Albertini THE ORIGINS OF THE WAR 1914 p376-
CHAPTER IX. THE SERBIAN REPLY AND THE RUPTURE OF AUSTRO- SERBIAN RELATIONS.

トップページへ戻る 初期多声音楽
Leoninのページへ 中世楽のページへ
ペロタン(Alleluja Nativitas) ペロタン vvlausulaのページ
前ページへ 次ページへ

オーストリア=ハンガリー二重君主国による「最後通牒」(1914 年 7 月 23 日)再考─ F. ヴィースナーの『覚書』にみる開戦決断の背景 ─
7月の危機 July Crisis: 最新の百科事典、ニュース、レビュー、研究 (academic-accelerator.com)
バルカン戦争期におけるオスマン帝国外交とバルカン諸国
The Austria-Hungarian Ultimatum to Serbia of October 1913
上記翻訳
時系列7月24日
Russian occupation of Eastern Galicia (1914–1915)
July Crisis - Wikipedia
Who started WW One? » Mobilisation
電報174号

p376
8. After the first heat of anger Vienna beats a series of retreats.

こうした後退は、ウィーンでの最初の怒りの熱からの急激な温度低下を示している。 それらは、オーストリアの外交政策を指揮したこの男の気質と、彼が遭遇したハンガリー首相からの反対、そして皇帝の年齢と平和への渇望の両方によって説明される。

p377
日が経つにつれて、こうしたすべての指導者たちの心には、武力行使を必要とせずに危機は乗り越えられるだろう、というかすかな希望が芽生えてきたようだ。 7月25日、駐ウィーン英国大使はグレイに電報で次のように述べた。「今朝の報道の言葉遣いは、セルビアの降伏は期待されておらず、実際、望まれていないという印象を与えた。」1(BD. XI, no)

しかし、これは、ティサ、ベルヒトルト、あるいは計り知れない悲劇の全責任を背負ったフランシス・ヨーゼフ皇帝の精神状態を完全に表しているわけではなかった。特に後者の二人、ベルヒトルトは性格の弱さから、フランシス・ヨーゼフ皇帝は長年の重みから、それに直面することに尻込みしているように見えた。 そして、皇帝の見解については上記に記録されている以上のことは知られていないが、ベルヒトルトの見解は文書に反映されており、この主題を扱った作品ではほぼ完全に無視されている。

 ギースルが7月23日の電報で、その夜に届ける予定だった声明を、メンスドルフや他の大使も最後通牒と呼んだものだと述べたとき、ベルヒトルトは電報で彼に訂正させた。

(ベルヒトルト)
 ベオグラードでの今日の我々のステップに対してあなたが選んだ「最後通牒」という言葉は、不毛な期限切れの後にはただちに戦争状態が始まるのではなく、国交断絶のみが続くという点で、不正確である。 戦争状態は宣戦布告またはセルビアへの攻撃によってのみ始まるのです。 2(Oe-U. VIII, 10521.)

 直ちに戦争に訴えないというこの意図は、これまで見てきたように、24日の夜にロンドンに伝えられた。 3( BD, XI, 104)

前日、メンズドルフは電報で、グレイが声明の文体と期限の短さを最後通牒として批判するのではないかとの懸念を表明し、ベルヒトルフは返信して、これは「正式なものではない。最後通牒だが期限付きのdemarche だ」ということをグレイに直ちに説明するようメンズドルフに指示した。 球場広場で戦争党派員ではなかった数少ない男の一人であるMusulinが起草した電報は次のように続いていた。

(Muslin)
 結果が出ずに期限が切れた場合、我々は正当な要求を主張する決意を固めているため、当面は外交関係を断絶し、必要な軍事準備を開始するだけとなる。 閣下には、セルビアが我が国の軍事的措置の圧力のみで期限切れ後に降伏した場合、我々はそこから生じる支出の償還についてセルビアに責任を負わせるべきであると付け加える権限が与えられています。 知られているように、我々は1908年と1912年の二度、セルビアのために動員を行ったのです。 4
4 動員の費用を支払うことでセルビアが戦争を忌避かもしれないという考えは、おそらくベルヒトルトが7月23日にコンラッドと交わした会話によって示唆されたものである:「動員があれば戦争が起こるはずだ、と私は発言した(とコンラッドは書いている)」 。 大臣は尋ねるように口を挟んで、「しかし、セルビアが動員2日目に屈服したら?」と述べた。 私はこう答えた。「ならばセルビアはその費用を支払わなければならない」、つまり動員から生じる支出を意味する。(Conrad, IV, p. 108).

