Mid-Fifteenth-Century English Mass Cycles in Continental Sources, vol. 1 James Matthew Cook |
音楽エッセイのページへ戻る | 初期多声音楽 |
Leoninのページへ | 中世楽のページへ |
ペロタン(Alleluja Nativitas) | ペロタン Clausulaのページ |
substitute clausulaのページへ | 次ページへ |
Introduction The Mass Cycle as Cultural Phenomenon and as Object of Inquiry この主題に関する最も初期の学術研究以来、循環ミサ曲は、西洋音楽史の中で非常に重要な発展として見られてきた。多くの学者はそれを一貫性と長期的な動機と構造の調和への第一の作品的関心の始まりと見なしてきた - それは後に西洋の芸術音楽の保証された規範の背後にある重要な審美的およびイデオロギー的原則を形成した。 循環ミサ曲が長い道の始まりであると考えるのは魅力的でさえある。そして、それは結局18〜20世紀に「統一された複数楽章の作品」の形で、大規模なオーケストラ作品が導かれた。 Andrew Kirkmanが示しているように - Western canon の巨匠たちの交響曲に関して - それは有機的統一、ルネッサンスのMass cycleに関する19世紀および20世紀初頭の解説者たちによって大部分評価されたように見える一貫性とローカルと長期的な音楽効果の自意識的なコントロールの思想である。1 1 Andrew Kirkman, The Cultural Life of the Early Polyphonic Mass (Cambridge: Cambridge University Press, 2010), 3–25. 確かに、それは主にこの主張されている有機体説の診断によるものである。合法的に - 最初のものとして見ることができるものの中で、このレパートリーの最も初期の学者たちが Mass cycle を歴史的かつ批評的に際立つ場所にまで高めたのは、明らかに複数の楽章を伴う多声形式である。 p2 しかし、Kirkmanが主張したように、循環ミサ曲がルネッサンスの卓越したジャンルとしてその地位を得たという事実は、件の作品の作曲家について言われるよりも、AmbrosやBukofzer のようなドイツの学者たちの根深いヘーゲル主義思想の優先順位について、より語っている。 19世紀のゲルマン人の傑作で最高潮に達する歴史学的物語の物語の一部として、Mass cycle は重要な中継地点なのである。 より最近の解釈と歴史学によって知らされた新しい物語の一部として、音楽的および文化的歴史のより大きな文脈におけるポリフォニックMass cycle のために、今どのような役割があるだろうか? 。 循環ミサ曲の初期の歴史は、おそらく実用的な典礼レベルと音楽レベルの両方で、ミサ通常文へのモテットの原理の適用として最もよく見ることができる3。これは、典礼目的のためのポリフォニー的労作の基本的な考え方( モテット自体はやや典礼的であったが)、そしてそのような楽章を典礼用に(すなわちジャンル別に)順序付けられた写本コレクションにまとめる習慣を含んでいる。 それはまた、特定の形式的なレイアウトと手順を包含する。 3 Richard Taruskin has noted an identity between the isorhythmic motet and the early cyclic Mass. 多くの人が新生期の作曲的統一の形式として見てきたのは、複数のミサ曲楽章にわたるこれらの構造原理の適用である。最近になって、 Kirkmanは、Mass cycle が、もともと統一された作品として見られるのではなく、むしろ同じ基礎の上に書かれた個々の小片の集合として見られることを示した。 p3 確かに最初に彼は、ミサ曲とモテットの間には一般的な区別はないように思われ、PowerのAlma redemptoris materのような明確なMass cycle でさえも、関連するモテットのグループとして考えていたようだ '(またはモテットを装ったMass movements )。4 4 Kirkman 同書(2010), 23–4. ‘Mass cycle’ という用語は、cantus firmus を使用しているミサ曲だけを意味するのではなく、 Sine nomine Mass cyclesの非常に大きなレパートリーもある5。 5 これらのうちのいくつかは、まだ知られていないcantus prius factus を使っているかもしれないが、いかなる既存の素材も構造的に利用しなかった多くのサイクルが明らかに存在する。 もしもこれらのサイクルが、まさにその性質によって、モテットからのCantus firmiの構造的使用をコピーしさえしなければ、それらはメンスーラやテキストのスキームの形式的な使用と同様に、典礼目的のためのポリフォニックな労作の考えを借用したことだろう。 