The Music Manuscript 2216 in the Bologna University library1 |
音楽エッセイのページへ戻る | 初期多声音楽 |
Leoninのページへ | ノートルダム楽派(conductus)のページへ |
ペロタン(Alleluja Nativitas) | ペロタン Clausulaのページ |
substitute clausulaのページへ | 中世楽のページへ |
まうかめ堂さんのページへ | 前ページへ |
次ページへ |
p22 Chapter 1: BU: History, literature and inventories BU、Ox、Q15は、それらの間に15世紀前半のイタリアでの現存しているポリフォニックレパートリーの大部分を含んでいる。 OxとQ15と比較すると、どちらも音楽の広範なアンソロジーである。それぞれ326項目と328項目を含み、BUは大きなフォーマット写本であり、おそらくパフォーマンスを目的としたもので、86のポリフォニックアイテムしか含まれていない。 写本の起源に関する決定的な情報はないが、それが近代史の初期にブレシア語であると見られていたという事実は、パドレマルティーニの目録によって証明されている。 p88 The original plan GalloとBesselerはどちらも、スクライブが考案したオリジナルの計画を中心にした構造についての議論を組み立てており、これについては先ほど触れたが、これが実際に何を意味するのかに関する詳細な議論はここで関連する。 それは後知恵であるように見えるが、ハインリッヒベッセラーの1952年の記事が出るまで、実はスクライブのコピープロセスの計画があると認識したBUのどんな解釈もなかった。今では、 pp. 1 ( gathering I‐1 Gaudeamus omnes), 32 (II-8v Patrem-Dufay), 64 (IV8v Alma redemptoris mater-Dfay) 、 97 (VII-1-En bianca vesta) での4つの大きな赤いイニシャルが、音楽の別々のセクションの冒頭を示していることが明らかになっている。つまり、最初がKyrieとGloria設定、2番目がCredoとその他もミサ曲の楽章、3番目がその他の聖なる作品、4番目が世俗音楽のためのものである。 これらのイニシャルは、主たるスクライブがどれだけ予備計画を慎重に考えていたかを示している。Jean Widaman が述べたように※、32頁と64頁のイニシャルは、インデントされた譜表を完成させ、それぞれgatherings2と4の最後の左ページに見られる。つまり、最初の5つのgatherings はすべて1つの単位として支配されていたに違いない。 ※THE MASS ORDINARY SETTINGS OF ARNOLD DE LANTINS: A CASE STUDY IN THE TRANSMISSION OF EARLY FIFTEENTH-CENTURY MUSIC p58 p89 これを念頭に置くと、スクライブが最初にKyrieとGloria設定(p.1-31)に15の冒頭部を置き、、Credoと他のミサ曲の楽章設定(pp.32-63)に16の冒頭部、そして sacred miscellany (64-80頁)に8つの冒頭部を割り当てたことが明らかになる。その時、gathering VI, the watermark-B paper が、すでに存在する5つの gatherings に加えられた。 ページの最後のコレクション(gathering VII)はより複雑であり、以下でさらに詳しく説明したい。 しかし、透かしとrastrumの証拠から、この最後のgatheringには、7つの現存の透かしAフォリオがあり、インベントリではff. 49-52 and ff. 55-57に言及されている。 明らかな切除が起こっていることを考えると、これらの7つが、gatherings I-Vと同じ方法で、かつては8つの完全なFoliogatheringの一部であったと仮定するのは不合理には思えない。それはもともと、Besseler が示唆したように、世俗的な音楽を含むことを意図していたということである。 この明確に計画されたレイアウトから、スクライブが元々、より小さい設定であるKryeとGloriaよりも、少なくとも1つの冒頭と多くの場合2つを必要とする大きな楽章である数少ないCredo設定を考慮してていたことがわかる。 