THE ORIGINS OF THE WORLD WAR I SIDNEY BRADSHAW FAY 8 III. The System of Secret Alliances, 1890-1907: Formation of the Triple Entente The Franco-Russian Rapprochement, 1887-1891 .... p105~ The Franco-Russian Alliance of 1894 p110~ England at the Parting of the Ways, 1890-1898 .... p124~ Mr. Chamberlain's Alliance Proposals to Germany, 1S9S-1901 p129~ Italy's Dubious Loyalty to Her Allies p141~ The Anglo-French Entente of 1904 p152~ The Morocco Crisis of 1905 p168~ (a) The Kaiser's Bjorko Policy p171~ (b) Bulow's Morocco Policy p177~ (c) The Kaiser's Tangier Visit p183~ (d) M. Delcasse's Fall and Its Consequences .... p187~ The Anglo-French Military and Naval "Conversations," 1905-1912 p192~ The Anglo-Russian Entente of 1907 p214~p223 |
トップページへ戻る | |
前ページへ | 次ページへ |
CHAPTER II THE SYSTEM OF SECRET ALLIANCES,1890-1907 : Formation of the Triple Entente p177 (b) Bulow's Morocco Policy カイザーがロシアとの防衛同盟を確保しようとしたことから、宰相のモロッコへの動きに戻りたい。 p178 宰相の動きの方がより重要である。なぜなら、それが 1905 年のモロッコ危機を引き起こし、フランスとイギリスの間の海軍と軍事に関する親密な「会話」につながったからである。この会話は秘密同盟システムの発展において最も重要な意味を持つ。 ドイツ大使館で宰相を称えて催された晩餐会で、そして数日後の 1904 年 3 月 23 日にも、デルカッセはラドリン王子に対して、4 月 8 日に調印される予定の英仏協定の交渉について非公式に語った。デルカッセは、協定が扱う地域としてニューファンドランド、エジプト、モロッコ、ソコト、シャムを挙げた。モロッコに関しては、「何よりもまずstatus quoをできるだけ長く維持したい」と繰り返した。しかし彼は、スルタンの政府の弱さがモロッコの商業を危険にさらしており、フランスはスルタンの立場を強化して無政府状態を終わらせることが望ましいと考えていると述べた。 「フランスはモロッコに特別な利益を持ちたいとは思っていない」と彼は言った。「しかし、貿易を行っているすべての国の利益のために、この隣国における無政府状態を可能な限り終わらせることがフランスの任務である」。131 これは、ビューローが差し迫った英仏協定について初めて知った確かな情報だった。この非公式の通知と、公文書がすぐに新聞に掲載されたという事実を除けば、ドイツは協定文を公式に知らされず、モロッコにおけるドイツの商業権と政治的利益に深刻な干渉を及ぼす恐れのあるこの協定について、フランスから正式に相談されることもなかった。ビューローは、ドイツが軽視され、ドイツの威信と物質的利益が傷つけられたと感じた。彼は直ちにドイツの新聞に、このニュースを苛立ちや嫉妬なしに、世界の平和な状況の新たな兆候として受け止めるよう、指示した。132 p179 そして、4月12日の国会でのよく引用される演説では、彼はいつものように、摩擦の原因を取り除くフランスとイギリスの間の合意を歓迎するかのように見せかけることで、悪い事態を良い方向に見せようとした。 この問題に関する質疑応答では、彼は、イギリスとフランスの大臣がまだ公に説明していないため、多くを語ることはできないと慎重に述べた。外交というデリケートな問題に関して、彼は次のように付け加えた。 