この要因のために、Sine nomineレパートリーでさえも、モテットと密接に関連していると見なすことができる。 作曲前の計画とレイアウトが重要なのである。 Mass cycle に関する広い真実の1つは、cantus firmus Mass が15世紀初頭にイングランドで始まったということである6。しかし、この形式的で技術的なアプローチは、最終的に Mass cycleとして知られるようになったことの本質の fons et origo ではないかもしれない。 6 Andrew Kirkman, 'The Transmission of English Mass Cycles in the Mid to Late Fifteenth Century: A Case Study in Context', M&L, 75 (1994), 180. 楽章間の動機づけ、メンスーラ的、質感的特徴の共有などの作曲上の特徴が、cantus firmus Massから発達したことを示唆するという試みがある7。最終的には、構造的なcantus firmiのサポートの有無にかかわらず、Mass cycles を書くことが可能になる。 7 これらの技法は、組ミサ曲(冒頭動機ミサ曲)レパートリーにも存在している。 サイクルのいくつかの楽章が失われている場合、それが損傷したサイクルであるのか、それとも完全な組であるのかを判断するのは困難な場合がある。 p4 しかし、これは現存のレパートリーで裏付けられているわけではない。なぜなら、最初期の現存の英国のEnglish Mass cycle は、そのSanctusとAgnusがボローニャQ15に保存されているBenetのSine nomineであるから。 確かに、 Edgar Sparks は「冒頭動機ミサ」、すなわち各楽章に共通の冒頭動機を利用するSine nomine cycle は、フランコ・フランドル楽派の発明であるとさえ示唆している。8 彼はそれがDu FayやJohannes de Lymburgiaのような作曲家によって、 English cantus firmus Mass とは対照的に発達したことを示唆している。 8 Edgar Sparks, Cantus Firmus in Mass and Motet 1420–1520 (California: University of California Press, 1963), 120. つい最近、Alexis Lukoは、英国と大陸のSine nomine の伝統は同時に始まった、しかし異なったアプローチで、主張している。9 重要なことは、これ(冒頭動機ミサ曲)は最初の cantus firmus Massesに先立っていた、ということである。 9 Alexis Fleur Luko, Unification and Varietas in the Sine Nomine Mass from Dufay to Tinctoris (PhD Thesis: McGill University, 2008), 16–17 and 115–221. もちろん、最も初期の現存サイクルがSine nominesであるように見えるのは、単に偶然かもしれない。しかし、大陸の作曲家たちは、英国を模倣して、 cantus firmus Masses を作曲し始めるずっと前から、Sine nomine cycles を書いていたように見える。 p5 ミサ曲とモテットの一般的な違いを問うのと同様に、Kirkmanは、循環ミサ曲の優位性についての唯一の明示的な証(Tinctorisによるミサ曲の区分け、 cantus magnus, in contrast to cantus mediocris (the motet) and cantus parvus (the song). )に異議を唱えている。 カテゴリ―的表現として見た場合 - 以下、キケロのモデル - 美学的なジャンルのランク付けとしてではなく、修辞学的および様式的な適切さの必要性について、これは多くの興味深い疑問を投げかけている10。 10 Kirkman (2010), 25–8. Kirkman also notes the use of terms other than missa to describe cycles until the 1450s and 60s. See 31–4. Tinctorisのような当時の作家は、それを単に統一する能力ではなく、作曲家がサイクルで多様性を生み出す能力を特に高く評価していた11。現代の優先事項が、中世やルネッサンス時代の作曲家のものと非常に矛盾する可能性が高いことは明らかである。 資料におけるこれらの作品の豊富な存続は、まさにこれを証明するものであるため、これはMass cycleの重要性を疑うものではない。 しかし、Mass cycle の発展は「突然生まれたもの」ではなく、そしてそれは、何世紀も後に生まれた作曲家たちの作品の単なる先駆けとしてではなく、それ自身の用語での考察に値している。 