The Motetti Missales Repertory Reconsidered* BY LYNN HALPERN WARD

音楽エッセイのページへ戻る 初期多声音楽
Leoninのページへ 中世楽のページへ
ペロタン(Alleluja Nativitas) ペロタン Clausulaのページ
substitute clausulaのページへ 前ページへ
楽譜へのリンク
その前
p491
 サイクルで作曲され、ミサ固有文や通常文の代替を意図したモテットのミラノへの嗜好は、長く確立された事実である。

以前、Knud Jeppesen はこれらのmotetti missales サイクルのうち6つを特定し、それらを「Vertretungs-Messen(表現ミサ)」と呼んだ。それらは、 写本Milan, Archivio della Veneranda Fabbrica del Duomo, Sezione Musicale, Librone I (olim 2269) and Librone 3 (olim 2267) (以後, MilD IMilD 3)にある。

サイクルすべては、15世紀後半にミラノで活動した音楽家たちによって作曲された。Loyset Compare、Gaspar von Weerbeke、およびFranchinus Gafuriusである。

6つのサイクルは、
①Loyset Compere Ave DomineJesu Christe (MilD 1, fols. i62v- 70),
Hodie nobis de virgine (MilD I, fols. I7 Iv-79)
Ave virgo gloriosa (MilD 3, fols. I25v-35);
④Gaspar van Weerbeke  Ave mundi domina (MilD 1, fols. 126v-34) and
Quam pulchra es (MilD I, fols. I34v-43)
⑥Franchinus Gafurius Salve mater salvatoris (MilD 1, fols. 84v-93).

それ以後、インスブルックのニコラウス・レオポルトが保有していたクワイヤーブックMunBS 3154で、さらに2つのサイクルが発見された。

p492
Thomas Noblittによると、これらはJohannes Martiniによって作られたもので、彼も1470年代にミラノに住んでいた。これらの8つのサイクルの目的と一貫性は、作品を含む写本のtabulaの通知または各モテットの機能を規定するルーブリックによって確立されている。

例えば、コンペールの聖母のためのサイクルの8つのモテット、Ave gloriosa4MilD 3 = Milan, Archivio della Veneranda Fabbrica del Duomo, Sezione Musicale, Librone 3 (olim 2267)にあり、ルブリックでは、the rubrics "loco Introitus," "loco Gloria," "loco Credo," "loco Offertorii," "loco Sanctus," "ad Elevationem," "loco Agnus," "loco Deo gratiasと書かれている。
4 Galeazeschaという言葉が、MilD 3のこのサイクルの最初のモテットに現れる。それゆえに、この作品は、[Missa] Galeazeschaとして知られている。

見出しの"motetti missales consequentes”は、MilD Iの同じサイクルからの3つのモテットを導入する。同様のルブリックあるいはtabulaの指示は、その他の7つのサイクルにも存在する。

 これらの8つのサイクルが、保存されたmotetti missalesレパートリー全体を構成するかどうかは、議論の対象となっている。

Ludwig Finscherは、MilD 1およびMilD 3の6つのモテットグループに注目し、写本にはサイクルとして明確に指定されてはいないが、motetti missalesの典型的な特徴の多くを示している。5
5 6つの潜在的サイクルは、Finscherによって、以下のように特定されている。
Ave regina caelorum (MilD 3, fols. I67v-73),
Diffusa est gratia (called Beata et venerabilis virgo by Noblitt-MilD 3, fols. 162'-67, and MilD 4, fols. 90o-95),
Nativitas tua sancta Dei genetrix (MilD I, fols. I 54'-62),
Quando venit ergo sacri (MilD I, fols. 7''-75),
Sponsa Dei electa (MilD i, fols. 67'-71 )
Verbum sapientiae (MilD I, fols. 98'-10o6).


p493
Finscherの観察に直接応答して、 Thomas Noblitt は、実際にmotetti missalesのサイクルを決定するために、6つのグループのそれぞれを詳しく調べた。彼は、テキストの統一はできず、あるいはElevationのためのモテットの欠如のために、グループを1つずつレパートリーからはずしていった。6
6  Noblitt、「The Motetti Missales」、p 211は、「motetti missalesサイクルの最も重要な特徴は、そのテキストの統一性である」と主張した。テキストの統一の問題は、本当に厄介な問題である。以下に見られるように、現代の学者には容易に明らかではないテキスト間の関係を提供する地域および当時の典礼の伝統がしばしば存在する。 (特にnn。26および34を参照。)