これは、BUにコピーされた音楽項目の最後の集計で示されている。 これらの最初の40枚のFolioには、10個のポリフォニックGloria設定、7個のCredo、6個のKyrie、4個のSanctusおよび2個のAgnus設定がある。 ただし、この集計だけでは全体像はわからない。 すべてのキリエ設定とGloriaの設定のすべての設定は、 gatherings I と IIの写本の「正しい」セクションにある。 対照的に、3つのCredo設定、3つのSanctus、1つのAgnusは、元々割り当てられていた16の冒頭以外の場所にコピーされている。 この分布は、当初の計画がどの程度スリップすることを許されたかを明らかにしており、その結果、今日出現している明らかに不器用なコレクションをもたらしている。 p90 最初から、ミサ曲のさまざまな部分を写本のさまざまなセクションに配置するという決定は、Q15におけるミサ曲の楽章表現、より「現代的」な方法とは対照的に、「昔ながらの」アプローチであるように思われる。 スクライブは楽章を集めて、これまでどこにも存在していなかった完全なミサ曲または組の創造をもたらした。 しかし、BUのスクライブにとっては、彼が単一のユニットとして持ってきた作品であっても、それらの構成部分に分割する方が適切であると思われる。そのため、Arnold de Lantinsのミサ曲のクレド(34〜37ページ)、およびResonの最後の3つの楽章(38〜45ページ)は、それぞれKyrieとGloriaの楽章20ページをはるかに超えた後でコピーされている。 この計画でさえ、やがて希薄化した。つまり、Arnold de LantinsによるGloria / Credoの組は、46-51頁の第2セクションに、一単位としてコピーされ、この段階までに、スクライブが当初の計画を厳格に維持することに興味を失ったことを示唆している。 A Fascicle manuscript compilation and the Reson fascicle 1962年の写本構造に関する論文の中で、Charles Hammは、音楽が、ヨーロッパの小さなfoliosあるいは冊子のグループで、つまり単一の大きな作品群を含むか、単一の作曲家による作品、または Mass movements or secular songsのようないくつかのその他の基準にリンクされた作品において、循環していたという考えを提唱した。 彼は、これらの冊子の例が今日まで生き残った多くの事例を引用した。それらを保護するより大きな写本に縛られることによってのみではあるが。 Hammが、こうした冊子からコピーされた多くの写本について議論している間、彼は、1965年のReson Massの論文で初めて、BUについての概念を変えた。ここで彼は、冊子のコンパイル手法が、BUのコピーの最初の段階に非常にきれいに合うように見える方法を説明している。確かに、彼の説明は非常にはっきりしているので、ここでその全体を引用してみたい。 p92 この時期の写本構造の私の理論によれば、BUのコピーを担当したスクライブには、手持ちの小さな「冊子‐写本」のコレクションがあり、それぞれに1つの作品または小さなグループの関連した作品が含まれている。 彼のコピーを始める前に、スクライブは彼の新しい、大きな写本のための構成計画を決めた。すなわち、最初のセクションは、KyriesとGloriasのためのものである。そして最初の16のfoliosを(そのために)取り上げた[gatherings I-II]。 2番目は、Folio 32から(63まで)で、Credos、Sanctus、Agnusのためのものである [gatherings III-IV]。 3番目はモテットを含めていて、Folio 48を含んでいる[gatherings V-VI]。 最後のものは世俗的な作品のために使われることになっていました、そしてそれはイタリアとフランスの歌にさらに細分されることになった[gathering VII]。 彼は、最初の右ページに、プレインチャントのGaudeamus omnesとグレゴリオ聖歌のミサの3つのセクション(Kyrie,Sanctus,Agnus dei )をコピーすることから始めました。彼の写本の1つのセクションの始まりを示す大きくて精巧な赤いイニシャルでもって。 Du Fayの Credoが、最初にコピーされたポリフォニー作品である。 これは2番目のセクションに属していて、16v 17 II8v[pp32-33]冒頭でコピーされた。