わが家のビオトープ池
魚飼育お助けグッズ

トップへ戻る
わが家のビオトープ池日記へ戻る

あると何かと便利なお助けグッズです。「カネをかけない魚飼育」をモットーとしているので、安物ばかりです。

水換え用ポンプ
魚飼育用の手動ポンプ。ホームセンターにて購入。
397円。水槽用に作られており、魚を吸い込まないようにできています。高低差のある水槽の排水に用いています。

水換え用電動ポンプ
これはお魚さん用ではなく、灯油給油用のものです。ドラッグストアーモリで購入。
397円。単一電池2本で動きます。高低差のない水槽の水変え用に用いています。これを買ってから、水換えが非常に楽になりました。使えますが、安物のためか、壊れやすいのが難点。(すでに一本壊した)まあ、使い捨てですな。

電源管理用プログラムタイマー
ライトの点灯・消灯が面倒なので購入。リーベックスのもので、一般用で、お魚さん専用ではありません。価格は
1800円。もっと安いのもあったのですが、二つ買うと送料が無料になり、結果的にこちらの方が安くなったため購入。これによってライト管理のわずらわしさから開放されました。特に旅行などで出かける時には必需品です。

水草レイアウト用の棒
これは子どもがもらってきた風船をつけていた中空のプラスチックの棒です。したがって価格は
タダ。長さが60cm標準水槽の深さにちょうどよく、細かい操作もできるので、重宝しています。菜箸よりも使えますね。












水草レイアウトセット
水槽レイアウト用のピンセット、ハサミなども売っていますが、はっきりいって高いですよね。これはアクアネットアマゾンで売っていた3点セットで
999円という安物です。いかにも安物という感じですが、特に使い勝手が悪いわけではなく、お勧めはできます。これで水草のトリミングがずいぶん楽になりました。今までは、水槽に手を入れて、普通のハサミで水草を切っていましたから。但し、ウィローモスは切れません。

こけ取り用グッズ
マグネット式のものです。一個
570円これはお魚さん用です。半信半疑で買ったのですが、これはとても使えますね。これのおかげで、水槽面の苔取りは手を汚さずスイスイできるようになりました。現在は各水槽用に3個持っています。しかし、これの一回り大きいサイズのものは、磁力が強すぎて使えません。
 
50ccの注射器
医療用のただの注射器ですが、プロテインスキマーにたまった汚水を除去するのに有用です。その他、ちょっとした水のたまりを捨てるのにも重宝します。勤務先の病院からもらってきたので、値段は
タダ


スターター
フルーバルから出ている、外部フィルターのスタート用のもの。その名もスターター。値段は
1000円くらいだったか。水色の部分を外部フィルターの出水口に差し込み、黒い部分を膨らませると陰圧でフィルター内に水が引き込まれるしくみです。これは大変便利。外部フィルターを使用していて、スタートの度に呼び水で苦労している人には必需品では?

DC/ACインバータ-
クルマのシガーライターソケットへはめ込むだけで、100V電源が確保できるすぐれもの。ブルーファンタジアより、
1780円で購入。これのおかげで、天然海水汲みが大変楽になりました。採集に行った際のエアーポンプ駆動にもよいと思います。大変つかえるヤツです!ケータイやひげそりの充電も車内でできるし、非常に便利です。


苔取りグッズ
とはいっても、アクアリウム用ではなく、汎用品です。油汚れ落としなどによく使う金属の塊りに、柄をつけただけの簡単なものですが、今まで何としても取れなかったガラス面に付着した青い苔が、これで見事にはがれました。値段は
138円でタダみたいなもので、大変使えるヤツです。

100円ショップで売っていた、園芸用のホースクリップ。90度のカーブがついているので、水槽のホースでキンクしそうなところにこれをつけると、安心です。黄色いところで、水槽の縁を挟み込むこともできます。私は合計4つくらい持っています。なお、↑ではホースを通すところを糸ノコで一部切断しています。こうすることにより、配管した後でも、ホースをはめ込むことができます。

デトリタス汲み出し用のプロホースと最初にご紹介した水換え用ポンプをつなげたもの。プロホースは、振ればサイフォンの原理で水が出てくるとありますが、実際にはかなり強く、広範囲に振らないとだめなようで、振る範囲が限定される水草水槽やサンゴ水槽では、使いづらい。それでパッコンパッコンやってサイフォン水流を作る水換え用ホースとつなげました。これで、パッコンパッコンで見事デトリタスの汲み出しができるようになりました。

歯ブラシと絵筆を針金でくっつけたもの。
それぞれだと水槽の底まで長さが足りないのだけど、こうするとちょうどよくなる。歯ブラシでコケ取りをして、絵筆でサンゴについた砂を取るなど、結構使えます。

ホームセンターで2本400円以内で売っていた蛍光灯。無論、アクアリウム用ではないが、水草も育つし、十分実用になる。アクアリウム用よりはるかに安い。

自動餌やり器。最初は使えないと思ったが、粉えさなら十分実用になる。毎日餌やりができない時の稚魚管理などでは便利。

スポイトはアクアリウム用は高いので、ホームセンターで一般用を2本購入し、つなげてみた。60cm標準水槽でのフン取りに大活躍。

トップへ戻る
わが家のビオトープその2へ
わが家のビオトープ3へ
ビオトープ日記へ