 メンズドルフはすぐにニコルソンに会い、(ベルヒトルトの)メッセージを伝え、グレイは大いに安心した。 1 (BD. XI, 104, 105)

ベルヒトルトがこの文書を送った目的は、セルビアを奇襲攻撃して既成事実fait accompliを持って列強国と対峙するという彼の提案のきっかけとなったものとは逆であり、彼がベルリンから受け取ったすべてのアドバイスの背後にあるそれであった。 現時点では(ベルヒトルトが)戦争をするつもりはなく、戦争の準備をしているだけであるとロンドンに伝えることは、グレイに、サンクトペテルブルクとベオグラードにおいて、セルビアが降伏し、そして武力衝突は避けられる、との表明をする時間がまだあることを理解させることだった。

 同じ24日の朝、ベルヒトルトはロシアのクダシェフ臨時代理大使を迎え、次のように保証してサンクトペテルブルクの不安を和らげようとした。

セルビアを辱めたいという願望ほど、私たちの考えからかけ離れたものはありません。それはまったく私たちの利益にはなりません。 私の努力は、そのような印象を与える可能性のあるものを声明からすべて取り除くことでした。 私たちの目的は純粋かつ単純に、セルビアと君主制との維持不可能な関係を明らかにすることです。 。 。 。 最後に私は、我々は領土獲得を目指しているのではなく、単に現状維持status quo を目指しているだけだと指摘しました。

 クダシェフは、セルビアが満足のいく返答を返さないまま制限時間が過ぎたらどうなるのか尋ねた。 「公使と公使館職員はその場を去るという私の返答に、クダシェフ皇太子は反省してこう言った。「それでは戦争になってしまう」。 2(Oe-U. VIII, 10615.)

 同じ日(24日)、セルビアからの不満足な返答を予期して、ボール広場は暗号化されたメッセージを起草し、それは、電信ではなく宅配便でサンクトペテルブルクに送られた。到着したのは27日の午後であった。 それは駐露オーストリア大使ザパリに、サゾノフとの会話で何を言うべきかについての指示を与え、特にオーストリアの領土に対する無関心desinteressementを確信させた。

 君主国は領土が飽和しており、セルビア人の所有物を欲しがっていない。 セルビアとの紛争が我々に課せられた場合、我々の側ではそれは領土獲得のための戦争ではなく、純粋に自衛と自己保存の手段となるだろう。 。 。 。 また、我々は王国の主権の侵害を黙想することはないが、その一方で、我々はその要求の履行を得るためにあらゆる手段を尽くし、欧州が複雑化する可能性に怯むことはない。 3(Oe-U. VIII, 10685)

 7月25日朝、ベルヒトルトはサンクトペテルブルクからザパリの5つの至急報4(Oe-U. VIII, 10616-20)を受け取り、急いでザパリにメッセージを送り、オーストリア当局者の反オーストリア運動鎮圧への参加を求める第5項目の声明への挿入が純粋に実際的な考慮によるものであり、セルビアの主権を侵害する意図はまったくなかったことをサゾノフに保証するよう、伝えた。

p379
我々は、第5項目で、ベオグラードに秘密「事務局」を設立する協力を検討している。この局は、パリやベルリンにある類似のロシア機関のスタイルに従って機能し、セルビアの警察や行政当局と協力すべきである。 1(Oe-U. VIII, 10682)

 このメッセージを書いた後、ベルヒトルトはイシュルに向けて出発したが、マッキオからの電報が追った。ベルヒトルトが出発したその朝、クダシェフから再度連絡があり、(最後通牒の)期限の延長は認められず、次のことをしっかりと告げられたというものだった。 「私たちは自分たちの行動を私たちとセルビアだけに関わる問題だと考えています。」(Oe-U. VIII, 10703)

クダシェフが途中でベルヒトルトに直接電報を打ったのは、この率直な答えを受け取ったときだったに違いない。「私は緊急の問題として、セルビアに対する最後通牒に定められた期限の延長をI.政府とR.政府に要請するよう指示された。」 3 (Oe-U. VIII, 10686)

列車内でクダシェフからの電報を受け取ったベルヒトルトは、ランバッハからマッキオに、クダシェフが期限延長を拒否した後、次のように付け加えると電報を打った。

国交断絶後であっても、セルビアは我々の要求を無条件に受け入れることで平和的解決をもたらすことができるが、その場合、我々はセルビアに対し、軍事的措置によって生じた全ての費用と損害の返済を要求せざるを得ない。4(Oe-U. VIII, 10704)

 このメッセージは、ベルフヒトルトが24日にメンズドルフに宛てた指示の中で、グレイに「この声明は最後通牒としてではなく、期限付きのdemarcheとして見なされるべきである 、結論としては次のようなものである」と伝えるよう指示した内容と正確に一致している。

 閣下には、期限切れ後にセルビアが我が国の軍事的措置の圧力によってのみ屈服した場合、我々は必ずかかった費用の返済を主張しなければならないと付け加えられる権限が与えられています。 5(Oe-U. VIII, 10599)

 しかし、この指示がマッキオに届く前に、彼がクダシェフにきっぱりと断ったことを報告すると、ベルヒトルトはやはり納得のいく返事をした。 6(Oe-U. VIII, 10705)