いずれにせよ、テキストの統一またはmotetti missalesのその他の特徴を主張することは、他のものよりも重要であり、レパートリーの義務的特性であり、一般に受け入れられているサイクル例外を無視することである。


David CrawfordはNoblittの研究を見直し、彼の厳格な方法を批判し、6つのサイクルの評価へのNoblittの基準は、「 システム化されたレパートリーには適用されるが、....あまり標準的ではない慣行への認識は否定する」と主張した。

Crawfordはまた、あまり知られておらず、部分的に破壊された写本(MilD 4)の調査が、motetti missalesについての疑問にさらに光を当てるだろう、と示唆した。

MilD 4の基本調査は、Ludwig Finscherによって行われた。彼は、クワイヤーブックの14のサイクルを位置づけた。

特殊なMilD 4サイクルについて、Finscherは、レパートリーが標準的なmotetti missalesサイクルの7または8つのモテットと、標準化されたサイクルの先駆者または名残のどちらかである、より単純で小さなサイクルの両方を含むとしたCrawfordに同意をするようになった。

この研究では、MilD 4サイクルが検討される。これらの作品の注意深い分析と議論は、一方で、CrawfordとFinscherのさまざまなサイクリックレパートリーを検討する。

一方、Mild 4サイクルと他のミラノおよびミュンヘンクワイヤーブックの明示的なサイクルとを考慮する関係は、いわゆる標準化されたmotetti missalesのレパートリーがミスリードをするかもしれないという概念を示すことだろう。。最後に、これに関するさらなる研究のアイデアを検討した。

p494
 写本MilD 4は16世紀初頭のものであり、ミラノの大聖堂で使用するために編纂およびコピーされた4つの写本の最後のもので、いわゆるGafurius codicesと呼ばれているものである。11
11 前述のようにその他のクワイヤーブックは、MilD 1, MilD 2, and MilD 3. である。

その構造とレパートリーが広く調査されている他の3つの写本とは異なって、MilD 4は比較的曖昧なままであり、それは、1906年のミラノでの国際美術展での火災で損傷を受けた結果である。 MilD 4の144の現存のフォリオの復元をしたAchille Rattiは、写本の最初から50のフォリオが失われたと推定した。 残りのフォリオの4つのエッジはすべてひどく焦げており、ほとんどの場合、各葉の上部が破壊され、かつて存在していた可能性のあるルーブリックと属性だけでなく、superiusとアルトの部分の始まりも消し去られている。

  こうしたダメージにもかかわらず、あるパート、部分的にはフルパートにおいて、MilD 4の個々の作品のテキストと音楽の復元と、写本の構成計画を決定することは可能である。(略)

p496
 表1の概要からわかるように、Mild 4は主にMass Ordinaryサイクル、Magnificats、およびmotetsで構成されている。帰属する作品のほとんどは、1470年代にミラノで活動した作曲家23、または1484年から1522年に亡くなるまでミラノ大聖堂でmaestro di cappellaとして奉仕したガフリウスによって書かれたものである。それゆえ、Mild 4のレパートリーは、かなりレトロスペクペクティブなものである。
23 ジョスカンの名前が、1459年から1479年までのミラノ文書に記載されている。 Weerbeke は、1471年にGaleazzo Maria Sforza's のチャペルに加わり、1480年までミラノにとどまった。1489年に彼はミラノの宮廷に戻り、次の10年間は散発的に奉仕した。 コンペールのミラノ滞在は1474年から76年にかけてで、比較的短かった。

特に興味深いのは、写本内の73個のモテットの構成、特にそれらの相互の関係、場合によっては隣接するMass Ordinariesとの関係である。

まれな例外を除き、これらのモテットは、旋法、終止音、音部記号の組み合わせに関して統一されたグループに分類される。一見、音部記号と写本は、Mild 4の2人のスクライブ24が単に他の方法では無関係なモテットを編成するために使用したように見えるかもしれないが、そうではなかったようである。各グループのモテット間の明確なテキストと時折のテーマの関係は、これらの作品が作曲家によって作成され、サイクルとして実行されることを意図したことを強く示唆している。
24 MilD 4の2人のスクライブの1人はGafuriusで、彼はまたMilD 1-3にもエントリーしている。そして不詳のもう1人のスクライブは、Mild 3でも同様に明らかである。

ガフリウスは、これと彼の他の3つのクワイヤーブックMilD 1-3で、他のスクライブが作業を完了した後に彼のエントリを作成したようであり、しばしば2つの束が結合されたときに作成された空白の冒頭を埋めていた。 彼は表1のスクライブBに指定されている。

p503
 たとえば、表1(Mild 4)のフォリオ60'-65にある5つのモテットは、終止音Gでドーリア旋法に移調され、1つの♭の変位記号でCI C4 C3 F4(STAB)を共有している(訳注;近代和声ではハ長調からヘ長調へ移調されている)。