Mass cycleは、それ自体では統一された完全に首尾一貫したジャンルとしての態様にはなっていなかったかもしれないが、1450年から60年の間に、この概念のより明確な認識に向かって大きな変化があったことは明らかである。 p6 Kirkmanが指摘したように、これはTrent 90の後方部分で始まり、その後Trent 88に続くように思われる。12 12 Kirkman 同書(2010), 31–4 通常文のテキストの中で、Mass cycle を異なる典礼的「モテット」の集まりとして考えることから、 missa として記述され、ソース内の一連のつながった楽章として連続的にグループ化された単一の作品を見ることへの変化を促したものは、特に興味深い問題である。 1450–60年頃からのみ明らかなMass cycles の連続した複写への一貫したアプローチが確かにあるが(特に、Trent CodicesのJohannes Wiserの作品で)、この時代の前に、単一の英国のサイクル、すなわちPowerの Alma redemptoris materがコピーされている。これは文献ではあまり議論されていないんが、、第2章で議論されるであろう。 おそらく奇妙なことに、作曲家とスクライブの慣習の間に乖離があったように見える。 作曲家は、スクライブが率先してコピーをする以前から、cyclesの作曲を選択していた。それでは、作曲家がこれらのサイクルを書くきっかけは何であったか? 確かに、単一のcantus firmus の使用は、テキスト間の典礼的要素とMass Ordinary の不変のテキスト形式に特定の考えを「刷り込む」方法への機会を差し出す。それは、通常の儀式のあらゆる部分を通して(例えば)特定の聖人の適切な崇拝を可能にする。 p7 これらのサイクルの典礼的な妥当性は必ずしも明白ではない。 たとえば、匿名のTe deumおよびRequiem eternam Massesが使用されていたであろう状況は、非常に疑問を投げかけています。 後者のサイクルは、レクイエムの Introit からの cantus firmus を利用しているが、グロリアとクレドを含んでいるので、レクイエムミサとして特別に使用することはできなかった。 さらに、Sine nomineレパートリーには、そのような明示的な典礼への言及が欠けていた。 確かに、Mass Ordinary設定の発展は、典礼への強い関心から来ているが、それでも平行して、音楽的発展も含まれている。 循環ミサ曲の中のcantus firmusは、ミサ固有文の使用に代わる典礼的な代替手段と見なすことができ、変化のない通常文に、人々に祈り、祝祭、または個人的な典礼の特殊化を与えることを可能にする。 このように、最初期のサイクルは実際には、個別の「典礼用モテット」の集合体と見なすことができる。なぜならそれらは、特に典礼の特殊化を達成するために、ポリフォニックな精巧化のための手段として、厳密に同じcantus firmusを利用するからである。 モテットの音楽的な関心は、循環ミサ曲の発達、特にcantus firmus の構造的なレイアウトや連続したメンスーラの形成にも大きな影響を及ぼした。これらの要素は、イギリスのMass cyclesで頻繁に使用された構造的なグランドプランの前身として見ることができる。 Kyrie, the Sanctus and the Agnus Dei の典礼テキストの本質的な3部的性質はしばしば2部的性格の音楽形式で扱われるため、構造的なグランドプランの使用は、典礼に対する音楽の明らかな特権を与えると論じられた。 p8 さらに、楽章の通常の相対的な長さ(すなわちキリエは短く、クレドは長い)はしばしば、イギリスの伝統において、比較的等しい割合の楽章によって置き換えられている。これは、グランドプランのレイアウトの実践から来ているように思われるかもしれないが、実際には、作曲家の仕事におけるテキスト的で詩的な性質に対する、典礼的および音楽的な特権であると主張されるかもしれない。 典礼の特殊化のためのcantus firmus の適用は、レイアウト、構造、プロポーションの要素をコントロールするという音楽的効果を持っている。その要素は、音楽が通常文内のそれぞれの楽章のテキストに”反応する”方法を深く変えるものである。 おそらくこのテクニックのプリズムを通して、普通は英語の機能である、Kyrisのprosulaを設定し、Credoのテキストを telescoping する慣例が最もよく理解できるであろう13。 13 こうした実践は、循環ミサ曲のレパートリーのみで生じているわけではない。なぜなら、prosulaテキストの付加やtelescopingの実践は、単一楽章でも見られるからである。 Mass cycleがもともと音楽的または典礼的な理由のために発展したのか、あるいはその2つの組み合わせのために開発されたのかにかかわらず、ジャンルの議論にとって両方の側面を考慮に入れることは重要である。 