 これらすべてはセルビアが返答する前に起こった。 それを受け取ったベルヒトルトは26日午後、この質問についてギースルと率直に話し合った。 ギースルが筆者に与えた情報によると、ベルヒトルトは、セルビアが抵抗するとは予想しておらず、最後の瞬間には無条件で最後通牒を受け入れるだろうと考えていると語った。 さらに彼はこう付け加えた。「あなたは今まで通りに行動して良かったです。 しかし、それはまだ戦争を意味するものではない。」。まさにこの言葉は彼が25日に使い、フランシス・ヨーゼフ皇帝も27日にギースルに対して使うことになっていたものだった。

p380
 ――ギースルはこうコメントした――私は、ベルヒトルトは依然として楽観的で、オーストリアが動員を開始すればすぐにセルビアが屈服するだろうと考えていたという印象を受けた。その場合、解決策はオーストリアに動員費用を補償することだろう。 1
1 1933 年 2 月に現在の筆者に宛てた手紙の中で、ギースルは次のように書いている。「7 月 26 日にベルヒトルトと話したとき、(会話の)唯一の話題はセルビアの返答とその結果として下される決定についての研究であった」。会話ではセルビアに対する即時宣戦布告の言葉はなかったが、セルビアが理性を持ってくれるだろうという確固たる期待が依然として維持されていた。特に協商国の外交努力とドイツ皇帝のツァーリへの影響が効果をもたらしたのかもしれない。 ギースルは、1935年1月11日付で現在の筆者に宛てたその後の手紙の中で、26日にベオグラードから到着したベルヒトルトとの面会の際、ベルヒトルトが、(セルビアとの)関係断絶はそう遠くないことを断言した、と書いている。ギースルは、「君主間の連帯感に期待が寄せられており、戦争を要求しているツァーリの側近に対する影響力が過小評価されている」ことに気づいていた。

 そして、この著者からの質問に答えて、ベルヒトルト自身が、戦争を避けたいと願い続けていたことを裏付けた。 1933年1月3日の手紙の中で彼はこう書いている。

(ベルヒトルト)
 私たちがロシアとの連絡を維持している限り、ヨーロッパでの戦争は避けられる可能性を信じていました。 おそらく実際は、ギースルが国交断絶について報告を行った7月26日の時点で、私はまだ「楽観的」だったのだろう。 いずれにせよ、私の記憶にある限り、会談の途中で私が「これはまだ戦争ではない」と言ったことは事実であり、さらに当時は、セルビアがより穏健な助言を選択し、敵対行為としての戦争の勃発を回避する可能性はまだあった。私の努力は、ロシアを紛争に引き込む可能性のあるあらゆることを避けることに向けられており、それがコンラッドの動員への圧力に対する私の懸念の説明にもなっている。 2
2 ベルヒトルトは会話や手紙で、ロシアとの紛争を回避するという確固たる希望を現在の筆者に繰り返し表明した。



9. The Austro-German thesis that the ultimatum was one which could he accepted by Serbia

 これでは、まるでオーストリアがどんな犠牲を払ってでも戦争を望んでいたり、そしてそれを実現するために受け入れがたい最後通牒を送ったとは言えないかのように思われてしまうだろう。

この主張への言及は、オーストリアが当初平和的方法でセルビアとの紛争を解決するつもりだったというホヨスやベルヒトルトの他の同僚らの主張の弱さが示された初期のページで言及されている。 3

さて、7 月 5 日のベルリンへのホヨスの任務後の出来事と文書に照らして、話が進まねばならず、回答された問題は次のようなものだった。当初の戦争的意図は、セルビア政府が適切に受け入れることができる要求の策定に道を譲る程度まで沈静化していたのだろうか?

 the editor of the Berliner Monatshefte (earlier Rriegsschuldfrage) であり、第一次世界大戦におけるドイツの罪をすべて免罪とする運動のリーダーであったAlfred Wegererは、最後通牒が、完全にセルビアに受け入れられるであろうという条件で作成されたという主張を維持している。(Wegerer, A Refutation, pp. 66-73)

p381
最後通告の起草者であるMusulinは次のように書いている。

 閣僚間の秘密協議では、覚書の条項はセルビアが受け入れられないとみなされるような文言にしなければならないという考えが表明されたことは一度もなかった。 ... 要求リストの個々の点を策定する際。 。 。 問題の要求がセルビアによって受け入れられるかどうか、またその都度文言が検討された。 。 。 この質問が肯定的に答えられた場合にのみ、最終的なものとみなされまました。 。 。 。 セルビアが自らの自由意志で拒否するなど誰も考えもしなかった。 2(Musulin, pp. 225-6)

だが実際は、まったく逆だった。

 文書は、Musulinの主張に反して、ベルヒトルトが、少なくとも当初は、セルビアに提示された条件が、拒否せざるを得ないものであることを望んでいたことを示している。 7月7日の理事会で、ティサを除くオーストリア=ハンガリーの閣僚が次のような見解をとったことは記憶されるであろう。

たとえそれがセルビアに対する大いなる屈辱で終わったとしても、純粋に外交的な成功は無価値であり、したがって軍事作戦によって抜本的解決への道を切り開くためには、セルビアの拒否を可能にするような遠大な要求をセルビアに対して行わなければならないということ。 3(Oe-U. VIII, 10118. Seep. 169)