さらに、5つのモテット(下表を参照)は、すべて4つの典礼項目から派生している。すなわち、聖霊のセクエンツィア、イースターのセクエンツィアVictimae pascbali laudes、ペンテコステのセクエンツィアとヒムである。

表より サイクルIV



 Sancti Spiritus adsit nobis gratiaのタイトルがついたペンテコステのセクエンツィアからのverseは、5つのモテットのうちの4つに使われ(I,III,IV,V)、それぞれの例で、他の3つのテキストからの1つ以上のverseをつなげている(下図)。26
26  この特殊のサイクルは、15世紀の典礼慣行の知識によって、異なるテキストの組み合わせをどのように説明できるかの優れた例を提供している。たとえば、イースターとペンテコステの2つのテキストがこのモテットサイクルで結合された理由を疑問に思うかもしれない。

確かに、2つの祝祭を結びつけるような現代の典礼的根拠はないが、いくつかの15世紀の典礼書では、パスカの典礼から直接ペンテコステを引く例を見つけることができる。

Tongresの協会の15世紀のordoには、Christus resurgens Salva festa diesのようなテキストを使って、イースターとほぼ同一のペンテコステの行列が含まれている。両者ともに、イエスの復活を記念している。

イースター典礼への多くの追加的言及は、祝祭日自身の礼拝においてや、同じ典礼書におけるペンテコステのオクターブで行われ、したがって、ペンテコステのイースターサイクルの仕上げとして、ペンテコステを扱っている。

ペンテコステの主日にキリストの復活を反映させるという、今では忘れられている伝統が、サイクルのペンテコステとイースターのテキストの説明を提供することになろう。



こうしたテキスト的統合は、ミラノのモテットレパートリーの非常に典型的なものであり、モテットの一般的な旋法的な特徴を考慮すると、それらがサイクルとして考えられたことには、ほとんど疑問がない。

このような音楽やテキストの関係を考慮に入れると、Mild 4で出現する15のサイクルのほとんどについて、同様に説得力のあるケースを作成できる。

前述の8つの指定されたmotetti missales と、ここで提示された16のサイクルの類似点は非常に印象的である。音部記号の統一性、終止音、テキストの統一、およびサイクル間のテーマのつながりは、両方のレパートリーの特徴となっている。

p505
それでは、MilD 4に含まれるサイクルのmotetti missales としてのアイデンティティについて、どのような疑問が提起されるだろうか? 前述のように、Mild 4に存在していた可能性のあるルーブリックまたはインデックスはもはやない。 さらに、8つのモテットで構成される前述のmotetti missales サイクルとは異なり、Mild 4のサイクルは、2から7アイテムの範囲でサイズが非常に変わる。 MilD 4サイクルのいずれも、聖体奉挙のパフォーマンスのために、厳密なホモフォニックスタイルのモテットまたはモテットのセクションを組み込むことはない。具体的に指定されたすべてのサイクルには、このような楽章が含まれる。

 MilD 4サイクルの明らかな欠損について考えられる説明の1つは、クワイヤーブックがサイクルの不完全なバージョンしか保存していない、ということである。 MilD 4のいくつかのモテットグループは、この仮説を裏付けている。 表IのサイクルXVIは、Gaspar van Weerbekeの8モテットサイクルQuam pulchra esに属する3つのモテットで構成されている。 このサイクルの完全な形式は、Mild 4に部分的に保存されている他のサイクルの完全なバージョンとともに、表3に示されている。

表1MilD 4サイクルXVI

いずれもGaspar van Weerbeke作

サイクルXを、ジョスカンの7モテットサイクルVultum tuum deprecabunturからの4つのモテットとして認識することもできる。

MilD 4


p508
皮肉なことに、MilD 4Vultum tuum motetsの異なる音部記号の配置は、サイクル的な関係をあいまいにしている。 完全なサイクルの唯一の現存するソースであり、7つのモテットの親和性を実証するソースは、ペトルッチのMotetti libro quartoである。

サイクルXVIおよびXに加えて、MilD 4のV、VIII、IX、およびXIIIには別の4つのモテットグループがあり、concordanceのソースの証拠により、より大きなサイクルの一部であることが示される。