これらの音楽形式についての議論は、Mass cycleへの洞察を提供することができるが、これらのジャンルの典礼と音楽の関心は非常に異なる。 確かに、Mass cycle を書くことの作曲前の要求は、単一のミサ曲の楽章または組を書くことのためのそれよりかなり大きいと主張することはもっともである。(適切な場合には)Cantus firmusの選択、そのリズム化の方法、その装飾、およびサイクルの声域内でのすべてのこの構造的メロディ素材の配置は、作曲前の唯一の要素ではない。 p9 作曲家はまた、詳細に対位法にアプローチをする前に、motto openings やメンスーラおよびテキストのグランドプランを考えなければならない。この論文を通して、焦点は、メロディや対位法の分析と同様、このような作曲前の決定の問題に焦点が当たることだろう。 特定の作品を定義するものとして、共通の旋律的、動機的、メンスーラ的、そして質的なアイデンティティーを見ることが適切であるかどうかは疑問である。これは特に、Tinctorisのような理論家によって、統一よりもむしろ多様性に置かれた重要性の上の議論が与えらている。 しかし、Tinctorisによるvarietasについての興味深い新しい解釈は、新しいアプローチを提供する。最近の博士論文で、Alexis Lukoは、redictae(繰り返し)とvarietas(多様性)の概念は、弁証法的にリンクされた要素として見られるべきであると示唆している14。 14 Luko前掲書 (2008), 85–114. Lukoは、かなり時代遅れに見える統一性に関して、彼女の議論の多くを語っているが、それは彼女が、変化が起こるためには(おそらく明らかに)繰り返しが必要であることに注意するという点で有用である。 共有された動機付け、メンスーラ的、質感的要素の使用は、このレパートリーにとって、そして音楽用語で実現されることによって、どのようにしてそのより大きな目的を達成することができるかという概念に対して、絶対的に重要であるということが提案される。 これらの要素を使うことで、作曲家は、様々な分野で自分のスキルを発揮し、必要とされる豊かで豊富な音楽的性格をミサ曲に授けることができる。しかしながら、サイクルを単一の実体として統一するためにこれらの要素を使用するのではなく、バリエーションと発明のスキルを表示するために、それぞれの楽章は、同じモデルの一種の音楽的問い直しとして意図されているかもしれない。 p10 Mass cycle の勃興についての議論は、イギリスで始めなければならない。よく知られているように、宗教改革の間のイギリスの教会のトラウマ的な歴史は、戦闘的なものである。 16世紀の大きな混乱は、ポリフォニー典礼音楽の英国ソースの広汎な破壊につながった。15 15 興味深いことに、Bentはこれに対する代替仮説を提案している。彼女は、それが「改革の後の破壊よりもむしろ、16世紀初頭の本屋や他の人々による時代遅れの羊皮紙写本の略奪」によって引き起こされたと示唆している。’ (see, FCLM, II: Four Anonymous Masses, ed. Margaret Bent, EECM, 22 (London: Stainer & Bell, 1979), x). 英国の製本業者が大陸のそれよりも破壊的であった理由はないように思われるので、これは完全に説得力があるようには思われない。確かに、Lucca Choirbookのような資料は、イギリスだけでなくヨーロッパでも行われていたこの慣習を証明している。 15世紀初頭のイギリスのポリフォニーの完全な写本はなく、その大部分は Old Hall Manuscriptであり、それはおよそ1415~20年から始まっている。16 そして、約.1370〜1420年に及ぶレパートリーを含んでいる・17 15世紀の英国のポリフォニック音楽の他の大規模なコレクションは、それぞれロンドンのEgerton 3307とCambridge Pepys 1236にあり18、それぞれ約.1430-444年、約1460-5年の編纂である。他にも多くの英国写本が現存しているが、それらはすべて非常に不完全で断片的である。 p11 しかしながら、英国音楽はその時代の大陸写本に絶えず浸透している。それゆえ、イギリスの伝統についてのいかなる見方も大陸のスクライブのレンズを通して見られることが最も多く、それは、我々がイギリスの15世紀のMass cycleの「イギリスの見解」を再構築するために懸命に努力しなければならないことを意味する。 この時期に最も有名な英国の Mass cycle は、Caput Massであろう。このサイクルは、新しいタイプの4声の質感を生み出したことで広く同意されている。 そして、鄭陸の作曲家たち全体に、厳格さを変えるだけでなく、一般的に循環ミサ曲を作曲するためのモデルを供給した。21 21 大陸音楽に影響を与えたのはCaputだけではなかったが、Caputの後に普及した4声のテクスチャを扱う新しい方法は、その影響をトレースすることをかなり簡単にする。 