Old Hall Manuscript
(オールドホール写本)総論
音楽エッセイのページへ戻る
Old Hall
Manuscript各論へ進む
http://www.bl.uk/manuscripts/Viewer.aspx?ref=add_ms_57950_fs001r
<Old Hall
Manuscriptの概要>
Old Hall
Manuscript(オールドホール写本、以下OHと称する)は14世紀後半から15世紀初頭の英国音楽の代表的コレクションで、ほぼ1410〜20年頃に編纂され、その後も数人の写譜家により追加され、それは15世紀中ごろまで続いた。掲載されている曲は、およそ1370年から1420年にかけて作曲されたものである。
内容はすべて宗教曲であり、その数は147曲。ミサの通常文に使われるGloria,Credo,Sanctus,AgnusDeiをテキストとしたポリフォニーが大半をしめ、残りは礼拝中に歌われたと思われるマリアのアンティフォンなどである。
英国の礼拝習慣に従いキリエは含まれていない(英国ではミサにおいてはキリエはトロープスを伴ったグレゴリオ聖歌そのもので歌われる習慣があった)が、R.HoppinのMedieval
MusicによればOHも当初はキリエが含まれていたが、後にその部分は消失し、そのために現在は残っていないだけだ、という可能性もあるという。(c.f 同書p510)
注)同書によれば近年ダンスタブル作の3作品を含めてトロープスが付された多声化された英語のキリエの写本が発見されており、トロープスの付いたキリエのポリフォニーが写本家によって作成を拒否されたためではないか、とのことである。
OHには多くの作曲家が名を連ねているが、その中心はL.Powerで、25曲が採用されている。ただしPowerを含め、各作曲家の詳細はあまりよくわかってはいない。
OHはその他には以下のような特徴がある。
@ミサ通常文は、グロリア、クレド等、楽章ごとに分かれており、組ミサやMass cycleはまったく見られない。このOH写本のすぐ後の1420年代以降に形成され、組ミサやMass cycleを中心に編纂されたQ15 写本などとは、その編纂のされ方がまったく異なっている。
A古い様式であるEnglish Descantとフランスやイタリアの影響を受けたシャンソン様式とがだいたい半分づつである。
first layerと呼ばれる部分が古いEnglish
Descant様式である。これはConductusのように各パート(三声)が一音符対一音符で等しく動くものである。したがって写本はスコア様式(全パートが一緒になっている)で書かれており、歌詞も一番下のみにしか書かれていないことが多い。定旋律は中声部に置かれることが多いが、例外が多数ある。(詳細は各論の項参照)
シャンソン様式はsecond
layerと呼ばれる部分で、定旋律はtrebleに来ることが多く、Cantilenaスタイルのようにtrebleが細かく動き、下二声部はより単純な動きになっていることが多い。この様式はパート譜で別れて記譜されている。歌詞の長いGloriaやCredoではモテット様式になっているものもある。isorythmic化しているものも多い。
BEnglish Descant様式はSanctusとAgnus Deiに多い。
SanctusやAgnus
Deiは比較的歌詞が少ないのでConductusとして作曲しやすかったのであろう。GloriaやCredoは歌詞が長いので曲も複雑にならざるを得なかったのだと思う。Sanctusは全25曲中17曲がEnglish Descant様式であり、同様にAgnus Deiは全19曲中16曲がEnglish Descant様式である。これに対してGloriaやCredoではほとんどがシャンソン様式である。
Cダンスタブルとフォレストが最後を飾っている。
OHの最後をかのJ.DunstableとForestが飾っている。共に一曲のみ(Forestはもう一曲あるが一部分のみである)でDunstableの曲はかの有名なVeni Sanctus
Spiritusである。(ダンスタブルの作品のほとんどは大陸の写本の中にある)両者の作曲年代は1430年頃で、王室礼拝堂がフランスを訪れていた頃のものと思われる。(cf.Harrison
Mucic in Medieval Britain p222)
<OHの内容目録>
内容目録に関してはhttp://www.lib.latrobe.edu.au/MMDB/Mss/OH.HTMのサイトを参照してください。
<OHの歴史>
そもそもこの写本は400年もの間、日の目を見ることもなく眠っていた。1813年にジョン・パーカーという牧師がこれを売りに出してからその存在が注目され、スタフォード・スミスにより所有された。その後これはスミスの子孫に承継され、1893年にE.W.トーディフェという人からウェア均衡のエドマンド大学のオールドホールに寄贈され、今日にいたっている。(写本の名前はここから取られた) 皆川達夫氏はこれはウィンザーの聖ジョージ・チャペル王室礼拝堂聖歌隊のために作成されたものと推定されている。(皆川達夫;西洋音楽史・中世・ルネッサンスp201)
<Roy Henryとは誰か?>
OHのSanctusの最初の署名にはRoy Henryとある。ヘンリー王が作曲したSanctusが一曲OHに採用されているわけであるが、このRoy Henryはヘンリー何世のことなのだろうか。
OHの編纂期に関係するヘンリー王はヘンリー4世(在位1399年〜1413年)、5世(同1413年〜1422年)、6世(1422年以降長期)までが挙げられる。ヘンリー王作曲のSanctusは古いEnglish
Descant様式であり、first