MilD 4


ただし、これらのサイクルの完全なバージョンを保持する既存のソースはない。 代わりに、それらの相補的で重複する部分が2つ以上のソースで発生するため、これらの別々に保存された部分を組み合わせることによってのみ、完全なサイクルを発見できる。

たとえば、WeerbekeのSpiritus Domini replevitであるCycle XIIIの5つのモテットは、Mild 4のフォリオI20oV-125にコピーされたグループを形成する。同じサイクルがペトルッチのMotetti libro quartoに示されている。 そこでは6つのモテットが含まれている。

table3,cont.3は、2つのソース(Mild4Motetti LQ)間で共通する4つのモテットがあり、さらにそれぞれの写本、Mild4で1つ、Motetti LQで2つのユニカがある。 したがって、2つの版を組み合わせると、合計7つのモテットがあり、標準のmotetti missales タイプに準拠するために必要なのは Elevation motet だけとなる。


 MilD 4の1つの不完全なサイクルは、特別な考慮に値する。サイクルV、CompereのO admirabile commerciumである。31 

p509-10
先ほど説明したWeerbekeのサイクルのように、O admirabile commerciumは、どこもでも完全には保存されていない。代わりに、5つの現存するモテットのうちの1つから3つまでが、4つのGafuriusクワイヤーブックのそれぞれにある連続する冒頭にコピーされた。

表3に示すように、各写本に保存されているバージョンは、他の写本の1つのバージョンと共通の楽章を持っている。

これらのconcordancesに加えて、他の2つの要因が、以前は別個の作品と見なされていたこれら5つの作品が、単一サイクルのコンポーネントであることを示唆している。 まず、5つのアイテムはすべてGドーリア旋法にあり、比較的珍しい音部記号G C3 C2 C4.を採用している。次に、コンペールのサイクルはテキストにおいてで統一されている(表4のテキストを参照)。

 Sanctusを除き、表4に示されているすべてのテキストは、聖母マリアへの献身に関連している。 Motet Iのテキストを構成する2つのantiphons 0 admirabile commerciumGerminavit radixJesseは、割礼の祝祭のためのVespers antiphonsとしてのそれらのよく知られた機能に加えて、15世紀のAntiphonaries や時課書の祝福された聖母のための聖務日課の一部としても見られる。

実際、motetti missales がピークに達した時にミラノ公爵であった Galeazzo Maria Sforza, の祈祷本は、これらのアンティフォンが、クリスマスのOctaveからPurificationの祝祭までの、晩課とその他の聖務日課の間のOfficium Beatae Mariae で歌われることを規定している。

p511
Motet IIIのテキストは、冒頭のカプレットを除き、同じ時課聖母書のマリアの聖務日課で見つかったアドベントの応唱によく似ている。

このサイクルのこの項目の続きは、典型的なミラノのテキスト的混成画である。Ludwig Finscher が指摘したように、Ave virgo gloriosaの1,3,5、7行は、多くの賛歌に共通するスタンザの行と交互に並んでおり、残りのテキストは,O gloriosa dominaの2つのverseで構成されている。

サイクルの最後の楽章は、有名な聖母マリア賛歌アンティフォンAve regina caelorumである。

Compereのサイクルでのモテットのすべては、その後、聖母への一般的なアクラメーションを行い、motetti missalesのレパートリーで明らかなテキストの傾向に合わせて、インカーネーションでの聖母の役割を特に強調している。

 CompereのO admirabile のグループの特に興味深い点は、サイクルとその構成パートの伝播が大きく異なることである。

まず第1に、モテットのセクエンツィアはソースによって異なっている。モテットO admirabile commercium MilD 1の最後のメンバーサイクル(151v-152)であり、Mild 4の最初のメンバーサイクル(65v-66)である。したがって、表3に示されている作品リストは、おそらく元のサイクルもその完全な形式も表していないであろう。

第2に、PetrucciのMotetti Aでの順序により、モテット0 genetrix gloriosaAve virgogloriosa、つまり、アイテムIIIおよびIVは、二部モテットの一部および二部部分となっている。Motetti Aでは、O genetrix gloriosaのそれぞれの声部は、この作品に続く音楽を示すcustos(次の行の最初の音を予め示すチェック記号)で終わり,モテットAve virgo gloriosaは、実際には同じ曲の続きなのである。

表3より抜粋

compere

p512 
ペトルッチの出版はしかし、2つの作品がcustodesでつながる両方のモテットを含む4つのソースのうちのひとつを示すのみである。

両方のモテットは、和声的に似ており、異なるソースからテキストを導き出し、 Milan choirbooksの二部作の一部として扱われていないという事実はおそらく、反対に、それらが、関連するモテットではあっても別々に扱われていることを示唆している。

