カラオケで、思ったほどうまく歌えなかった、という人は多いだろう。こうした場合、本人が歌がヘタというよりは、むしろその一番の大きな原因は”キー”だと思う。
よくテレビ番組などで、プロの歌手が他の歌手の歌を歌うことがある。だがよくよく聴いていると、原曲のキーで歌っていることはほとんどない。それぞれの歌手の音域に一番合うキーに移調されていることがほとんどだ。だから歌の雰囲気もずいぶん変わっていることも多い。
プロの場合にはこのように事前に念入りにキーの調整が行なわれるのだが、素人のカラオケの場合はそうはいかない。だから自分に全然合わないキーで本領発揮できずに、泣く泣く最後まで歌い通さざるを得なかった、などという”悲劇”が生まれる。
カラオケ装置もずいぶん進歩して、現在のものはたいていキーの調整ができるようにはなっているようだ。しかし、ぶっつけ本番で自分の音域にそのキーを合わせることはやはりとてもむずかしい。
一番いいのは前奏の段階でだいたいの音域を察知して、自分の音域に合うように調整すればよいのだが、これをすると大抵の人は混乱してしまって、歌いだしのキーがわからなくなってしまう。私も親切心でこれをしてやって、かえっていやがられた経験がある。歌の途中で移調するとなると、さらに歌う人は混乱してしまう。
キーの問題が一番出てくるのは、女性歌手ならば音域の低い歌手(たとえば中島みゆき、イルカなど)、そして男性ならば、極端に音域の高い歌手(さだまさしや「大都会」を歌ったクリスタルキングなど。例が古くてすみません)の曲を歌う場合である。
前者の場合、普通の女性にとってはたいてい音域が低くて地声ばかりになってしまって大変歌いにくい。また男性にとっても、全体が低すぎてもともと声質が高い人などは声がこもってしまって、声質がよほど低い人以外はやはり歌いにくい。かといって、オクターブ上げて歌うにはちと音域が高すぎる、ということになる。
後者の場合、そのまま歌うと音域が高すぎて、普通の男性にはまず歌えない。また女性がこうした曲を歌う場合、男性の高い音域なので、たいていはオクターブ上げないでそのまま原調で歌うことになるが、そうすると低すぎてやはりとても歌いにくそうである。かといって普通にオクターブ上げると今度は高すぎて歌えない。
つまり、低声の女性歌手の曲、高音域の男性歌手の曲がカラオケ泣かせの曲なのである。だからこういった曲を歌う場合は要注意。
ところで今のカラオケ装置はなかなかかしこくて、だいたい一般の人の平均的声域に事前にキーを調整してあることが多い。つまり一番上の音がだいたいミかファくらいになるくらいに移調されていることが多い。
しかし、そうしたかしこいカラオケ装置が置いてあるかどうかは、初めていったカラオケボックスなどではわからない。何度も通ったことのあるカラオケボックスやスナックなどであれば、あの曲はこのキーで調整されている、とか見当がつくのであるが、初めていったお店でカラオケをやる場合、歌いなれた曲でもキーが合わないばかりに恥ずかしい思いをする可能性は十分ある。
せっかく行ったカラオケで、キーが合わないためにうまく歌えずに”本領発揮”できないことほどつまらないことはない。ぶっつけ本番でも誰でも最適なキーで歌えるようなカラオケ装置ができないかなあ。
|