この第2セクションの最初の作品として、第1セクションの最初と同様の、大きな赤いイニシャルが与えられている… 次に手にしたのは、Arnold de Lantinsによるミサ曲の最初の3つのセクションを含む冊子‐写本である。スクライブは、最初の2つを、彼の最初のセクションにコピーした.。、1v -2rのKyrie[pp。 2-3]と2v- 3rのグロリア[pp。 4-5]、および17v -19 III1v-3r[pp. 34-37]のクレド on the first two blank openings of the second。 p93 キリエはde Lantinsに帰するが、他の2つのセクションは匿名でるが、我々はその理由を理解することができる。つまり、冊子‐写本はこのミサの3つのセクション以外何も含まず、したがってこれらの最初の頭書の作曲家の帰属は十分であったのである。 新しい写本の構成のために他の2つから分離されたクレドに対してさえ、他のセクションのための帰属(署名)を繰り返すことを、BUのスクライブはしなかったのである。 次に、3つの独立した無関係な作品が来る。それぞれはおそらく、独自の小さな2folioの冊子‐写本であり、匿名のグロリア、Zacarのグロリア、そしてDu Fay のKyrieを含んでいる。 これらは第1セクションにコピーされた(3v 4r、4v、5r [pp。 6-9])。 次に、Reson Massの5つのセクションを含む冊子‐写本が来る。スクライブは、彼の最初のセクションの最初の白紙ページにキリエをコピーした。5v [p。 10]。 Gloriaは、完全な冒頭には1ページでは無理であったので、彼は6rを空白のままにしておき、次のページをオープニングにコピーした、6v 7 [pp。 12−13]。 (匿名の Sanctus が後に6rにコピーされ、明らかにReson のKyrieとGloriaは分離された。) 次に彼は、第2セクションを、(Resonの)ミサ曲の残りの部分をコピーするために向けた。そこでは彼の計画に従っていた。 Credoは19v -21r III3v-5r に、Sanctusは21v -22r III5v-6r に、そしてAgnusは22v -23 III6v-7r にコピーされた。 [pp38−45]。 (ページの下部にスペースがいくらか残され、19rにVerbum caro、21rにAve preciosa gemma、22rにGaude floreが後で追加された。) p94 Reson Massの最後の4つのセクションは、(Arnold de Lantinsの場合と)同じ理由で匿名である。 すなわち、モデルの冊子‐写本は、このMassの5つのセクションのみを含み、作曲家の名前は冒頭に、つまりKyrieに書かれている。そして、BUのスクライブは、あとの4つのセクションに、この帰属(の署名)を加えることが重要だとは思わなかったのである。彼の新しい写本のどこにコピーされていようと。写本中のArnold de LantinsによるGloria-Credo組(23v -26 [pp。46-51])も同様に、最初のセクションだけのために作曲家の名前が書いてある。 彼が議論している主要な活動に関しては、この議論はいつも正しかったようである。 It is only the fact that this idea does not seem to have been apparent to Besseler or Gallo that enables us to see the originality of the concept, particularly in terms of the way we view BU. この考えは他の側面によっても強化されている。 これらの主要作品すべてに使用されているコピースタイルは非常によく似ており、明らかにこの巻で後にコピーされたその他の作品とは異なっている。これは、それらすべてがほぼ同時にコピーされたことを示唆している。 しかし、この明らかなコピーの類似性は、場合によってはbeyond the works at the top of the page. これはおそらく、BUのReson のMassの直後の作品、p45の下の部分にある Ave verum corpus で最も明白である。Contratenor声部は、p44の下部にコピーされている(下記の例8)。 この作品は、その上のAgnusと驚くほど似たやり方でコピーされている。 音符の形状は、一般に、サイズと形状が非常に近く、手書きの文字はまったく同じに見える。 