CT、XP等画像症例10
音楽エッセイのページへ戻る 初期多声音楽
Leoninのページへ 中世楽のページへ
ペロタン(Alleluja Nativitas) ペロタン vvlausulaのページ
substitute clausulaのページへ 次ページへ
地域医療のページへ

症例46 腰椎椎間板ヘルニアの自然軽快例


椎間板ヘルニアは、長期間経過観察していると、増悪したり、軽快したりする。上記CTも、数年後とに経過を見ているが、いったん増悪したのち、軽快している。



症例47 転子部骨折のγネイル術後の過剰なtapering例


87歳男性。一般的には、骨折の度合いが強いとtaperingも強くなる傾向にあるが、この例はさほど転位はひどくはなかったが、なぜかtaperingがかなり強く生じて、スクリューがかなり外側に突出してきた。



症例48 早くもcallusが認められた90歳

一般的に年寄りは何でも治りが悪いように考えられているが、上記のように、受傷後2週間で早くもcallusが出現している。がんの進行などでも、年寄りは一般に遅いといわれているが、そうでもない。



症例49 急激に進行した完全無期肺を見たら・・・


45歳女性。頚椎症性頚髄症+LPS+OLFという難病を持っていた。CSMとLPSは脊椎固定術を受けていた。次第に歩行困難となり、さらには脳梗塞を合併して、完全に寝たきりとなり、意識も徐々になくなり、ほぼ植物状態となっていた。そんな折に、急に呼吸状態が悪化し、胸写にて上図(中)のような完全なatelectasisを認めた。

こうした場合、多くはsputumが気管支に引っかかったことが原因である。この人の場合もそれを疑い、気管支ファイバーにて痰栓を認め、これを吸引除去したところ、上図(左)のように完全に改善した。



症例50 結局、手術することなく癒合した大腿骨頚部骨折Garden TypeI


65歳男性。HD中。当初は頚部骨折があるかどうかもはっきりしなかったので、免荷にて様子観察をしていた。次第に、頚部骨折があることはあきらかになったが、ある程度経過していたため、手術はしないで免荷にて様子を見ていた。最終的に、保存的治療にて骨癒合した。基本的に、頚部骨折は全例手術なのであるが、当症例のように、ある程度年齢が若い場合は、このように手術なしで骨癒合することもあり得るのである。