 7月10日にイシュルから帰ったベルヒトルトは、最後通牒に含まれる要求の一部をチルシキーに伝えて次のように述べた。

 もしセルビア人がすべての要求を受け入れるとしたら、これは彼の望みではない解決策になるだろうし、セルビアの受け入れを絶対に不可能にするような要求がどのようなものか、彼は頭の中で考えている。 4( DD. I, 29. See p. 259)

 ベルヒトルトが準備を進めていた最後通牒にセルビアが屈する可能性を考慮したのは、ティサの反対を押し切ろうと努力していた7月10日以降だったが、これにより条件を緩和することはできなかった。実際、すでに引用した 7 月 14 日の皇帝への報告文の中で、次のように述べられている。

同日に合意されたベオグラードに提出される声明の内容は、この問題が戦争で解決される可能性を考慮しなければならないようなものだった。

これは、声明にはセルビアが受け入れられない条件が含まれるか、あるいは以下の言葉を続けることを意味する。

p381
 しかしながら、もし結局、セルビアが譲歩して我々の要求に応じたとしたら、セルビア王国のそのような手続きはセルビアにとって深い屈辱を意味し、バルカン半島におけるロシアの威信の低下を意味することになるだろう。しかし、それはまた、我が国の領土における汎セルビア主義の扇動を制限するという意味で、我が国に対する一定の保証も含んでいるのである。 1(Oe-U. VIII, 10272)

 このような解決策(セルビアの譲歩)は、ウィーンが(セルビアの)拒否を保証するほど条件を厳格化しないのではないかという懸念があったベルリンには好まれなかった。 7月18日、ウィーンのドイツ大使館参事官シュトルベルグ王子はヤーゴに個人的に次のような手紙を書いた。

 ベルヒトルト氏は、詳細は明かさなかったオーストリア側の要求が、セルビア側に受け入れられないことを望んでいるが、絶対的な確信はないという。

 シュトルベルグは、「なぜ不履行が避けられないような要求を組み立てるべきではなかったのか」は理解できないだろうと考えた。 しかし、手紙の最後で彼は、ホヨスから「その要求とは、自尊心と尊厳の残存する国家では到底受け入れられないようなものだ」と聞いた、とヤーゴを安心させることができた。 2 (DD. I, 87)

そして(オーストリア)国民の間の一般的な意見は、セルビアは拒否するだろうというものであった。 このことは、モーリス・ド・ブンゼン卿が開戦後の9月1日にエドワード・グレイ卿のために作成した報告書に示されており、ウィーンでの彼の最後の日の出来事を説明している。

 7月24日、この声明は新聞に掲載された。 共通の合意により、それはすぐに最後通牒のようなものとなった。 これが全面的に受け入れられることは、期待も望まれることもなかった。

翌日の午後、無条件に受け入れられたという噂がウィーンで最初に流れたとき、一瞬、強い失望の瞬間があった。 間違いはすぐに修正され、夕方遅くにセルビアが最後通牒を拒否したことが判明するとすぐに修正された。 。 。 ウィーンは歓喜の狂乱に包まれ、大勢の群衆が街を練り歩き、朝の早い時間まで愛国的な歌を歌い続けた。 3
(BD. XI, 676)

 この喜びを共有しなかったのは、何が起こったのかについて最も責任のある男、ベルヒトルトであった。 最後通牒提示前夜の彼の心境は、7月21日に彼が親密な友人である駐イタリア・オーストリア大使Mereyに宛てて書いた私的な手紙の中で明らかにされており、その明らかな誠実さは注目に値する。

彼はまず、国内政策と外交政策の動機が、ダルマチア、クロアチア、スラヴォニア、ハンガリーに波及するボスニア・ヘルツェゴビナの危険な破壊運動を阻止するしかないとの決断に至ったと述べた。

(ベルヒトルト)
すべての糸が結集するベオグラードでは、大胆な手段が講じられました。 。 。 同盟国であるイタリアの信頼性の低さと嫉妬、ルーマニア世論の敵意、皇帝宮廷のスラヴ主義顧問団の圧力など、さらされた立場にある私たちの責任は、私もよく知っているように、決して軽いものではありません。 しかし、何もせず、波が私たちを飲み込むまで物事を成り行きに任せることの責任は、たとえ一時的には困難が軽減されたとしても、抵抗を示してその結果を受け入れることよりもさらに重大であるように私には思えます。

セルビアへの覚書を作成するにあたり、我々は、国境内の平和を維持するために、セルビアに対して一定の要求を行う我々の正当な権利を全世界に証明するという意図に導かれ、セルビアが、過去にせよ将来にせよ、王政に敵対的なプロパガンダに自身の顔を向けることになるだろうし、この問題について私たちに相談される可能性は与えられるべきである。

我々の関心はセルビアに屈辱を与えることではなく、君主国との隣接関係に関して明確な状況をもたらすことであり、実際に達成すべき結果として、もし
(最後通牒が)受け入れられた場合には我々の協力を得てセルビアで(反政府勢力の)徹底的な粛清を行うことだった。 ―(最後通牒受け入れ)拒否の場合は、武力による解決となり、その後セルビアが最大限弱体化する。