 楽章の順序や関係の変異に加えて、CompereのO admirabile のサイクルの2つのアイテムのMilD 4バージョンでは、はるかに大胆な種類のtransoformationが明らかである。

モテット0 genetrix gloriosaとSanctusの両方は、concordanceバージョンは、かなり異なっている。モテットに関しては、テキストと音楽が大幅に作り直されたため、このconcordanceは今まで認識されていなかった。

Mild 4に示されるテキストは、冒頭のカプレット「0 genetrix gloriosa / Mater Dei speciosa」を省略し、他のソースで保存されているバージョンよりもAdventの応唱に密接に対応している。さらに重要なことは、変更されたテキストに対応するために、楽章の開始時の音楽素材は、完全に作り直されたことである。モテットのより一般的に知られているバージョンの第1〜20小節は、まったく新しい音楽の12小節分に置き換えられている(例1)。

誰が変更を加えたのか、なぜ不確実なまま残されたのか。改訂は、作曲家であることに加えて、スクライブ、編集者、ミラノの4つクワイヤーブックすべての主要なユーザーであったGafuriusによって行われたとする試みがある。

 改訂の2番目の例は、CompereのサイクルのSanctusにおいて見られる。このサンクトゥスはMilD 2MilD4の両方で保存され、Mild2(おそらくこちらが早期)では、同じ冒頭に続いて、フェルマータでマークされたブロック和音のアンティフォンO sapientiaの設定が続く。そのスタイルと場所から判断すると、それは間違いなく聖体奉挙中に歌われた。

アンティフォンの各声部は、次のモテット、CompereのAve virgo gloriosaの続きを指示するcustosを伴って終止する。

MilD 2では、SanctusとElevationの両方の音楽が、旋法的ドミナントDのカデンツで半終止する。和声的な終止は、終止音であるG上のカデンツであり、モテットの最後でのみなされる。

p515
写本MilD 4は、Compere のSanctusの著しく異なる解釈を保存している。第1に、聖体奉挙パッセージ「O sapientia」は完全に排除され、次の作品、この場合ではO genetrix gloriosaの変更されたバージョンに関連するcustodesはない。さらに、半終止カデンツの代わりに、MilD 4のサンクトゥスは、終止音Gで終了するように調整され、和声的にこの楽章を仕上げる。

 SanctusについてのMilD 4バージョンで行われた故意の変更は、O genetrix gloriosaの再構成ほど印象的ではないが、この写本に含まれるサイクル的なレパートリーを理解する上で、重要である。

前に、Mild 4のサイクルには聖体奉挙が含まれていないことが言及された。ただし、少なくとも2つのMilD 4サイクルが、聖体奉挙用の音楽を持ったその他のGafurius codicesの1つに保存されている。それらはWeerbekeの pulchra es (Cycle XVI)であり、0 admirabile commerciumである。Compereのサイクルの場合、MilD 4 のSanctusの最終カデンツの適合から、聖体奉挙用の音楽が注意深く削除されたことは明らかである。おそらく、既存のソースが保存されていない他のサイクルにも同じことが当てはまることだろう。

  ad elevationem (聖体奉挙用)のモテットが意図的にMilD 4から除外されたのはなぜなのか? いくつかの説明が可能である。

まず、典礼的観点から、聖体奉挙用のモテットはmotetti missalesサイクルの中で最も簡単な必須の要素である。代替ミサ曲内の他の各項目は、必要なミサ固有文あるいは通常文の項目を置き換えている一方、聖体奉挙用のモテットでは、必須の儀式項目をモテットに置き換えるという問題はなく、特定のテキストや音楽は割り当てられていない。
聖体奉挙用のモテットで示されるルブリックでの(locoではなく)adという前置詞の使用は、この区別を明確にしている。聖体奉挙用の音楽は、したがって、サイクルのその他の楽章に対して、テキスト的にも様式的にも関係がなかった。

それどころか、それらは互いに特徴を共有し、グループとして、motetti missales の伝統以外にも存在する独特のモテットタイプを構成している。したがって、聖体奉挙用のモテットを欠くサイクルは、 慣行上、別のソースから借りた聖体奉挙用の音楽で行われた。

p516
 補充された項目が、サイクルの他のモテットと同じ旋法であった場合、その効果は、聖体奉挙のための別のモテットを含むサイクルと同様になる。

最後に、Mild 4の多くのサイクルの不完全な状態を考えると、こうしたサイクルが写本がコピーされるまでに、もはやloco missae (ミサにおける)の使用は意図されていなかった可能性を考慮しなければならない。 写本のモテットがミサ以外で使用された場合、聖体奉挙のための音楽はもちろん不要であった。

