Walter Frye and the Contenance Angloise6 |
CHAPTER 8 The Motet and the Carol Literature of England p169 疑う余地なく、モテットであるFryeの作品のうちの唯一のものは、Pepys Ms. 1236に保存されている Sospilali deditである。この作品の cantus firmus は、自由に色付けされており、テノールとディスカントの間を彷徨する。あるverseでは、両パートに同時にそれの跡さえある。
Old Hall Masseの多くでも見られるmigrantなcantus firmusの確固とした技法は、一般的に英国が起源であると考えられており、おそらくdiscantの実践に関連している。チャントがポリフォニックな設定に対して投射される特定のリズミカルなフォームは、discantスタイルのどの声部にも同様に適している。 大陸のtreble優勢のスタイルのように、声部の性質に明確な対比がある場合は、cantus firmusはある声部から別の声部にそれほど簡単には伝達できなかった。Fryeのこのモテットは、他のどの作品よりも、3つの声部の間の実質的な区別がないので、discantの純粋な note-against-note 技法を明らかにしている。 すべては、breves、semibreves、およびmmlms、時にはsemiminimsだけで書かれていました。コントラテノ―ルは、その旋律線ではより角ばっているが、それでもやはりテノールとdiscantのリズムの均等性がある。 Sospilati deditは、2声と3声の交替で設定されている。この点において、Banastirのような英国人作曲家の世俗歌と密接した関係がある。そしてまた、 Egerton Ms. 3307 , the Oxford Ms. Seldon B 26 , and the Ritson manuscript (B.M. , Add. 5665)におけるキャロルや.ラテン語のモテットとも関係がある。 p170 フライのこのモテットの最初の4行は3声設定であり、5行目は2声、6行目は3声、7行目は2声、そして、8行目は3声となっている(第5,7行で落ちるのは、contratenorである)。最後の“Sospes regreditur,Deo gratias Amen"は、作品を3声設定に結論づけている。 おそらくは、キャロルのように、ソロと合唱演奏の交替が示唆される。
キャロルのようなセミポピュラーな形式が、モテットのようなより洗練された芸術形式に与える影響について疑問が生じるかもしれない。しかし、15世紀半ばのキャロルと英語のモテットとソングの間には、決定的なつながりがある。 それらは簡単には分類できない。なぜならそれらは、双方ともに、神聖なあるいは世俗の要素を相伴しており、様式的にそれらは、モテットとシャンソンに関係しているからである。John Stevensは、彼ののMedieval Carolsの緒言で、以下のように述べている。 宮廷のフランスのvirlaiとイタリアのballataは、形式の観点からすると、キャロルに非常によく似ている。イタリアのlaudaは、その形式と精神において、キャロルに似ている。我々は、キャロルを、英語のこれらの族の代表としていることは明白である。そしてその重要性は、この形式での500近くにおよぶ現存の母国語抒情詩によって、実証される。・・・まさにキャロルは、大陸におけるballade,rondequ,vielai等に比肩するような、英国における歌曲定型(forme fixe)であった。 ある意味、キャロルは、シャンソンの英語相当物とみなすことができよう。15世紀初期の大陸におけるような世俗歌文芸の豊かさはは、イングランドにはなかった。数少ない現存の英語の歌は、ADLshmole 191, Egerton 3307 , Seldon B 26 , B. M. Add. 5665, Douce 381. といった写本にミサ曲やモテット、キャロルの間に入り込んでいる。 一方キャロルは、1450年ころの写本に多数見られる。キャロルの2つの重要なソースは、B. M. Add. 5665(Ritson)や,15世紀前半のCambridge Trinity Collge Roll , Ms. 0 ・ 3 ・58 ,あるいは、1450年ころの Egerton 3307 , Seldon B 26などである。 p171 英語のキャロルは、祝祭や典礼形式からは厳密に離れては存在しない。とりわけ、英語の形式が大陸のシャンソンに相当するということが、宗教音楽の素振りを見せることは、驚くべきことではない。なぜなら英国は、13世紀~14世紀に聖なる形式を発展させたのであり、それは、大陸の作曲家たちが、世俗分野の発展に集中をし始めてから相当後の時期だったからである。 