この合意がいかなる国に対しても向けられていると考える理由はないとしか言えない。これは、友好的な理解によってフランスとイギリスの相違点を解消しようとする試みのようだ。ドイツの利益の観点からは、文句を言うべきことは何もない。なぜなら、そのような状況は、我々が心から望んでいる世界の平和を危うくするからという理由だけでも、イギリスとフランスの間に緊張関係が生まれるのを見たくないからだ。協定の核心であるモロッコに関しては、我々はこの国、そして地中海の他の国々に関心を持っているが、それは主に経済的な観点からである。…我々はモロッコにおける商業的利益を守らなければならないし、守るつもりである。133 ビューローは当初、新しい英仏協商の政治的重要性を過小評価していたことは確かだが、ドイツ国民の不安を鎮めることを目的とした国会演説から推測されるほど、それを軽視していたわけではない。実際、それは彼と外務省の補佐官たちに、その後数週間にわたってかなり真剣に考えさせるものであった。 彼とホルシュタインは次第に、1880年の国際モロッコ条約に基づくドイツの権利を守り、(1904年の)英仏モロッコ条約については、デルカッセがそれについて議論をし、ドイツに相応の補償をするような機会を与えるまでは無視する、という結論に至った。 p180 イギリスとフランスは、別個の協定によって第三者からモロッコにおける権利を奪うことはできないと考えていた。フランスは、イギリスによってモロッコで自由な裁量を与えられている。フランスは、他のすべての植民地で行ったように、モロッコでフランスの経済的独占を確立しようとするだろう。フランスは「平和的浸透」によってモロッコを「チュニジア化」するだろう。したがって、フランスは独占的な貿易および金融特権、鉄道および鉱山の利権の独占を得るため、ドイツの商業上の権利と利益は脅かされるだろう。 さらに、ドイツがまるでドイツが存在しないかのようにモロッコをフランスとイギリスに処分させれば、ドイツの威信は損なわれるだろう、とホルシュタインは問題を要約した。「我々が何も言わずにモロッコで踏みつけられるままにすれば、我々は他の場所で同じことをする他の人たちを奨励することになる」184 ドイツが自身の希望を表明する方法は2つあった。第一の方法は、デルカッセに率直かつ友好的に、英仏協定がドイツの商業的利益に関して懸念を引き起こしていることを伝え、フランスがこれらの利益の保護のためにどのような保証を提供するのかをもっと詳しく尋ねることだった。これはより友好的な方法だった。しかし、採用されなかった。 第二の方法は、無感情でスフィンクスのような沈黙を保ち、英仏協定を認めることも抗議することもせず、ドイツには協定の文言が正式に知らされていないので、ドイツにとって協定は存在しないかのように振舞うことだった。 この第二の計画は、モロッコにおける無秩序を抑制するための警察措置に関して、ドイツがフランスと一歩ずつ歩調を合わせるというものだった。フランスがタンジールに軍艦を派遣すれば、ドイツも同様にできる。 p181 このようにして、ドイツはいかなる権利も侵害することなく、デルカッセにドイツの意図について真っ先に話し、尋ねるよう強いることができるかもしれなかった。ドイツが新聞でその行動を説明しなければしないほど、フランスは不安と不快感を募らせるだろう。 そして、デルカッセがドイツは本気だと理解すれば、ドイツは譲歩し、モロッコに足場を築く考えを放棄することとなろう。この政策はより冒険的で、ヨーロッパの平和にとって危険であった。しかし、ビューローとホルシュタインが採用したのはこの政策だった。135 しかし、このスフィンクスのような待機政策は、期待されたほど早くは実を結ばなかった。デルカッセは明らかにますます神経質になっていたが、この問題に切り出すことを避けた。 \ ドイツは、彼の沈黙を破るために、フランスが 1904 年から 1905 年の冬にようやく実行しようと計画していた警察措置に抵抗するようスルタンを促し始めた。 タンジール駐在のドイツ臨時代理大使クールマンは、フランスとイギリスの間に摩擦が生じているようで、デルカッセがイギリスからプラトニックな支援以上のものを期待できる可能性は低いとすでに報告していた。 ちょうどドドッガーバンク事件(ロシア帝国のバルチック艦隊が日露戦争に際して極東へ向かう途上、1904年10月21日深夜から翌22日未明にかけて北海のドッガーバンク付近で大日本帝国海軍艦船と誤認してイギリスの漁船を攻撃し、漁民に死傷者が発生した事件)が起こり、イギリスではロシアに対する激しい憤りが高まっていた。