コロナで医療緊急事態宣言 インフルとは「別格の脅威」―日医など9団体
時事通信 2020年12月21日20時37分
日本医師会など九つの医療団体は21日、東京都内で合同記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で全国的に医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして「医療緊急事態宣言」を発表した。日本医師会の中川俊男会長は「新規感染者数を何が何でも減らす。国民が一丸となって真正面からコロナに向き合って」と感染対策の徹底を改めて呼び掛けた。
【ニュースQ&A】コロナ変異種、どれだけ危険? 英で猛威も不明点多く
中川氏は、冬季に流行するインフルエンザと比較しても、新型コロナは「別格の脅威だ」と指摘。感染者の増加が止まらないことで、「誰もが平等に医療を受けられる日本の医療制度が風前のともしびになっている」と危機感を訴えた。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における緊急提言
全国保健所長会
緊急提言
(略)
感染拡大地域においては、都道府県の判断により、①~④に掲げる感染症対応を認める。
(略)
②宿泊療養の対象を75
歳未満に拡大
(略)
○接触者検査の対象や健康観察等は以下のとおりとする
・従事者は入所者等に直接接触する職員に限定する。
・重症者の発生が少ない施設や集団感染の恐れが少ない施設等においては、症状発現時に検査することとし、健康観察及び外出やサービス利用について自粛を要請する。
④行政機関による濃厚接触者の経過観察期間の短縮と簡略化
潜伏期の中央値が5~6日であることを踏まえ、濃厚接触者の発病の有無の確認を最終接触から例えば7日目に確認し、健康観察期間を短縮するなど柔軟に対応する。また、健康観察期間内の体調変化および終了時の確認を自主的に保健所へ申し出てもらう(アプリ利用・受動可)。なお、発病リスクが高く発病した場合、集団への影響を及ぼす恐れのある場合は、従来通り14
日間の経過観察を集団の管理者等の協力を得て実施する。
*CDC による行動自粛期間(10
日間)の推奨を参考とする。
(略)
国への要望
(略)
流行の終息が見えない中で、指定感染症の指定解除の条件や時期について展望がないことは、保健所職員や医療従事者の健康障害や意欲の限界を生じ、感染拡大地域のみならず、全ての地域の保健所における業務遂行が不可能となる事態も危惧される。