 16世紀初頭のMilD 4のレパートリーの使用に関係なく、写本に含まれていた16サイクルのうちの少なくとも半分は、一度は、代替ミサ曲として機能した。これらのサイクルとミサの典礼との関係は、2つの方法のいずれかで確立される。

最初の、そしてより明らかなことは、このサイクルには、ミサ通常文の1つ以上のテキストが含まれていることである。サイクルI、II、III、V、およびXIは、このカテゴリーに分類される。

代替ミサ内のミサ通常文の楽章の補間は、より有名なmotetti missales のレパートリーの先例がないわけではない。 Compereの、完全なルブリックを持つサイクルHodie nobis de virgineでは、 loco Sanctus モテットが通常生じるところに、ポリフォニーのサンクトゥスがあり、2つのMilD 4サイクルがこのパターンに従う。

その1つのO admirabile commerciumは、前述の例のような、聖体奉挙のためのパッセージを備えたSanctus楽章を持ち、もうひとつのCycle XIのMissus est ab arce Patrisでは、Agnus Deiを設定している。

サイクルXIからの他の4つの楽章は、受胎告知の押韻するstrophesの設定である(表5を参照;略)。


p517
 サイクルXIの韻を踏んだテキストのソースは不明である。しかし、5つのstrophesの構造的および局所的な類似性は、グループとして扱われ、Luke I: 26-32での韻文化された艶を形成しており、全5節が同じ散文またはセクエンツィアから取られたことを示唆している。

一方、アイテムIVのテキスト(Agnus Dei)は、他の楽章のテーマに合わせて韻を踏むことも一貫することもないが、それでも間違いなくサイクルXIのメンバーである。 このAgnusと他の4つの楽章は、共通の表面的な音楽的特徴が共通していることを別として、そのすべての冒頭動機は、例2で示されている音型で始まっている。


p518
ルブリックのついたコンペールによるmotetti missales では、loco Agnus(に該当するモテット)は常に最後の項目の2番目にある。その後には、loco Deo gratias(に該当するモテット)が来る。

Agnus Deiと続くモテットO miranda creaturaは、Agnus Deiとミサの終わりにそれぞれ歌われ、そして、その他の3つのモテットは、それらに先立つミサの項目に振り分けられていた。

 表1のサイクルI、II、IIIは、2,3のloco motets(該当するモテット)とともに、5つの完全なミサ通常文楽章と結びついている。

単純なサイクルであるMissa Sanctae Catherinae quarti toniはすでに、motetti missales についての文献で語られている。St. Catherine cycles と3つのMilD 4のサイクルは、循環ミサの原理とmotetti missales の原理とを組み合わせている。すべての4作品はGafuriusによるものであり、それゆえ、motetti missales の)代替の伝統のより後の段階を表している。

 motetti missales のように、それぞれの混合したサイクルは、テキスト的に統一され、そのサイクルに属している2,3のモテットは、同じソースからのテキストを持ち、単一の主題に関係している。

たとえば、サイクルIIのそれぞれのモテットは、Assumptionを記念するための2つの晩課のアンティフォンを結合させている。おそらく、その祝日は、サイクルであることが意図されていた。

p519
サイクルIIは、音楽的にも同様に統合されている。音部記号と旋法のより一般的な統一機能の均一性が適用されるだけでなく、ミサとモテット間で明確なテーマも検出される。


7つの楽章はすべて、Castille la noveleまたはLa Spagnaとして知られる人気のあるバスダンスのメロディーに基づいて構築されている。tenor のcantus firmusは、グロリアとサンクトゥスを除くすべての楽章でかなり自由に言い換えられ、装飾されている。バスダンスの装飾は最小限に抑えられている。

 Gafuriusの4つの混合サイクルにおける代替モテットの機能はかなり明白である。Missa Sanctae Catherinae quarti toniの場合、ルブリック「loco Deo gratias」は、2番目のモテットの上に示されるがこれは、サイクルの最後の楽章でも出現する。

同じサイクルの最初のモテットは、ミサ通常文のKyrieに先行し、そしてそれゆえ、Introitを置き換えることになる。3つのMilD 4サイクルのモテットは、おそらくほぼ同じ方法で機能した。

2つのモテットがサイクル的にミサ通常文をフレーム化するサイクルIIIは、Missa Sanctae Catherinae quarti toniに正確に対応している。