カトリックの典礼テキストのキャロルへの幅広い取り入れは、モテットの素材に強い依存があることを示している。 burdensやキャロルのスタンザへのさまざまな声部におけるAve regina coelorumのテキストの使用は、すでに言及している。 他の多くの典礼のテキストがそうであったように、聖エドマンドの栄誉を讃えたテキスト、Ave rex gentisに敬意を表してのテキストもまた、この目的のために使われた3。 3 Greene, The Early English Carols , pp. lxxxiv ―lxxxv さらに、キャロルは行列のための作品であり、それは必ずしも宗教的な儀式には使用されたわけではないが、それでも行列活動には関連していた。 4 4 Stevens ,Medieval Carols , p. xiv. 最初期の時代からの典礼ポリフォニーの多くが、行列儀礼に関連していることが明らかになってきており、そして行列からcantus firmi を引き出してくる習慣が、15世紀から16世紀にかけて普及していた。 Ritson写本は、かなりの程度まで、これらの形式に捧げられている。そして2つのFryeのモテット、Sospitati deditと彼のMissa Summe Trinitatiは、行列チャントに基づいている。 キャロルと当時のモテットやミサ曲作品との様式的な関係は、部分的には、2声か3声の声部の交互設定の使用に見られる。これは単に大陸でのミサ曲とモテットの導入デュオの技法に類似したものではなく、キャロル自体が2声から3声へと発展した結果である。キャロルのこの側面は、15世紀の大陸の音楽の進化の観点から重要である。 初期の2声のキャロルは、本質的にはギメルとして作曲されていたと言われている。5 「gymel」という用語は、15世紀に初めて登場し、ほとんどの場合、単純に2声の声楽作品を指していた。 5 Bukofzer , Studies , p168 p172 15世紀後半から16世紀前半のクワイヤーブックでは、ギメルは、ソロのデュエットを示すためによく使われていたが、明らかにこのケースでは単に「デュオ」の同義語でもあった。それはしばしば、同じ状況において現れた7。
7 Bukofzer , Studies , p188 これまで見てきたように、「gymel」という用語は、コントラテノールに関連して、理論的文献で使われている。それは、テノールと同じ音域を占めている(第5章を参照)。 2声部構成のキャロルでは、声部間の絶対的な等価性は明らかである。導入声部と対位声部にそれが対抗することに疑問はない。 なぜならカデンツでさえ、交換され得るからである。すなわち、時には、上声部がtonicとなり、下声部supertonicとなり、逆もまたしかり、である。8(この逆さにされたカデンツ形式は、Frye のchansonsで、同様に見つけられる。) 8 Bukofzer , Studies , p168 後のキャロルでは、アンサンブルは、デュオと同様、、3声セクションを含むように拡張された。そしてこれらはしばしば、すでにあったbiciniumに別の声部を加えることによって組み立てられた。
実際には、完全な新しい2番目のbudensは、比較的まれである。 3声になるにおいて、2番目のburdenは多くの場合、2声の最初のburdenの変形である。 3番目の声部は通常、最低声部とほぼ同じ音域を占めているが、通常は中央に配置され(スコア表記で)、それによって英語のミサ曲のtenorおよびcontratenorのようなギメルを形成している。キャロルの大部分では、最初の2つの声部の繰り返しは、2番目のburden全体を通しては続かない。 例えばPricepsp pacisでは、それはたった4小節分で終わりる。 O clavis Davidでは、しかし、それは10小節分の間続く。Sing we to this merry company では、2番目のburdenの最初の6小節分は、元の2声部のburdenからの2つの外側の声部のわずかな逸脱だけを表している。 Nowell, Nowell the boares headでは、最初の5小節分は、最初のburdenの2つの声部の文字通りの繰り返しを含んでいる。 Salve sancta parensでは、2つのburdenは13小節分であり、3声バージョンの外側の声部は、2パート形式のものとは第5,6小節だけが異なる。 p173 以上の4つのキャロルでは、通常12から15小節の長さの2番目のburden全体が、最初のburdenに3番目の声部を追加することによって単純に構成されている。 そこには、Saint Thomas honor we,Illuminare Jerusalem,Verbum patrisとHave mercy of meが含まれている。 これら4つのキャロルのすべてにおいて、反行進行でデュエットに適している追加された声部は、4度と5度と三和音の公式の跳躍で特徴づけられる。