 これは、セルビアがオーストリアの要求をすべて受け入れれば、「現実的な」結果が達成できることを意味していた。 しかし、ベルヒトルトのさらに数行にはこう書かれていた。

 ティサは、単なる外交的成功であっても、それをバルカン半島におけるわが国の立場を強化する手段として考えており、できればその(最後通牒)不履行を避けたいと考えているが、私は、1909年と1912年の外交的成功が、長期的には何の効果もなかったことを理由に、(そうなったとしても)セルビアとの関係はさらに困難になるだけであり、別の平和的な勝利が得られるかについては非常に懐疑的です。(Oe-U. VIII, 10459)

 (ベルヒトルトの言う)平和的勝利は無益であるというこの感情と、セルビアがすべての点で譲歩すれば問題は解決できるという考えとの間には、明らかな矛盾がある。 彼の本当の立場はどちらだったのか? ここで、オーストリア・セルビア関係断絶後の29日に書かれたMereyの返答を見てみよう。 また、Merey自身の見解にも光を当ててみる。

(Merey)
 セルビアとの戦争が起こったら、私はそれを本当に幸運だと考えるつもりだ。 仮にヨーロッパで大火が起こったとしても、それはそれが空中にあり、何らかの原因で遅かれ早かれ起こるだろうということを証明しているように私には思われるし、三国同盟にとっては、今のこの瞬間がまた後でよりも有利であることは疑いの余地がない。ですから、私もよく理解していますが、あなたの責任感に満ちた難しい決意を心から祝福します。 私が上で述べたことから明らかなように、私の承認はセルビアとの実際の戦争の可能性についてのみです。

逆の場合、つまり セルビアが土壇場で譲歩すること、あるいはもっと悪いことに、我々が調停や同様の交渉を受け入れるようなことについては、当然のことながら、私は反対の意見であり、これは大惨事以外の何物でもないと考えます。

現時点では、私たちの見解は完全には一致していないようです。 あなたは、そのような事態はおそらく望ましいものではないと考えているようですが、しかしいずれにしても、一定の外交的成功と、我々の
(最後通牒の)要求受け入れの結果としてセルビアでの「(反体制派の)徹底した粛清」が期待される。

私の考えでは、セルビアが48時間の制限時間内に我が国の要求を受け入れることは、我が国にとっては、純粋に外交的な成功ではあるが、もっぱら有害な結果をもたらし、実質的な利益は少しもなかったであろう、というものである。 セルビアは私たちに、「すべてイエスです」と言う以上に悪いサービスはできなかったでしょう。2
(Oe-U. vm, 10991)

p384
 この手紙はベルヒトルトの思想を非常によく解釈しているようで、Mereyが自分自身のために戦争を望んでいたのではなく、おそらく不毛な外交的成功よりも(戦争の方が)望ましいと考えていたことを明らかにしている。

Mereyは、セルビアにおける汎セルビア人運動の弾圧において、君主国に発言権を与えることが最も重要であると考えた。だがこの条件は、自国の主権と独立を守ることを意図した国では、受け入れることはできない。

しかし、もしセルビアがロシアと列強諸国に見捨てられたと感じていたら、最悪の状況から身を守るためにそれを受け入れざるを得なかったかもしれない。 これは通常、国家が軍事的敗北の後にのみ受け入れるような降伏だったであろう。 つまり、オーストリアは一発も発砲することなく、戦争に勝っていたことになろう(少なくとも見かけ上は、後で起こり得る失望を除けば)。

オーストリアは、打撃を与えるために全力を尽くしたが、もしそれが起こらなかったとしても、それは同国の要求が穏健だったからではなく、敵対者が仰向けで黙認していたからである。

これにより、ベルヒトルトは「決定的な」軍事衝突のリスクを回避しながら、オーストリアとドイツの戦争当事者との交渉において、毅然とした姿勢を保つことができたであろう。

疑いもなく、彼はこのようなことが国にとっては得策ではないと考えていたが、彼自身にとっても皇帝にとってもそれは不快ではなかった。

 筆者の意見では、これが最初の好戦的な空想が消え去った後にベルヒトルトが到達した立場である。セルビアに対しては戦争をほぼ避けられないように振る舞うが、オーストリアの監督に服従することで、セルビアが戦争を避ける可能性を、とりあえず何とか保留しておくというものだ。こうしてウィーン政府は、これまでと比べて、外交的かつ実質的な成功を収めることができた。

したがって、いかなる条件の緩和も、期限の延長も、いかなる種類の譲歩もない。 外交面での勝利か、それとも敵対行為の開始か、である。 そしてもし戦争が起こった場合には、セルビアからいかなる領土も奪わないというティサの条件を回避する何らかの方法を見つけなければならなかった。

ハンガリー首相へのこの誓約は、最終的に何も得られないのであれば、戦争を行ってヨーロッパに火をつける危険を冒すことには、ほとんど価値がないと考えたのかもしれないベルヒトルトにとっては痛ましい点だった。

この結論は、次の状況から導き出される可能性がある。 25日に宅配便でザパリに上記の電報を送り、サゾノフにオーストリアの領土的無関心desinteressementを保証するよう指示した後(Oe-U. VIII, 10685 ; see p. 378)、ベルヒトルトは25日のサゾノフとプルタレスの会見の要旨を読んだ。 2(DD. I, 160.)