タンジール駐在のドイツ臨時代理大使クールマンは、ドイツの承認なしに、フランスがモロッコの運命を決着させる立場にはないと確信していた。 実際クールマンは、デルカッセはロシアに片足を、イギリスにもう片足を乗せるという気の進まない立場にあり、この 2 つの敵対国間の緊張が高まるにつれて、2 つの椅子の間で落ち込む危険があると考えていた。彼はまた、アメリカの副領事がムーア人の指導者に「ドイツは何も語っていない。それまでは、何か明確なことが決定されたとは信じられない」と言った、と聞いていた。 136 p182 1904 年の夏、スルタンはモロッコで殺害されたドイツ人ゲンテに関するビューローの要求に、曖昧な返答を続けた。そのため、タンジール駐在のドイツ公使は、ドイツがスルタンに最後通牒を突きつけてその威信を主張し、必要なら、外交的デモンストレーションとしてモロッコ海域に軍艦を派遣することを望んだ。ビューローはこれに賛成したが、皇帝がそれを禁じたため、実現しなかった。137 その後すぐに、ドイツはゲンテ殺害に対する不満を脇に置いて、スルタンに友好的な態度を取り始めた。これは、デルカッセがスルタンに強制しようとしていた「チュニジア化」計画に抵抗するようスルタンを励ますためであった。 これは、フランス使節団の長であるサン・ルネ・タヤンディエからタンジールで集められた情報によると、主に次の 3 つの点から成っていた。フランス人教官によるスルタンの軍隊の再編成、他国の政治的影響を排除するフランスとの条約へのスルタンの調印、そしてフランスによるスルタンの財政管理である。クールマンにとって、これは事実上の保護領の設立と非常によく似ていた。138 そのため、ドイツは密かに、スルタンにフランスの計画の押し付けに抵抗するよう促した。スルタンがフランスの要求を検討するために、モロッコ全土から愛国的な名士会議を招集したとき、クールマンは「巧妙な反フランスの動き」としてその措置を承認した。139 その後、フランスの新聞が名士会議の解散を要求し始めたとき、ビューローは誇り高きモロッコの首長たちがフランスの計画に反対を表明するだろうと考え、密かに反対を勧告した。 ビューローは、フランスが戦争の脅しでスルタンをだまそうとするところまで行くとは考えていなかった。というのも、新ルーヴィエ内閣は、モロッコ戦役で人員と資金を浪費するリスクを冒したり、アフリカに軍隊を派遣して、ドイツに対するフランスの立場を弱めたりしたくなかったからだ。 p183 しかし、ビューローはクールマンに、ドイツがスルタンを、彼に代わってフランスと戦争をするほどに援助することは期待しないよう、スルタンに注意深く警告していた。140 (c) カイザーのタンジール訪問 モロッコでキールマンとタイランディエがスルタンの耳目をひこうと競い合っている最中、ビューローは突然、カイザーをハンブルクからコルフ島への旅の途中でタンジールに立ち寄らせ、スルタンに挨拶させることを決めた。 カイザーの旅の当初の予定にはこのことは盛り込まれていなかったが、ビューローはKolnische Zeitung紙に、タンジールからの電報を印刷させ、カイザーが3月31日にタンジールに上陸することを知らせた。 ビューローはその後、その切り抜きをカイザーに送り、「陛下のご訪問はデルカッセを当惑させ、彼の計画を阻止し、モロッコにおける我が国の経済的利益に利益をもたらすでしょう」と付け加えた。 141 カイザーは当初は同意したが、新聞で、英国人を含むタンジールの住民が、フランスに対抗するための野心としての彼の訪問計画を立てていたことを知ると、彼はビューローに次のように書いた。「タンジールに直ちに電報を打って、私が上陸するかどうかは極めて疑わしいこと、私は観光客として身元を隠して旅行しているだけなので、謁見も歓迎もしないこと」。 しかしビューローは、訪問の公的な発表は既になされており、もしそれが中止されれば、デルカッセは、訪問が中止されたのはベルリンでのフランスの代表のせいだという考えを広めるだろう、と抜け目なく指摘した。デルカッセは、それを外交上の勝利に仕立て上げるだろう。そこでカイザーは再度同意をしたが、リスボンにおいて、そしてタンジールの港での最後の瞬間でさえ、彼はさらに躊躇した。