一方、サイクルIには3つのモテットが含まれている。ここでは、2番目のモテットであるCaeli quondam roraverunt、loco Offertorii(オファトリーの代替)のパフォーマンスを意図したものである可能性が非常に高いようである。


オファトリーは、結局のところ、すべてにルブリックの付いたサイクルにおいて言及されたイントロイト以外の唯一の固有文項目であり、もちろん、すべての通常文項目は、循環ミサによってカバーされている。

 locoルブリックがない場合、孤立したミサ通常文または実際には、関連するモテットのサイクル内の5つの部分からなる通常文全体を組み込むことは、上記の例のように、Mild 4に残されたサイクルのオリジナルな利用を表す明確な証拠を供与する。

写本の他のいくつかのサイクルは、ミサ典礼との関係を示しているが、明確ではない。 motetti missales の文献では、通常、代替モテットのテキストは、代替するモテットのテキストと、それらが置き換える典礼項目との間に儀式的な関係を持たないことが観察されている。これは、実際、ルブリックを持つサイクルにも当てはまる。

ただし、このような観察では、特定のサイクルのモテットテキストが元の儀式機能に基づいて選択された可能性を排除する必要はない。 たとえば、Mild 4サイクルの3つ(X、XII、およびXIII)が有名なIntroitのテキストで始まることは、おそらく偶然ではない。

p520
 サイクルXのVultum tuumは、多くの聖母マリア祝宴と聖母マリアの随意ミサのために使用されるイントロイトから始まり、そしてそれはsuperiusのチャントのメロディーをも引用している。 B

ジョスカンのサイクルの残りのテキストは、アンティフォン聖母マリアの賛歌のverseに共通の嘆願を結びつけている。

Vultum tuumでは、その他のミサ固有文のテキストは使用されていないため、Introitがサイクルの先頭に配置される。ここは、loco Introitusモテットの通常の場所であり、さらに印象的である。

 同様に印象的なのは、Cycle XIIでのIntroitテキストの使用である。楽章2-5は、聖母マリアのセクエンツィアGaude virgo mater Christiから個々の詩を設定している。しかし、Motet I Gaudeamus omnes in Dominoのテキストは、サイクルの全体的なテーマには適合しているが、セクエンツィアからは取られていない。

その代わりが、別のIntroitフォーミュラ、「Gaudeamus omnes in Domino」である。この項目がサイクルに属していることは間違いない。 5つのすべてのモテットは、ペトルッチのMotetti Cに続いて印刷され、コンペールのモテット O genetrix gloriosaAve virgo gloriosaのように、それらは複数の作品からなる作品の個々の部分として扱われる。ここでも、テキストの対照的な楽章の目立つ配置は、確かに何らかの儀式的な意味を持っていた。

 表3のサイクルXIIIでは、WeerbekeのSpiritus Domini replevitが、完全な7楽章形式で、そのうちの1つを除いて、6つのMass Properテキストを使用している。 6つのテキストはすべて、ペンテコステの祝宴のミサか聖霊のための随意ミサのいずれかからのものである。いくつかは両方の礼拝に属している。実際、一見、この作品はまったく代替ミサではないようであるが、ミサの固有文サイクルである。

p521
テキストの選択と順序を詳しく調べてみると、後者は当てはまらないことがわかる。これは、サイクルが、ペンテコステにも精霊のための随意礼拝ためのミサ固有文にも準拠していないためである。

まず、Gradeual Beata gensはPentecost Massの通常の項目ではない。でPentecost礼拝には、イースターの日曜日からOctave of Pentecostまでの期間内に祝われるすべてのミサと同様、Gradualも含まれていない。

 聖霊のミサのための固有文と捉えられて、Weerbekeサイクルは他の問題を引き起こす。 Alleluia verse Veni sancte SpiritusはGradual Beata gensに直接続くことになっており、それ自体、セクエンツィアSancti Spiritus adsit nobis gratiaに先立っている。次に、セクエンツィアには、Offertory Confirma hoc Deusが続く。

Weerbekeのサイクルでは、テキストの従来の順序が変更されている。Alleluia verseはGradualに先行し、OffertoryはGradualとセクエンツィアの間に補間されている。さらに、Motet VIのテキストは、どちらのミサからも引用されていないが、Octave of Pentecost内での礼拝のための朝課の応唱である。

これらすべての点を考慮に入れると、ミサ固有文のテキストの顕著な優位性にもかかわらず、Weerbekeのサイクルがサイクル性の固有文として意図されたということは、ありそうにない。