このため彼は、同日夜に送られた電報によってザパリへの指示を変更した。その内容は次のとおりであった。「閣下に対し、当分の間、サゾノフ氏やイタリア人の同僚Carlottiとの領土不利益の話題に触れないよう要請してください。」3 (Oe-U. VIII, 10684)

7月27日になって初めて、明らかにフランシス・ヨーゼフ皇帝の直接の命令で、ザパリがサゾーノフとCarlottiの両者に「戦争がオーストリア=ハンガリーとセルビアの間で局地化している限り、君主国は領土征服を意図するものではない」と発言する権限を与えた。



p385
10. Austria-Hungary mobilizes against Serbia; the Ballplatz still hopes to avoid war

 ベルヒトルトの2つの選択肢、セルビアの服従か戦争のどちらが成就されるかは、セルビアではなくロシアにかかっていた。 (訳注;この選択肢は、前年1913年の第二次バルカン戦争の際も同様にあったが、この時にはセルビアはロシアの後ろ盾がなかったために、オーストリアに服従した)

そして、ベルヒトルトが当初、ロシアの反応がどうなるかを明確に認識していたことは疑いの余地がない。 7月7日の閣僚理事会で彼は、「我々がセルビアに侵入したことで最も起こり得る結果はロシアとの戦争になるだろうということが、自身の心の中では明白だった」と述べていた。

これは、ホヨスによって書かれ、ウィーン国立公文書館に保存されている議事録のオリジナルの文言である。 しかしベルヒトルトは、このような真っ当な発言に恐怖を覚え、それを「セルビアとの戦闘はロシアとの戦争を引き起こす可能性がある」に変更したが、これはほぼ同じことであ。

そしてこの時点では、ドイツ首相とは対照的に、ベルヒトルトは、紛争が局地的なものにとどまることを期待したことで、気持ちの高揚はなかった、と言えるかもしれない。 セルビアはオーストリアの要求を全面的に受け入れるかもしれないという仮説を彼がもてあそび始め、その後の数日で、彼の見解は変わた(ロシアへの恐怖が薄らいだ)。 これは現実逃避だったのか、それともロシアが1909年や1912年のように(セルビアに)服従を勧告すると彼は本当に信じていたのだろうか?

 おそらく両方だったと思われる。 7月12日の駐独オーストリア大使セジェーニの重要な電報は、ロシアには戦争の準備ができていないか、戦争をするつもりもないという確信をベルリンに伝えたことを忘れてはいけない。 3( Oe-U. VIII, io2i5.See pp. 156-7)

間違いなく、セルビアの無条件の服従によって(ロシアとの戦争が)回避されるかもしれないというベルヒトルトの希望や夢を生み出したのは、このメッセージである。そしてベルヒトルトが(彼が現在の筆者に記したように)「ロシアを紛争に引き込む可能性のすべてを回避しようとする」努力を始めた。その間、現在すでにわかっている理由で、一切の譲歩はしなかった。

ロシアを引き込まないための一つの方法は、事態を急がないようにすることであったが、その間に(戦争に)必要な準備は進め、国内外に戦争の印象を与える必要があった。 したがって、ベルヒトルトがメンズドルフに宛てた7月24日の電報は、グレイに次のように伝えるよう指示していた。

期限内にオーストリアの要求が受け入れられなかった場合、オーストリア政府は(セルビアとの)国交を断絶し、(軍事作戦ではなく)軍事準備を開始するつもりだ。 4(bd, XI, 104.)

そうすることで、セルビアにはまだ従う時間が残されるだろう。 したがって、7月25日にも、同じことをロシア臨時代理大使に伝えるようマッキオに指示した。 5

p386
同時に、セルビアに対する動員命令も出された。 早くも24日、ベルヒトルトはティサから電報を受け取っていた。それは、セルビア側の回答が満足のいくものでなければ、遅滞なく動員命令が必要であるとの内容を伝えていた。 「この点で少しでも躊躇すれば致命的な結果を招くだろう。」 1(Oc-U. VIII, 10637)

さらに7月25日、ティサは皇帝に直接電報を打った。

セルビアからの返答が満足のいかない場合には、直ちに動員を命令するよう、快く応じてほしいという緊急の懇願です。 私たちの声明の趣旨からすると、他の方法は不可能であるように私には思えます。 ほんのわずかな遅れやためらいは、大胆さと率先力に対する君主国の評判を大きく傷つけ、敵味方だけでなく未決定の国々の態度に影響を与え、最も致命的な結果をもたらすでしょう。 2(Oe-U. VIII, 10708)

 これらの手段により、皇帝は25日夜に動員令に署名するよう説得された。 ベルヒトルトとクロバチン陸軍大臣は、国交断絶の知らせが届いた後、皇帝に間近で謁見した。 その命令はその25日の夜9時23分にコンラッドに届き、彼は直ちに27日を最初の「警報日」とし、28日を動員の最初の日とするよう指示した。 3