特に3声のための大陸音楽は、特にCaputではないが、英国の実践に深く負った方法で書かれている。 ミサ曲が正確にイギリスのCaputに基づいてモデル化されているのは(すなわち、オケグムとオブレヒトのCaputのサイクル)、大陸のサイクルでのセイラム聖歌の例外的な使用である。 これは明らかに典礼的な関心よりもむしろ明白に音楽的な関心事である。 私は、他の大陸のMass cycle の1つだけが、Sarum聖歌 - San Pietro B80における匿名のThomas cesus Mass - を使用していると主張している。 大陸にCaputが到達した後、1440年代のある時点で、同様の作品を作曲することだけでなく、他の英国の音楽をコピーすることへの興味も爆発的になったようである。 ある意味では、これは現代の学者にとって最も有利である。なぜなら、多くのイギリスのミサ曲がこの大陸の人気の直接の結果としてのみ生き残たからである。 別の意味では、影響力の急増は、英国のテクニックに基づいて書かれた同様の大陸のMass cyclesをもたらした。 15世紀の音楽が匿名で保存される傾向があることを考えると、これは当然のことながら、同じ大陸の資料にまとめて保存されている、初期のイギリスのミサイルサイクルと大陸のコピーの間の大きな混乱を招く。 p12 イギリスのモデルとそれらの大陸の模倣を区別することの問題は、新しいものではない。 Charles Hamm は、1968年に、大陸の資料で発見されていた匿名の英国音楽のリストを出版した、最も初期の学者の一人であった22。 22 Charles Hamm, ‘A Catalogue of Anonymous English Music in Fifteenth-Century Continental Manuscripts’, MD, 22 (1968), 47–76. 同じ時期に、Brian Trowellは彼の博士論文でも同様の結論を出していた23。 23 Brian Trowell, Music under the Later Plantagenets (Doctoral Dissertation: University of Cambridge, 1960). 彼らの初期の仕事は、其の後多くの学者たちによって拡大、修正され、1994年にGareth CurtisとAndrew Watheyが出版した ‘Fifteenth-Century English Liturgical Music: A List of the Surviving Repertory’.で最高潮に達した。24 24 Gareth Curtis and Andrew Wathey, ‘Fifteenth-Century English Liturgical Music: A List of the Surviving Repertory’, RMARC, 27 (1994), 1–69. この論文は、最初はできるだけ完全で適切な方法で、レパートリーの出版を容易にするよう依頼され、作品と出典の包括的なリスト、おおよその年代順の結紮システム、および作品の起源に関する既存の文献の参照を提供した。 この出版物と、それを代表するより大きなプロジェクトの影響は、誇張することは困難である。 現在の論文も含めて、CurtisとWatheyの必読本は、必然的にこの分野のすべての研究の重要な出発点となる。 このプロジェクトは、15世紀半ばの作品に焦点を当てており、まだ論争中の少数の作品の起源に関する問題を明確に解決する(または少なくとも批判する)ことを目的としている。 p13 より一般的には、英国と大陸の手順と実践の間の創造的な相互作用についてのより広い議論を提供することを目指している。 CurtisとWatheyの必読本は、英語の典礼音楽の主題に関する最後のものとみなすべきではない。 1994年のリストに含まれている多くの研究は、(そして今もなお)重大な議論の原因であった。いくつかのケースでは、これらの作品の由来についての議論はその後解決されたが、他のケースでは議論は激化しただけである。 1994年に、その起源が疑われたサイクルは以下の通りである。 Pullois's Sine nomine(M33)、Meditatio cordis(M36)、 Philippi's Hilf und gib rat(M37)、O rosa bella(M41)、 Simon de InsulaのO admirabile commercium(M58)、Christus surrexit(M63)およびO quam suavis(M64) ) それ以来、 Missa Rozel im gart’n (M38), Le Rouge’s So ys emprentid (M51), the anonymous Thomas cesus (M52), Puisque m’amour (M57), Te deum (M61) and Rex dabit mercedem (M66)についてのさらなる疑問が提起されている。