おそらく、7つのモテットは、聖霊への礼拝中に歌われたloco missae(ミサの代替)であった。代替ミサとして理解されるサイクルXIIIは、テキストの選択と配置に関して特に謎めいたものではない。この内容では、テキストは元の典礼の機能に関係する必要はない。

それにもかかわらず、IntroitとOffertoryのテキストがそれぞれ最初と4番目の項目、つまり、loco Introitusloco Offertoriiモテットの通常の位置であることはおそらく偶然ではない。サイクルXとXIIのイントロイトのように、これらの2つの楽章のテキストはおそらく選択され、儀式的な機能のために正確に配置されている。

p522
 聖霊のためのWeerbekeのサイクルや、MilD 4に含まれる他の15サイクルが、全体としてmotetti missales レパートリーに、どのような新しい洞察をもたらすだろうか?

motetti missales に関する初期の研究では、ルブリックまたはtabulaの記述を含むサイクルに共通する特性を特定する試みが行われた。この方法で定義された類似のサイクルはごく少数であるため、これらの特性は一般に、motetti missales のレパートリーの典型であると見なされた。

定義されたサイクルの規範に準拠していない定義されていないサイクルのすべては、考慮から除外されるか、標準レパートリーの進化の先駆者または痕跡と見なされた。

しかし、定義されたレパートリー内でさえ、かなりのバラエティがあり、場合によっては、統一された伝統を描写するために見落とされたり、見過ごされてきた。

たとえば、Gafuriusの明示的に定義されたサイクルSalve mater salvatorisは、通常の8つのモテットとは対照的に5つのモテットで構成され、各モテットはまだ決定されていない。

CompereのサイクルAve Domine Jesu Christeは、Ludwig Finscherが指摘したように、テキストに関して完全に統一されているわけではない。実際、通常のmotetti missales の特性は、指定されたサイクルの少なくとも1つで違反となる。

なぜ、追加の指定されていないサイクルを、何らかの形で指定されたレパートリーでさえ厳密に遵守している基準の外と見なす必要があるのか?前述の議論は、ジャンルをより広く定義する必要があることを示した。Mild4モテットグループの多くは、サイズと内容が明確に指定されたmotetti missales のレパートリーとは異なるが、明らかにサイクルである。

さらに、少なくとも9つのMilD 4サイクルは、ミサ典礼と明確に結びついているため、motetti missales サイクルと正当に呼ばれる。残りの7サイクルは、適切なテキストも通常のテキストも組み込まれていないが、同様に実行可能な代替ミサを作成している。ミラノのジャンルを正確に定義するには、すべてのサイクルを考慮する必要がある。

 かなりの数のMilD 4サイクルが不完全であることも、レパートリーを理解する上で重要な影響を及ぼしている。特定のMilD 4サイクルの完全バージョンは、サイクルの2つ以上のソースの重複バージョンを比較することによってのみ発見されることが示されている。

したがって、標準化されたレパートリーのより小さな進化の前駆体または痕跡のように見えるものは、少なくともいくつかの例では、Mild 4の小さなサイクルの一部を単に部分的に保存している。

p523
おそらく、Mild 4や他の3つのGafurius codicesの小さなサイクルのいくつかは、完全なサイクルを含んでいるミラノの例が失われた大規模な作品の残物でもある。

少なくとも8つのモテットからなるサイクルが、ミサあるいはその他の礼拝における代替物として礼拝で見出された可能性は、考慮されるべきだろう。

MilD Iおよび3で現存する完全なサイクルと、4冊すべてにあるより小さい、おそらくは不完全なサイクルは、実際、15世紀後半にミラノで使用されているサイクルレパートリーのごく一部を表しているにすぎない可能性がある56。

この線に沿ってさらに網一段考えると、おそらく、いくつかの独立したモテットや、ミラノではないソースで見つかったモテットサイクルは、実際にはミラノで発生し、loco missae(ミサの代替として)使用されていた。

たとえば、ペトルッチのモテット出版、特に、ジョスカンのQui velatus facieや、CompereのIn nomine Jesuには、いくつかの独自のサイクルがある。それrは、有用なmotetti missalesの伝統の多くを示している。

15世紀後半から16世紀初頭のポリフォニーのソース、特にミラノ作曲家によって見出されたすべてのモテットサイクルと潜在的なサイクルの調査は、この疑問にさらに光を当てる可能性がある。

いずれにせよ、Mild 4に見られるこのジャンルの多くの多様なincarnationsは、モテットサイクルが15世紀後半のミラノの音楽生活において中心的な重要性を持ち、これまで考えられていたよりもはるかに広範囲に生産されたことを示唆している。