Leonin Benedicamus Domino |
Gothic chant of the early Organum Era. (School of Notre-Dame) Title: "Benedicamus Domino" for Two Voices Service: Mass for the Nativity of the Virgin. Composer: Leoninus Performers: Ensemble Organum, Director: Marcel Peres Album: "Ecole De Notre-Dame (XIIIe siecle): Messe De La Nativite de la Vierge" ~ Notable is the richly eastern fragrance introduced by Master Lycourgos Angelopoulos. この演奏、とにかくすごく”こぶし”が効いている。何か日本の民謡に通じるものも感じる。なぜ日本では多声音楽が発達せずに終わったのか。 YouTubeのコメントに Notable is the richly eastern fragranceとあるが、東洋的な歌い方なのだろう。にもとあるように、NotreDame楽派はかなりイスラムの影響を受けているようなので、まあこのような演奏もいいのか。 この曲は、オルガヌム様式とディスカント形式の区別は明瞭である。aquitaine polyphonyにおいても、このようなタイプのBenedicamus Dominoは見受けるが、まだオルガヌムとディスカントは未分化である。ノートルダム楽派にいたり、この部分が見事に分化しているといえる。 オルガヌム様式はその後絶滅したが、ディスカント様式は、その後、3声、4声と声部が増えるにつれて、いよいよリズムの定量化が必須となり(3人以上での”見計らい”は不可能なので)、ペロタンがレオナンの音楽を受け継ぎ、モードリズムを確立することになる。さらにこの部分はクラウズラで代用され、のちにモテットとなって、西洋音楽の隆盛へとつながっていく機会を提供したといえよう。 http://imslp.org/wiki/Magnus_Liber_Organi_(Various)パート1p152 |