しかし彼は最終的に同行者の助言に従い、彼のために準備された計画を実行した。142 p184 非常に荒れた海での上陸の困難さや、アラブ人の怒号、音楽、銃火器の乱発による騒々しさでカイザーの馬が怯えたにもかかわらず、カイザーの訪問は、東洋らしい華やかさをまとって順調に過ぎた。 ドイツ公使館では、ドイツ植民地のメンバーと外交団を迎えた。フランス代表に対しては、今回の訪問は、ドイツが貿易の自由と他国との平等を望んでいること、独立国の自由で平等な君主としてスルタンと直接交渉したいと考えていること、フランスが彼の希望を尊重することを期待している、と述べた。 スルタンの大叔父である全権大使に対しても、彼は同じ点を強調し、行われる改革はコーランとイスラム教の伝統に従ったものでなければならないこと、ヨーロッパの慣習を盲目的に採用すべきではないことを付け加えた。そして、この件に関してスルタンは有力者たちの助言に耳を傾けた方がよいだろう、と。143 ビューローはその後、1880 年のマドリッド条約に署名したすべての列強による国際会議の招集を提案した。 彼は、これがモロッコ問題を解決し、デルカッセによるモロッコの「チュニジア化」の危険からドイツと他の国々の商業的利益を守る最善の方法だと考えたのだった。彼は正しく、ここで確固たる立場に立つ、と信じていた。彼はドイツの領土的無関心宣言を新たにし、ドイツは自国に特別な利益を求めているのではなく、モロッコに商業的利益を持つすべての国の利益のために行動しているだけであることを、明確にした。 p185 ビューローは、このような会議で列強の過半数の支持を得られると確信していた。ルーズベルト大統領は、常に世界中で「門戸開放」政策を支持してきたため、会議に賛成するだろうと思われた。144 ビューローは、ルーズベルトの姿勢がイギリスに好影響を与え、ドイツの見解を支持してきたタンジールのロンドン・タイムズ紙特派員145 の影響力を強化することを期待していた。オーストリアとイタリアは同盟国として頼りにできると彼は信じていた。ロシアは満州での敗北にあまりにも気をとられており、異議を唱える余裕はなかった。モロッコのスルタン自身も、会議の案が提案されたとき、事実上のフランス保護国を回避する簡単な方法として熱心に受け入れた。 したがって、フランスは少数派となり、イギリスおよびスペインとの秘密協定を国際協定に置き換えることに同意しなければならないだろう。フランスのモロッコ政策は、すべてデルカッセの独自的な仕事だったため、国際会議の開催によってそれが阻止されれば、特にドイツが会議を強く主張するなら、フランスにおける彼の立場はおそらく不安定になるだろう。 一方、ビューローはフランスに対して、スフィンクスのような無表情の沈黙という非常に当惑させる態度を維持し、1904 年の英仏モロッコ協定を依然として無視し続けた。146 ビューローが予測したように、フランス国民全体、特にデルカッセは、今や非常に不安になった。彼らはドイツに脅かされていると感じていたが、ドイツが何を望んでいるのか正確には理解していなかった。ドイツが戦争の口実を探しているのではないかと疑う者もいたが、最近公開されたドイツの文書が明らかに証明しているように、それは決して事実ではなかった。 p186 フランス国内には、デルカッセが冒険的で危険な帝国主義政策を追求しているという強い感情を抱く勢力が広がりつつあった。軍事的見地から準備が整っておらず、同盟国ロシアの敗北で弱体化していた時期に、彼はモロッコ国王、さらにはドイツとの戦争のリスクを冒していたのである。 ベルリン駐在のフランス大使を含むこの勢力は、たとえそれがデルカッセの外務大臣としての屈辱と辞任を意味するとしても、ドイツの会議提案に譲歩したいと考えていた。これは首相のルヴィエ、そして最終的には内閣の過半数の感情でもあった。 4月26日、ルヴィエ首相はドイツ大使館でラドリン公と会食し、いかなる状況でもドイツとフランスの間に問題が起きることは望まないと明らかに感情的に語った。 フランス国民は、復讐を説く愚かで無責任な愛国者たちがいたにもかかわらず、イギリス側よりもドイツ側にずっと傾いている。フランスとドイツは共に立ち、世界の平和を守らなければならない。彼が問題の先頭に立っている限り、これが彼の目的である。モロッコに関しては、現状の変更はなく、外国との貿易に制限はないと彼は保証した。 「理解し合い、互いに近づくよう求められている両国が、モロッコのためだけに争うことは不可能であり、犯罪である」と彼は非常に感情的に結論付けた。