On the Theory and Practice of Chromaticism in Renaissance Music11 Zhuqing Hu

音楽エッセイのページへ戻る 初期多声音楽
Leoninのページへ 中世楽のページへ
ペロタン(Alleluja Nativitas) ペロタン Clausulaのページ
substitute clausulaのページへ 前ページへ
次ページへ
楽譜へのリンク
その前
p347
The Inevitable Prophecy
 ラッソのProphetiae Sibyllarumは、作曲家の作品のchromaticismやルネサンスのchromaticism全体についてのこれまでの議論が、決して逃れることができなかった作品である。

4声で構成される13のラテン語のモテットのサイクルの基本的ソースは、Duke Albrecht V of
Bavariaに献呈されたmanuscript part booksの豪華なセットである。

p348
 サイクルの後半の12のモテットはそれぞれ、12人シビルのうちの1つの神託に基づいて6行詩を設定している。 これらの古代の預言者たちは、キリストの誕生のずっと前から、救世主キリストの来るべき予告をしていたと考えられている。

一方、最初のモテットは、予言的なテキストに基づいていない。 むしろ、プロローグとして以下の12人のシビラを紹介している。 Marjorie Rothは、プロローグの話者は西洋のHermeticismの神話の父であり、シビルを高位預言者として紹介するのにふさわしい数少ない人物の1人であるHermes Trismegistus(神秘思想・錬金術の文脈に登場する神人であり、伝説的な錬金術師)であると主張している。

Carmina chromatico quae audis modulata tenore,
Haec sunt illa quibus nostrae olim arcana salutis
Bis senae intrepido cecinerunt ore Sibyllae.
あなたが聞くこれらの歌は半音階的的に動き、
シビルの12人の口は遠い昔に、
私たちの救いの過去の謎を大胆に歌った


プロローグの3行のテキストの際立った特徴は、おそらくシビルの不思議な混乱をとらえるのに役立つ非常に複雑な構文である。

p350


2番目の単語「chromatico」に対する熱烈な回答として、Lassoは、第3小節のcantusでのD-D♯chromatic semitoneを置き、G-major から B-majorへの三度関係の進行を置いている。

珍しいB-major triadは、C♯-minor triadを通って、テノールのF♯とcantusのD♯が第3小節で暗示するE-re(レで始まるソルミゼーション)の疑似カデンツの履行を果たす第4-5小節で、Eメジャーに続く。

同様に、次のverseは、 C-major から E-majorへと三度関係の進行を伴う第9小節から始まる。そして第14小節で、 A♯を持つF♯major三和音となる。最後のverseは、五度圏の♭界へとスライドし、一方で、第19小節でE♭メジャートライアドとなる。このような半音階は、モテットサイクル全体を通して豊富である。

 預言の謎めいたトピック、異常に色彩豊かな言語、その範囲、およびラッソが作曲したときの非常に若い年齢のため、Prophetiae Sibyllarumは学者らから多大な注目を集めた。 特に、そのプロローグは、これらの作品の“chromatic tenor”を明確に認めており、16世紀のクロマティズムの理論の試金石にさえなっている。

 Edward Lowinskyは、プロローグを“triadic atonality(三和音の無調)”の例として説明し、そこでは「和声の三和音テクスチャー内の極端なchromaticismと一定の転調は、安定したtonal centerの感覚を侵食している」61。

p351
Lowinskyは、Prophetiae Sibyllarumにおけるそのような半音階の「無調性」と預言の統合は、ラッソが「おそらく半音階主義が未来の音楽であることを暗示した」という点で象徴的な意味を持っていたとも主張している。

サイクルのこのような解釈は、 16世紀の音楽におけるLowinskyのモノグラフTonality and Atonality in Sixteenth-Century Musicの序文を書いたイゴール・ストラヴィンスキー(1882-1971)を喜ばせた。彼はおそらく、自分をラッソの3世紀前の預言の成就者だと思っていた。

私が後で詳しく説明しますが、ラッソがProphetiae Sibyllarumに色彩学を再訪することはほとんどありません
この「未来的な」スタイルの彼の習熟を疑いなく証明するシビラルム。