それは、実際には、Fryeのシャンソンのコントラテノールや、大陸の作曲家のdiscant-tenor作品のようなものである。 この技法についてのブルゴーニュ楽派のDiscant-Tenor Chansonのそれとの明らかな関係はかなり無視されている。 確かに、キャロルはもっぱらイギリスのカテゴリーであり、そして、それらが大陸で知られていたという証拠はない。 Bukofzerは、キャロルとブルゴーニュシャンソンの間の並行した発展を指摘し、そして「形式の間にコンタクトがないので、それはいっそう驚くべきことだ」と述べている。 10 Bukofzer , Studies , p165-6 しかし、この流行における第3の対位声部を加えるという技法は、確かに大陸に渡ったイギリスの作曲家たちには知られていた。疑いもなく、ブルゴーニュ楽派のdiscant-tenorシャンソンに対するプロトタイプであったフライのシャンソンは、キャロルを生み出したものと同じ伝統に関連している。 実際、キャロルとブルゴーニュ楽派のシャンソンの間には多くの様式的な類似点がある。 Bukofzerは2つのレパートリーの間の「曲調の類似性」に言及し、特に有名なL'hommearmeメロディーの始まりと同一であるキャロルPrinceps serenissimeの冒頭を特に示している11。別のキャロルPray for usは、正確に、同じように始まっている。 11 Bukofzer , Studies , p160-1 キャロル文学とL'homme armeのメロディーとの同一性は、Aaronが100年遅れて照明したように、元のシャンソンの作曲家がイギリス人のRobert MortonであってAntoine Busnoisではなかったことを示唆している。 L'homme armeメロディーのややsquare-cut で旋法的なリズムの特徴は、15世紀初頭の大陸様式よりもdiscantスタイルの特徴を持っている。 p174 Busnoisは間違いなく英国音楽の影響を受けていた。音楽、そして英国の作曲家によるテキストの初期設定がなかった場合、アーロンの貢献は、そのままで受け入れられるだろう。 しかしMortonのシャンソンIl sera pour vous conbatu/ L'ome armeは、Mellon写本の中で、Fryeのものと一緒に現れる。それもかなり早い時期に作曲された可能性があり、L'homme armeをテーマにしたあらゆるフランドルのミサ曲のモデルとなった可能性がある。いずれにせよ、フランドルの作曲家の間で非常に人気があったこのメロディへのキャロルの関係は、大陸の新しい様式の定式化における英国の宜保いうの重要性のさらなる示唆となっている。 キャロルの様式に関連するフランドル様式のもう一つの側面は、対称性や、バランスの取れたフレージング、規則的におかれたカデンツから離脱する傾向である。全声部での同時のカデンツを避けることは、オケゲムの不透明なポリフォニー様式の基本的特徴の1つであるが、それはまた、後期ブルゴーニュ楽派のシャンソンの特徴でもある。そこでは、テノールとdiscantは互いに終止するが、その進行は、コントラテノールによって引き続き行われている。 英国のキャロルのメロディは決して対称的ではなく、フレーズの長さは等しくない。計量記譜法の通常のスキームにおいて、そこにはtrascriptionにおける多くの困難がある。なぜならキャロルは、tempus とprolatioの原理にもとづく規則的なリズムの拍数を保持していないからである。規則的なtempus imperfectum,prolatio maiorのヘミオラでの交替は、キャロルにおいては目立つものであり、リズムの置き換えの特徴において、tactusの規則性をあいまいにするために、オブレヒトやjosukann、デュファイの後期の作品で、効果的に使われている。 ヘミオラは、それ自体、新規なものではないが、規則性の忌避が基本的要素で現れるこの様式の隆盛により、その使用は、非常に合目的なものとなった。 キャロルのメロディ様式は、1450年前においてさえ、スムーズで非装飾的である。イタリア音楽の丹精なメリスマは、全体的に、単純で素直でしばしば優雅な英国のメロディとは全く異質なものなのである。メロディの単純化傾向は、大陸での音楽においては、1450年ころに生じた変化のそれとして、長く認められてきた。 p175 キャロルは、モテットやミサほどには洗練されていない芸術形式だったために、かなり固定観念があった。 Dunstable、Power、Fryeのような作曲家の作品を特徴付ける基本的な様式的工夫の多くは、キャロルにおいて、、最もシンプルな形で、決まり文句のように、繰り返されている。 それ故にキャロル文学は、15世紀の英国音楽様式に対する音楽フレーズや形象の一種の辞書のような役割をしている。 |