この形状は、写本の別の場所でも現れるが、冒頭イニシャルでさえも特徴的に似ている。 したがって、少なくともこの作品は、その上の作品と同時にコピーされたものであることを示すといってよいであろう。 p44 22v p45 p96 冒頭自体のレイアウトで、こうしたことをサポートするためのさらなる指示がある。 Hammの提案によると、Reson のAgnusは、ミサ全体を構成する冊子の最後のアイテムである。 この冊子の大きさは不明であるが、Hammは、Kyrieのすべての楽章が、少なくとも模範例の冊子の冒頭を占めていることを暗示している。これはこのレイアウトを説明するであろうが、Agnusの特殊な配置は、いくつかの問題を引き起こしている。 これはKyrieのようなもう一つの短い楽章であり、スクライブがその気であれば、1ページに簡単に収まるはずであったことは明らかである。 同じコピースタイルからわかるように、スクライブは、Agnusと同時にAve verum corpus に移っただけでなく、Agnusのコピーを開始する前に、こうしよう(Ave verum corpus も書き出そう)としていたようである。 この作品Ave verum corpus は、上記のAgnusと密接なコピー関係を共有しているだけでなく、音楽的にも関連していることに注意したい。 Ave verum corpus natumとAgnusの間では、声域や終止が異なるにもかかわらず、両者ともの計量記譜法(これをもって、HammはReson作としている)で白色記譜法で記譜された、珍しいシンコペートされたパッセージを共有している。 こうして見ると、Hammが、この作品を含んだ自身の冊子理論を拡大させなかったことは、奇妙に思える。私はこの省略が、彼が自身の考えの論理的な拡張を実現しなかったよりむしろ、論文が扱う範囲外のこの側面の結果として生じたと思うが。 それにもかかわらず、コピースタイルと、全部の冒頭を超えてAgnus deiをコピーする決定に追加された場合、音楽の類似点はすべて、スクライブが自分の都合で、Reson MassだけでなくAve verum corpusのこの設定を含む冊子を持っていたという考えを非常に強く示しているようである。 p97 この場合、この冊子はどのようになっていたであろうか。 最初の例では、私は、p11上のSanctusが後に追加されたもので、Resonの冊子には含まれていなかったいうハム(の意見)に同意する。 使用されたインクが濃ゆく、音符の形を作成するために使用されるペン先がかなり広いため、これがミサ曲の楽章の間で順番に書かれたとはほとんど考えられない。 さらに、 このSanctusは、音楽的にもスタイルの複製においても、BUの後半のAgnusに関連しているので(p。67)、この2つの楽章は明らかに遅れて追加されたものである。 冊子がもともとどのような冒頭であったかについては、2つの可能性がある。 1つ目は、冒頭の右ページが空白で、KyrieがBUにあるように、最初の使用可能な左ページにコピーされたことである。 スクライブが内容だけでなくレイアウトもコピーしたと仮定するならば、この選択肢は私には本質的にありそうもないように思える。 特に以下のような楽章がすべて必要なまでではなくても、冒頭にまたがって拡張している場合は、冒頭の最初に1ページの作品を書くことには明白な理由はない。 これはまた、最低でも6つの冒頭、または7つのFolioを必要とする冊子につながる。これは、必然的に、空白のままにされたか、あるいは明らかにBUにコピーされていなかった未知の作品が含まれている冊子の最後に、さらなる冒頭があることにつながる 。 伝搬のより良い手段は、 Kyrie を冊子の最初の右ページにコピーして、それらがBUにあるように、他の楽章と共にこれに従うことである。 スクライブがKyrieをBUの左ページにコピーした理由は不明である。それは単純な誤りであったかもしれないが、スクライブにとっては、右ページよりも左ページを空白のままにするほうがより特殊に見えたかのもしれない。 いずれにせよ、これはミサ曲がAve verum corpusと共に6つのfolioの冊子に収まることを意味し、それが完成すると最後のversoだけが空白のままになる。 p99 もちろん、 Ave verum corpusの模範例のコピーは、この最後の左ページにコピーされたが、それは意図的にAgnusの下にコピーされたように思われるであろう。これは、最終ページが実際にはまったく空白ではなく、BUへのを見出すことができたさらなる作品が置かれた可能性を導く。 