layerに見出されるためにその作曲年代はだいたい1420年あたりまでと考えられる。そうするとヘンリー6世は1421年生まれ(ヘンリー6世は5世が急死したことにより生後9ヶ月で王位を継承している)なのでまず除外できる。
そうすると4世か5世のどちらかということになるが、両王ともに音楽の素養があり、どちらとも決定しがたい。Harrisonはヘンリー5世がRoy Henryであるとしている(Harrison MUSIC
in MEDIEVAL BRITAIN p220)が、Hoppinはどちらとも言っていない。(Hoppin MEDIEVAL
MUSIC p509) ということで本当のことはよくわかっていないようである。
<OHの歴史的意義>
OHは中世期の英国音楽の代表的写本である。そしてこの写本が成立して数十年後の16世紀初頭にはかの有名なEton Choir
Bookが編纂されている。両写本は1世紀もへだてていないのであるが、その内容はまったく異なる。それはすなわち中世の音楽と初期ルネッサンスの音楽の相違を示す。さらにまた同時期の大陸の写本と比較することにより大陸と英国の間の音楽の相違を知る貴重な資料ともなっている。
OHとEton Choir
Bookとの間、英国ではばら戦争(1455〜1485)が起こった。これにより英国の音楽は15世紀後半は停滞した。Eton Choir Bookはそれからの復活の象徴であり、OHはそれ以前の英国音楽隆盛の象徴である。
英国はOHの編纂時期、むしろ大陸よりも音楽先進国であった。百年戦争末期の英仏の交流により、フランスで発達していたアルス・ノヴァの音楽を積極的に吸収し、さらに古くから存在した英国独特のEnglish Descant様式を結合させて後のルネサンス音楽のさきがけとなるような独自の音楽(それは後世English Contenanceと呼ばれ、15世紀後半の理論家Tinctorisにより「われら大陸の新しい音楽芸術はダンスタブルらによる英国人によってもたらされた」と絶賛されたのである。ただし近年の学者の中にはこのTinctorisの見方を否定する見解もある。S.W.Kenney著 Walter
Frye and Contenance Angloise p7参照)を形成した。
OHはそうした英国音楽の興隆期〜絶頂期に編纂されたのであり、この写本を研究することは英国のみならず中世からルネッサンス期にかけての音楽を知るための貴重な道しるべとなろう。
INTRODUCTION
ほとんどのconductus、あるいは旧式の設定は、これの初期層に含まれている。主要層の日付は、 おそらく、1450年よりも早くはないであろう。そして初期層の日付は、それより後であることは、あり得ない。しかし、現存の写本から写譜されらのであるなら、それはかなり早期のものであっただろう。我々は、クレドの最初の3設定のその最初の日付が14世紀にさかのぼったとしても、驚くことではない。
この「初期層」では、別の興味のある点、すなわち、19の匿名作品があり、作曲者がわかっているものは22ある。しかし、主要層では、4つの匿名作品(すべてクレド)であり、55作品は作曲者の名前を見出されている。
作品を歌う実践は、むろん、後期中世である。たとえば、ウスター作品の1つとして作品名を持つものはなく、1350年ころのケンブリッジのフライリーフ断片は、記録において実践された最初期例のひとつである。
初期層の22の署名は以下である。
Chirbury and Typp six each, Leonel seven, Oliver two, Cooke, Aleyn and
Lambe one each. Chirburyは、主要性の55作品には一度も現れない。Leonel 14回、Cooke 8回、Oliver
2回、Typp 1回。この比較は、Chirburyを、楽派の最古参メンバーの一人として、除外している。彼とAleynとLambeと一緒に、もし私たちがある特定の人物から一般化することができれば。
これらの作品が初期層以外で見つかった25例のうち、我々は、書記Aが、Leonelによって書かれた14作品のうち13作品を、Cookeの作品のうちの2つを、Oliver作の両方、Typpの残りの項目を描いたことを見出している。
オールドホールは、決して、複合的な写本ではなく、4人の異なる書記によって書かれたかなり均質なコレクションである。異なる世代の作品の差別化のつもりで異なる層を探そうとすると、かなり大変なことになる。
しかしいずれにせよ、、これまでのような内部的な算術から、個々の作曲家の相互関係には、まったく淡い光を放つことができる。Ramsbotham師は、参事会員 Thomas DamettがMSの所有者であると主張し、Nicholas Sturgeonが、彼自身の作品に書き込むことを許可したとの証拠を見つけた。その代わりNicholas Sturgeonは、Damettの分量を引き継いだ。
私たちは、その美しさではなく、近代的で偶発的な写本について、"Old Hall," ではなく、"Damett"
MS., あるいは” Damett-Sturgeon MS.として考えるべきなのだろうか?
これが私たちの算術が、誤解の可能性から私たちを守る場所である。なぜならそれは、初期層と書記Aの書き込みが、現存作品の作曲家4人の作品を含んでいることを示しているからである。
Leonel 20, Typp 7. Chirbury 6, Oliver 4 しかし、主要層においては、Damett and Sturgeonは、書記Aによってすべてが示されているわけではないが、それぞれ、9つと7つの項目に貢献している。
我々はとりあえず、MSが1年で完全に書かれたわけではない肯定的な証拠がないことを知っておくことができる。
第1グループ Chirbury (Aleyn,Lambe),Typpe,Oliver,leonel,Cooke,
第2グループ Damett,Sturgeon,その他。