25 しかし、Pullois Mass(M33)とMasses Hilf und gib rat(M37)、O admirabile commercialium(M58)、Christus surrexit(M63)は、合意に達したようである。 p14 現在大陸起源であると考えられている作品をまとめてディスカッションから削除するのではなく、それらを「英国の影響を受ける」または「英語から由来した」としてより大きなディスカッションに含めるほうがはるかに便利なようである。 この論文を通して示されるように、むしろ、これまでに認識されていたよりも多くの作品が、絶対的な英国と絶対的な大陸の起源の間のどこかの中間の位置を占めている。イギリス - 大陸の偏りの崩壊は、多くの人々のよりよく、そしてより実りのある理解に資するようである。 確かに、BedynghamのSine nomine(M15)のようにしっかりと英国のものと考えられているミサ曲でさえ、大陸の慣習の指標を持っている。大陸へ渡ったことが知られていない音楽家としてのBedynghamの所与のそして非常に特定の文脈においてこれが意味するものが何であれ。 これに加えて、それがまさにこの論文が焦点を当てている音楽の相互関係と交換の性質にあるように、そのようなプロセスの具体的な証拠として現存しているそれらまさに議論するのが、適切であるように思われる。 p15 この論文は、1994年の必読本にインベントリされている編集された循環ミサ曲のレパートリーをできるだけ包括的に見て、当時の大陸音楽の具体的かつ適切な例と比較しようとしている。 論文の範囲は、それらの由来に関して以前から議論の対象となっていたそれらのミサ曲へのいかなる手段によっても限定されないであろう。 異論の欠如は必ずしも英国の起源の証明とみなされるべきではなく、そこには、明確な英国の特徴を示すように思われる、これまで議論されていなかったいくつかの大陸のサイクルがある。 English Mass cycles についての徹底的で広範囲にわたる見直しを行う前に、我々が作品を「英国」と表現するときに何を意味しているのかを正確に検討する必要がある。最初は、この質問はかなり微妙に思えるかもしれないが、それは実際に最も重要なのである。 15世紀のMass cycleレパートリーでイギリスの起源を明らかにしようとする試みは、常に好ましい見方では見られていない。27 そのようなアプローチは、独特でやや軽快な文化帝国主義と見なされている。それは、歴史的に非常に重要な時代であったものに対して、芸術的価値があると思われる音楽の庇護を訴える試みである。 27 See, for instance, Gerald Montagna, ‘Johannes Pullois in the Context of His Era’, RBM, 42 (1988), 110 fn. 72, who states 「私は、英国の様式や記譜法の影響を受けたものが英国起源として分類される傾向に同調していない。」 これは明らかに意図的なことではない。英国性または英国の性格と由来によって意味されることのより完全な説明、および音楽の相互関係と文化交流を最前線に置く焦点のシフトが、この危険を回避するのに役立つことが期待される。 その代わりに、この論文では、我々がむしろ「伝搬」または「伝播」と抽象的に呼ぶものの人間的および制度的現実を作り上げるために行く複雑なネットワークのより詳細で、そして願わくはより現実的な絵を提供しようとしている。 p16 英国の由来を定義したり、単に示唆したりすることの問題は、当時の作曲家の国際的なキャリアに部分的にかかっている。そのような音楽家が非常に多くいたことは疑いないが、そのほとんどは我々には知られていない。 主な英国人の例は、作曲家のRobert Morton 、または作曲家で理論家のJohn Hothby である。どちらもイギリスで生まれ、大半の経歴を大陸で過ごした。 Robert Mortonの場合、彼の世俗的な音楽のスタイルは、英国というよりブルゴーニュ的とされることが多いのだが、彼の神聖な音楽はどれも現存していない。 その一方で、John Hothbyは、より認識できるほどの英国的な様式を持っている。 上記のように、これらの例は、ヨーロッパ大陸の非常に多くの分野で働いていた他の多くの英国の歌手や作曲家によって補完されたと仮定されなければならない。 こうした人たちは、MortonやHothbyのように、彼らの経歴の大部分または全部を海外で過ごしたことがあるかもしれない。 大陸で活動したイギリス人作曲家がかなりの数であったとすると、彼らの故郷のテクニック、習慣、そしてスタイルは、彼らの個人的スタイルにとってある程度の(間違いなく異なる)重要性を持っていたに違いない。 同様に、後で示されるように、我々は、大陸に存在する英国の確立の可能性を排除することはできない。彼らの音楽の必要性を供給するために、英国と大陸両方の歌手と作曲家を利用するのである。 