 7月26日午後4時30分には、 暗号で準備された4つの電報がベルリン、ローマ、ロンドン、パリに送信され、戦争が差し迫っていると伝えられた。

 遺憾なことに、また私たちの意に反して、私たちは最も鋭い手段によってセルビアのこれまでの敵対的な態度の根本的な変化を強制する必要に迫られています。

 ロンドンとパリに宛てた電報は、それぞれの政府に対し、「平和的手段を尽くした後、いよいよ戦争の裁定に訴える瞬間が来たとみ​​なさなければならないことを理解する」よう求めた。ベルリンとローマの関係者は、これは「長年の忍耐の末、汎セルビアの陰謀に剣で対抗する決意をした場合の自衛行為」だと述べた。 ベルリン宛ての電報はこう終わる。

 私たちは、今後のセルビアとの紛争がさらなる複雑さを引き起こさないことを自信を持って望んでいます。 しかし、もしそうなった場合、ドイツがしばしば試される忠誠心を持って同盟国としての義務を心に留め、我々に押し付けられる可能性のある他の敵とのいかなる紛争においても我々を支援してくれるであろうことを、我々は感謝の気持ちを持って認識する。

 ローマ宛ての電報は、オーストリアがトリポリ戦争で「忠実な同盟国としてイタリア軍の成功を喜んで歓迎」し、「そこから生じるイタリアの勢力範囲の拡大を喜んで歓迎した」ことを諮問委員会に思い出させた。 4(Oe-U. VIII, 10714.)

p387
しかし、7月26日の午後に(ベルヒトルトから)駐セルビア・オーストリア大使ギースルに言われた言葉(「それでも戦争を意味するわけではない」)は、暗号化に時間がかかったに違いないこれらの電報の起草よりも後のものであることを見落としてはならない。 ベルヒトルトは、戦争逼迫の発表が、列強諸国にオーストリアの要求をすべて受け入れるようセルビアに圧力をかけて戦争を阻止させることを期待していたかもしれない

次の章で見るように、これは確かにイタリアからの提案であった。 この推測は別の兆候を示す文書で裏付けられている。 7月28日午後8時30分に宣戦布告がなされた後、ベルヒトルトはMereyに次のような電報を打った。

 閣下ご存知のとおり、今日宣戦布告が発令されました。 ただし、軍事作戦の開始は動員の完了を待たなければならない。 。 。 。 近年の経験から警告されているように、私たちは戦争が本当に起こると確信するまでは大規模な軍事措置を開始したくなかったので、一定の時間が必要である。 1(Oe-U. VIII, 10910)

 26日以降、彼には多くの幻想が残っていたはずがないが、「命がある限り、希望はある」というのがベルヒトルトの考えだったに違いない。

その日の午後、ベルヒトルトは駐セルビア・オーストリア大使ギースルから、セルビアが抵抗し、そしてロシアが全面的な支援を約束するというツァーリからの電報が届いたことで状況が一変した時に、セルビア政府が戦争を回避しようとしていることを知った。

もしこれが本当なら(フランシス・ヨーゼフ皇帝はギースルに、そんなことは考えられないと語ったが)セルビアが撤退をするという考えはあり得ない。実際、すぐにわかるように、(これが本当なら)これこそがサゾノフが取ろうとした道そのものであったが、ベルヒトルトは武力に頼る代償として完全な外交的勝利を収めることに熱中し、サゾノフに従うことを拒否した。

この考えが大惨事の原因となった。なぜならベルヒトルトは、戦争を恐れてはいたが、何らかの譲歩をして回避するほどには恐れなかったからだ。

 ベルヒトルトの行動についてのここで述べた解釈は、1933 年 11 月 30 日にウィーンで行われた会話の中で、最後通牒の起草者であるMusulinが著者に対しておこなった記述に裏付けられている。Musulinの発言は次のとおりである。

 ベルヒトルトは、ボール広場の大半の役人たちと同様、平和的解決の結果については懐疑的ではあったものの、それでも心の底では平和的解決を期待し、望んでいた。 セルビアがこの覚書を受け入れるだろうという説得のためだけで、動員の事前準備は決して開始されなかった。 コンラッドが言ったように、彼ら側の参謀本部は、戦争の確実性がなければ動員することには消極的だった。なぜなら、コンラッドが言ったように、「馬は三度障害物に乗り上げても、そのたびに後ろに手綱を付けられても飛び降りることを拒否するだろう」からだ。 要するに、1914 年 7 月のボール広場の雰囲気は、これから作戦を受け入れる予定で、多かれ少なかれ、それから逃れられることに自信を持って望んでいる人のようなものでした。

p388
 間違いなく、最後通牒の形式は断定的であり、セルビアに議論の抜け穴を与えなかったが、それはやっかいな回答は避けたい、要するに何らかの実際的な結果を得たいという願望からのものであった。

