。ただし、英語はそののちまで、礼拝の公式言語にはならなかった。 その結果、ラテン語のテキストを含むチューダー教会音楽の一部が、初期の段階では、ローマ・カトリックの礼拝と聖公会のどちらを対象としていたかを常に判断できるとは限らないようになっていた。 (略) p783 <Christpher Tye 1500頃~1573> music and reformation p199参照 喜ばしいモテットOmnes gentes(楽譜)は、対斜の著名な例を含んでいる。この特徴は、大陸でもまた見出されるが、海峡を隔てて、英国でより長く保守的に使われていた。 Omnes gentes (略) <Tallis 1505頃-1585> music and reformation p193~ http://machikun.la.coocan.jp/tudor12.htm p305参照 タリスは、バードとともに1575年、音楽の出版の21年間の独占権を、エリザベス女王から得た。タリスの生涯は、Fayrfaxからギボン図ギボンズの時代にまで至り、バード以前ではもっとも偉大なエリザベス朝の作曲家と見做されている。 p785 4つのマリアモテット,Gaude gloriosa,Sa lve intemerata,Ave Dei Patris filia,Ave rosa sine spinisは、多くの分割や、声部の音域の頻繁な変化において、構造的に、Fayrfaxのような初期のチューダー朝の作曲家の作品と比較し得る。対位法の技法は、タヴァナーの時代を示唆する。 7声のMiserere nostri(楽譜)は、技法的な勝利となっている。6声部はカノンに関連しており、テノールは、自由なパートである。2つの最高声部はユニゾンのカノンである。その下の2声部もまたペアを形成し、低い方は、高い方の二重の増価となっている。2つのバスは、それぞれ別のメロディとなっている。 [Thomas Tallis] - Miserere nostri |