これは、Resonの作品の冊子のように思えるので、この最後の項目が同じ作曲家による1ページの作品であるならば、それは意味がある。 この説明に合う作品がある。 ResonによるSalve reginaは、BUで匿名でコピーされ、p80,40v,V8vを占めている。 、それはまたgathering V の最後の左ページである(例9)。 この設定は、ミサ曲とAve verum corpus内の他の場所でのみ発見された、珍しい記号のシンコペートされたパッセージを含み、そして、他のResonの作品のように、同じインク色とペン先サイズでコピーされている。 Margaret Bentは、このバージョンは「最後に近い部分がいくつか欠けている」と強調している。ただし、これは単に短いエンディングではなく、別のカデンツで終わる物である。 そして、テキストは完全であり、BUはそれ自体で自己完結型バージョンをコピーした。 この作品は他の楽章と同時にコピーされ、レイアウトと音楽関係に論理的な結末が与えられ、論理的な結論は、これが実際にResonの作品の冊子の最後の項目であるということである。 スクライブは、彼の6つのfolio の冊子を取り上げ、最初の利用可能な左ページ(5v)にKyrieをコピーし、後にSanctusで満たされることになる空白のfolioを残して、それから次の利用可能な冒頭を越えてGloriaに入った(6v-7r )。 たとえ古くなっても、彼のオリジナルプランへこだわって、、彼は、模範例に現れたとおり、それから写本の2番目のセクションに移動して、クレド、Sanctus、Agnusおよび Ave verum corpus (22v)をコピーした。 それから彼は写本の3番目のセクションに移動して、Salve reginaをコピーした(p80,40v,V8v)。 上記のHammの主張によれば、このResonの音楽の冊子は、その中にコピーされるべき最初のアイテム上の帰属を要求し、それでKyrieは、BUでの帰属を伴う唯一の作品として残った。 p100 これはもっともらしい説明のように思えるが、なぜスクライブが、Salve reginaをコピーするために3番目のセクションに移動したのか、それはAve verum corpusであるべきではなかったのか、という疑問が残る。 当初の計画によると、この作品も、3番目のセクションにコピーされるはずであったが、代わりにAgnusのもとにその場でコピーされた。 こうなった理由は、いくつかある。まず最初に、スクライブは、この冊子をBUにコピーしたときに、彼の計画を弱めることについてすでに考え始めていたようである。Ave verum corpusのすぐ後には、Arnold de LantinsによるGloria / Credoの組(pp。46-51 23v-24r~)が、Resonとほぼ同じインクシェードとペン先サイズでコピーされている。計画によれば、グロリアは最初のセクションに、クレドは2番目のセクションにコピーされたはずであるが、スクライブは代わりに、このGloria / Credoの組をまとめて2番目のセクションに配置することにした。 LantinsのCredoが終わった直後に、O quam suavis(pp。51-50)の設定であることは、驚くべきことではない。この作品は、BUのみのもので、それは上の作品と全く同じ様式でコピーされて、Ave verum corpusと同じやり方で利用可能なスペースにありつぎに配置されている。 これは、その上のミサ曲の組と同じような明白な音楽関係を持っていないが、私はこの作品は、Arnold de Lantinsの組と共に、冊子にスクライブがコピーし、そしてその結果、O quam suavisがArnoldに帰属することになったと主張したい。 しかし、両方の作品の場合には、それらは、第3セクションにそのまま置かれた可能性がある。おそらく、スクライブは、①これらの作品をBesselerやGalloと同じように従属的であるとみなし、見本となる冊子の中で明らかになったとおりにコピーし、3番目のセクションで貴重なスペースを使い切る必要はなかったと思われる。 あるいは、②3番目のセクションにもうスペースが残っていなかったので、彼はこれらの作品をここにコピーしたかもしれない。 p101 別の説明③は、スクライブが、この3番目のセクションに含まれることを意図したアイテムについて明確な考えを持っていたということである。それは、「マイナーな」作品をもっと目立つ位置にコピーするよりも、彼にとってもっと重要なことだったのである。 