そして事実、もしロシアが介入せず、
(最後通牒の)受け入れをしないよう勧告していなかったら、セルビア政府は屈服しただろう。だがセルビア政府はそうせず、その代わりに、様々な役人の立ち会いの下で駐セルビア・オーストリア大使ギースルが(最後通牒を)ベルヒトルトに読み上げたとき、君主制に深刻な打撃を与え、外交的勝利を騙し、君主国を世界中の世論から見て不利な立場に置いたという印象を与えるほどの声明で返答をした。

それにもかかわらず、それ自体が一種の圧力として意図された国交断絶の後でも、ウィーンは、セルビアが列強国の圧力で屈服するという希望を大切にしていた。 このことは、セルビアが、その不満足な返答によって必要となったオーストリア動員費用の全面的な受け入れと弁済によって戦争を回避できる、と述べたメンズドルフへの電報に示されている。

 ベルヒトルトにとっては、宣戦布告さえもが、まだ20日近くも検討期間があった(宣戦布告後、8月15日まで作戦が開始されなかった)セルビアからの外交的降伏を引き出すという極端な圧力以上のものではなかった。

軍事行動が伴われない宣戦布告は初めてではなかったはずだ。 いわゆる「じゃがいも戦争(バイエルン継承戦争)」の際にも、同じことがマリア・テレジアの下で起こり、その記憶は1914年7月の最終週のボール広場での議論に存在していた。その瞬間から、オーストリアは
(セルビアの)領土は侵害しないと約束した。

オーストリアがセルビアの領土の一体性と主権を侵害しないと約束した瞬間から、ロシアが介入しないことは当然のことと考えられ、戦争は回避されるはずだった。さらにティサは、たとえロシアが食指を伸ばしてきたとしても、セルビアは戦争を装いながら、双方にとって名誉ある和解に終わるだろうと考えていた。 そして可能であれば、ドイツは中立を保ち、適切なタイミングでオーストリアとロシアの間の仲介役を務める方が良かっただろう。 こうして
(第一次、二次バルカン戦争のように)短い戦役の後に和平が結ばれることになったことだろう。

この考え方は、(君主国をセルビアと同等の立場に置くこととし、外交的勝利が完全でなければならないため、最後通牒のさまざまなポイントの論議が可能でもなく、望ましくもないような)欧州会議やその他のご都合主義を受け入れる動機を供与するわけではなかった。


 1914 年 7 月の危機におけるベルヒトルトと彼の同僚の心理についてのMusulinの短いスケッチは、文書から我々が知っていることと一致しており、現在の筆者の意見では、最後通牒の条件において、真実に非常に近いものである。

Musulinの主張とは異なり、もともとの文書での決定では、セルビアがこうしたことを拒否せざるを得なくなり、戦争につながった。お気楽な性格であるベルヒトルトや皇帝の平和への願いを知っていた他の大臣たちは、その後考えを変え、口を閉ざしてしまい、Musulinには別の方針で指示を出していたかもしれない(セルビアの譲歩の可能性)が、文書にはそのようなことは何も示されていない。

p389
いずれにせよ、この高官が描いた絵は、ボール広場の政治的知性のレベルがいかに低かったか、もし彼らが、最も恐ろしい大火災を引き起こさずに今まで通り行動できると思い違いし、ジャガイモ戦争か、ある種の静かな戦争だけを考えていたとしたら、どれほど短絡的で啓発されていなかったかを明らかにしている。

彼らは、ロシアがセルビアの(最後通牒への)服従を決して許すわけにはいかないことを知っていたはずだった。なぜなら、これはセルビアが1909年に受けた屈辱(訳注;オーストリアによるボスニア・ヘルツェゴビナ併合)よりはるかに大きな屈辱だったからである。このことをロシアの政策担当者らはさらにずっと、この屈辱を強く憤慨していたからだ。

オーストリアは二つの選択肢のどちらかを選ばなければならなかった。セルビアを滅ぼし、バルカン半島からロシアの影響力を永久に排除するために欧州戦争を決意し、その後は実際に戦争を進めるか、それとも汎セルビア主義のアジテーションをどうにかしてコントロールするか、である。そしてオーストリアは、硬直して余裕がなくなり、あらゆる議論を拒否してしまった。

反対に、オーストリアは、ウィーンに与える用意があると宣言したサゾーノフの約束と保証を考慮して、サンクトペテルブルクとこの件について話し合い、こうしてサゾーノフの手を縛り、反オーストリア運動の弾圧と他の大国の支援の同意を得るべきであった。

大国らは、セルビアの主張を正当化するために血を流す気はなかった。彼らは、セルビアを見捨てるつもりでいたのだ。  

 危機のこの段階で、ベルリンが妥協の話を聞くことを拒否し、戦争を迫ったというのは真実である。 しかし、だからといって、オーストリアの支配者たちが戦争をしないつもりだったのであれば、彼らがおこなったような行動はすべきではなかったという事実が消えるわけではない。

ベルヒトルトは最後の瞬間、軽視されていた不安に囚われて、君主制の運命を賭博師の賭けに賭け、その結果、君主制を破滅に追い込んだのではないかという印象を受ける。