p17 明らかに、これらの状況では、英国由来の問題は、読みと解釈の問題になり、そしておそらくそれほど重要ではなくなる。 その代わりに、このレパートリーを理解する上で鍵となるのは、文化の複雑なパターンと、作曲家、スクライブ、そして、15世紀初頭から半ばにかけての大陸での英国音楽の明らかな爆発を支配した施設の間の相互関係の評価である。そしてそれが、その後の世代の大陸の作曲家に与えた影響を理解することである。 この論文の主な目的は、大陸に対する15世紀半ばのイギリスの Mass cycles の影響の種類と範囲を評価し、論争の起源のいくつかのミサ曲の起源を明らかにするか、少なくとも批判することである。その際には、当時のイギリスと大陸のMass cycles の特徴を定義することが重要である。 第1章では、イギリスと大陸の間の伝搬経路の概要について説明する。これらの経路は、英国の音楽を大陸のスクライブに提供する役割を果たしている可能性がある。英国の音楽は島的であると見なされるべきであるという考えに疑問を呈し、代わりに、英国と大陸の音楽の間の相互作用のより大きなパターンは、しばしば維持されてきたように、「特定の事件に基づく」以外の何かであることを実証しようとしている。 大陸には15世紀を通して活動していた、非常に多くのイギリス人音楽家、そしてイギリスの教育機関さえ存在したことは明らかである。このように、英国の実践はある程度、当然のことながら、ヨーロッパ中のチャペルや他の歌唱施設のための音楽供給の範囲内で統合されていたことであろう。 p18 第2章では、英国の音楽が含まれている大陸のソースの概要を示し、どの大陸のミサ曲の英国のサイクルがいつ複製されたのかを正確に理解することができよう。 それはまた、イギリスのMass cycles が大陸に到達した後、「スクライブ間」または「施設間」を巡って、ある大陸写本から別のものへとコピーされた複雑な普及パターンの例も示している。 。 第3章では、バンドII Mass cycle グループ内に含まれる作品の定義に焦点が当てられている。 15世紀のためのおおよその年表以上のものを構築することの難しさのために、英国の作品は、この定義の多くは広い意味で分析的になる。 バンドIIレパートリーは、声の分布およびメンスーラ用およびテクスチャー用グランドプランとして定義されるものの適用の点で、バンドIレパートリーとは異なることが示されるであろう。 バンドIとIIの間には明確な「中間段階」があることも議論される。 この英国の作曲過程の変化に焦点を合わせることは、大陸のサイクルにおける英国の影響を認識するのに役立つであろう。 第4章と第5章の焦点は、慎重に選択された大陸の比較対象と英国のミサ曲の大規模な比較にある。 第4章では、Kyries of Massサイクルに焦点を当てている。それは、英国の作曲家がnon-prosula、短縮された prosula 、または完全なprosula Kyriesのいずれかを書いたこと、そしてこれらのタイプのそれぞれが、レイアウトに関して比較的厳密な作曲モデルに従ったことを示している。 対照的に、大陸の作曲家たちは、Kyrieの楽章に対する彼らの作曲上のアプローチを変えていないようである。 Kyriesに関する子会社だが重要な議論はこの章の中でもある程度詳しく扱っている。 第5章では、クレドにおけるテキストの省略とtelescoping、、SanctusとAgnus Deiでのメンスーラ変更、メンス―ラ計画とより一般的なテクスチャのグランドプラン、および全体としての Mass cycle のサイズと規模にアプローチする。 それらに従わないサイクルを識別するために、両方のレパートリーグループの明確な傾向が概説されている。 最後に、第6章では2つのケーススタディを提供する。Tr89で見出された、おそらくは大陸起源のDu cuer je souspier Massと、San Pietro B80で見出された、明らかに英国起源の Thomas cesus Massである。 Du cuer je souspier Massは、大陸で活動したイギリスの作曲家によって書かれたものである可能性が非常に高いが、これはこれまで認識されていなかったイギリスの作品であることも議論されている。 逆に言えば、この論文では、大陸のイギリスの施設のために作曲されたものではあるが、Thomas cesus Massが大陸作品であることのあらゆる徴候を持っていることを証明しようとしている。Thomas cesus chantそのものがセイラムのものであることは確かであるため、これまで十分に強調されていなかった。31 この論文は、キャロンが作品を作曲したかもしれないというChristopher Reynolds’ の提案に反対する。 これら2つのケーススタディは、明らかなイギリスと大陸の偏り(およびそれに基づく非クリティカルな仮定)が最も生産的に破壊され、より詳細に、ad hoc なベースで論じられることができるという事実を説明する。 |