この3つの説明はおそらくすべて正しいが、この最後の説明がもっとも、エヴィデンスに富んでいるものと思われる。gathering V のページの上部にコピーされたすべてのアイテムは、かなり大きな作品であり(すべてはAve mater O Maria(p78-79 39v-40r V7v-8r )を除いて1ページより大きなスペースを必要としている)、 all bar one, O anima Christi (p. 74), have at least one concordance elsewhere, これらは比較的よく知られており、スクライブにとって重要であることを示唆している。 この議論でgathering V のみを使用する理由は、最後の右ページにResonのSalve reginaが存在するためである。 この場所の選択は、スクライブの初期の計画の一部であり、すでにgatheringにコピーされた資料の量とは無関係であると私は信じている。 確かに、私が以下で議論するように、かなりの量の資料がSalve reginaの後しばらくしてこのgatheringにコピーされたように思われるであろう。 この場所を選んだ理由は、作品の宗教的な目的に関連していた。 Salve reginaはComplineで歌われ、Trinity SundayとAdventの間に使われていた聖母マリアのアンティフォンである。(略) p102 私の見解では、BUの3番目のセクションがDu FayのAlma redemptoris materの設定(pp。64-65)で始まり、華やかな赤いイニシャルが付いているのは偶然ではない。これが写本に写された時期を正確に言うのは難しいが、そのコピー様式は、上記のHammが述べた一連の作品や、私が、Salve reginaを含むこの一連の作品に加えた他の作品と同様に、同じコピー層に、こうした作品を入れるように思われる。 それゆえ、私は、その完成した形式において、主に聖母マリアを賞賛した作品を含むこのセクションは、典礼の年に従い、そして関連するマリアのアンティフォンで始まりそして終わることを意図していた、と提案したい。 写本の他の部分と同様に、スクライブは、この計画には従うことができなかったか、したくなかったように思われる。 Ave regina caelorumはBUに2回出現するが、どちらのバージョンもこの資料に固有のものである。 しかし、これらのうちの1つ(69ページにコピーされたもの)だけが、 重要性が低い作品と一緒に関係した位置にあるArnold de Lantins のO pulcherrima mulierum の下にコピーされ、gathering Vに位置している。 p62の2声のバージョンは 、より目立つように配置されているようであるが、もともとこれらのために割り当てられたページ以外にあり、スクライブに対して、その典礼的な重要性よりも、模範的なレイアウトに位置づけられている可能性がある。 quartetの3番目のアンティフォン、Regina caeliは、写本に入り込むことはまったくない。 さらに、アンティフォンの間で、儀式カレンダーへ明らかもリンクした作品はない。雅歌(Tota pulchra esとO pulcherrima mulierum)をもとにしたArnold de Lantinsの2つのマリア風モテット、Petrarch(Vergene bella)からのDu Fayの作品、および匿名のAve Mater O Mariaが、特定の祝祭歌われたことは知られていない。残りの著名な作品(O virum omnimoda veneracione dignum / O lux et decus turonensium / O beate Nicholae、 O anima Christi sanctifica me、Ducalis sedes inclita / Stirps veneti)にはマリアのテキストはまったくない。
p102 それにもかかわらず、オリジナルなプランからのこの逸脱は、典礼の年を始めたり終わらせたりする聖母マリアのアンティフォンで始まりマリアの作品のコレクションを持っていた。 これが意味することは、BUがどのように構想および作成されたかを理解する上で重要である。スクライブがAlma redemptoris materとSalve reginaを写本にコピーしたとき、彼は、非ミサ曲的な聖なる作品のセクションに有用な8つの冒頭と最後のFolioのみを意図したことは、明らかであろう。その中で彼は、典礼年の経過に従って始まったり終わらせたりするする特定のアイテムを計画した。 これは、スクライブがすでにかなりの量の音楽をコピーした後で、異なる透かしを入れた紙にコピーされ、異なるラストラムを使用して準備した gathering VI の収集が追加されたという提案を裏付けるようである。 p103 Defining the additional works Ave verum corpus natusとO quam suavisが見本の外観を複製することを試みて,、それらの上の作品と同時にコピーされたということを受け入れるのであれば、Heinrich Besseler が示唆した他の作品のいくつかが後の付加であったということがこのようにしてコピーされたことは、可能である。 これらの例の各々は、どの項目が実際に追加であり、どの項目がそうではなかったかを明らかにするために、以下に検討される。これは写本がどのようにまとめられたかを確立するためだけではなく、さらなる潜在的な帰属や音楽的なつながりにもなる可能性がある。 p104 同時コピーと後の追加を区別するために、私は多くの要素を使用した。たとえば、BUを通じてインクの色が大幅に変更されている。これは、1ページの異なるコピー段階を区別するためによく使用される。ただし、これは単独では使用されない。 ページの一番上の部分が暗い、ほぼ黒のインクで、下の部分が淡い茶色でコピーされた場合、それらは異なる時点でコピーされたことが明らかであると思われるかもしれないが、これは可能性のある指標としてしか使用できない。 これに関連する問題の例として、p 46 のArnold de LantinsのGloriaの一番上の行は、残りの作品よりも実質的に色が薄い。それは明らかに同時に書かれているにもかかわらず。それでも、インク色の変化が2つの完成された作品の間に見いだされる場合、これは異なるコピー時間の合理的な指標と見なすことができる。 私が使用したもう一つの特徴は、音符と文字サイズである。 これも作品内で変化し、スクライブに利用可能なスペースに大きく依存している。 ただし、スペースを制限要因として削除できる場合や、同じページに同じセクションがある場合(たとえば、Ave mater, O Maria の Cantus II とContratenor 、そして、Sanctus, admirabilis splendorの Contratenor 、は皆、p79にコピーされており、そこでは、それぞれのパートのコピーは、その他から区別ができない)、類似性または相違点を、同時コピーの証拠として使用することができる。 私が使った最後の特徴は、ページ上の作品のレイアウトである。上記の2作品、Ave mater, O Maria とSanctus, admirabilis splendorを例にとると、スクライブは、 Ave mater, O Maria の全体を、それを全冒頭に渡ってコピーするよりむしろ1つのページに容易にはめ込むことができた。 以下の作品のコピーの類似性と相まって、そうしないという彼の決断は、彼が個人的な計画に対してコピーするよりむしろ、模範的な冊子を複製していたことを示唆している。 他の場所では、単一のページに収まらない音楽の配置、テノール行の残余は、スクライブが残りのスペースをどのように使用することを意図したかを示すこともできる。 残りのスペースを他の作品のために使うという選択肢を自分自身に残したがっていたところでは、彼はこの追加の素材を、この可能性を取り除くことよりも(例えば、匿名でコピーされたグロリアのテノール、 p. 27, Ex. 11)、他のパートの結末のすぐ下にコピーする (e.g. the Tenor of the Gloria on p. 7, Ex. 10)ように思われる。 前者の例はまれで、BUの4つの例しかない(①Arnold de LantinsのCredo、35頁、②同Gloria、47頁、③FeragutのFrancorum nobilitati、59頁、および④Du FayのVergene bella、45頁)。 71)。これはスクライブがスペースを空けているところで、彼がその時に利用可能な別の部分または後で材料を追加するためにこれを使用することを意図した可能性を否定しない。 これらの要素のどれもが単独でとらえることができず、スクライブの風変わりなことを含めて、すべてが他の説明を持つことができる。 しかし、それらが一緒に見つかった場所では、これはアイテムが同時にコピーされたことを強く示唆するであろう。 |