ルヴィエ首相の発言は、夕食の数分前に、ルヴィエ首相の信頼する人物からラドリン公爵が「首相はデルカッセとは決して同一ではない。なぜなら、英国海軍は円滑に動いてはいない」のでパリを守れないことを知っていたからである、と知らされていたという事実から、さらに意味深長であった。 p187 これらすべてから、ラドリン公爵は、ルヴィエ首相が外務大臣を犠牲にすることをいとわないだろうという印象を受けた。148 (d) デルカッセの失脚とその結果 ルヴィエからのこのヒントは、ビューローがドイツとヨーロッパの平和にとって危険だと考えたこの人物を打倒するために今後取り組むことを決意するのに十分だった。彼はデルカッセを、フランスの侵略的帝国主義と復讐心の化身とみなしただけでなく、彼が陰謀と虚偽の主張をしながらフランス外務省のトップに居続ける限り、ライン川の両岸の国々の間に満足のいく関係はあり得ないと信じていた。149 しかし、フランスの別の政党は、相当数の新聞社と愛国主義者で構成され、ドイツの脅威に大声で抗議した。デルカッセは彼らの支援を当てにし、自分の政治生命のために懸命に戦った。パリのドイツ代表が目撃したこのフランス国内の紛争の詳細な物語は、今ではドイツの新しい文書で詳細に追うことができる。150 p188 デルカッセは、ドイツの会議提案への抵抗を主張した。彼はそれがスルタンを国際的監視下に置くと主張したが、実際にはそれが彼自身の計画を台無しにすることを恐れていた。さらに、ドイツの圧力に屈することは、フランスにとっても彼自身にとっても耐え難い屈辱となることだろう。彼は同僚たちに、ドイツは「はったり」をしていると宣言し、戦争の危険を冒しても彼らのはったりを暴きたいと望んだ。彼は屈するよりは辞任したいと考えた。 しかし、その間に彼の立場はフェズとパリの両方で弱体化していた。5月末、スルタンはついにフランスの要求を拒否し、列強諸国を国際会議に招待するというドイツの提案を採用した。パリではドイツ大使が断固とした譲らない態度を維持し、必要ならドイツはスルタンを武力で支援するという印象を与えた。 ルヴィエ首相は非常に苦しい立場にあった。彼は、デルカッセがフランスを戦争の瀬戸際に導いているのではないかと恐れていた。彼は秘密の代理人を通じてドイツにさらに打診し、もしデルカッセを内閣から外し、会議の案を受け入れれば、危機的な状況は幸いにも緩和され、会議が開かれた際にドイツがあまり大きな問題を起こすことはないだろうと結論付けた。そこで彼は最終的にデルカッセを連れてルーベ大統領のもとを訪れ、デルカッセの政策に断固反対する旨を大統領に伝えた。 p189 彼は翌日に閣議を開き、同僚の過半数が同意しなければ辞職すると述べた。その結果、6月6日、内閣はルーヴィエ首相とデルカっせ外相のどちらかを選ばざるを得なくなった。ラドリンに伝えられた情報によると、すべての大臣が首相の側に立った。デルカッセは辞任し、ルーヴィエ首相がその職を引き継いだ。 デルカッセの失脚は、ルーヴィエが期待したほど、緊張を和らげることはなかった(「デルカッセ外交Jの再検討p42)。両国が会議を開催する基盤を確立する方式を見つけるまで、数週間にわたる困難な交渉が続いた。 一方、イギリスはフランスの主張を強く支持し、イギリスの新聞はドイツに対するキャンペーンを開始したため、モロッコ問題はフランスとドイツというよりはむしろイギリスとドイツの間の紛争となった。ルーズベルト大統領はワシントンのジュスラン氏とスペック・フォン・シュテルンブルク男爵の信頼を得ていたこともあり、巧みにフランスに会議の構想を受け入れさせ、次に会議を進めるための基盤を確保することができた。 <アルヘシラス会議> 1906 年 1 月にアルヘシラスで会議がようやく開かれたとき、英仏とドイツの立場の間には依然として根本的な対立が残っていた。フランスとイギリスは、1904 年の英仏協定の意図を実行し、フランスに支配権を与える決定を確実にするために、あらゆる政治的手段を講じた。 ドイツも同様の熱意を持って、すべての国に平等な権利を与え、モロッコに純粋にフランスだけの支配権ではなく、真に国際的な支配権を確立するために尽力したが、成功は少なかった。 秘密同盟のシステムの発展を概観するにあたって、アルヘシラスの陰謀について立ち入る必要はない。ドイツは原則的には勝利したが、実際の結果ではフランスが勝利したと言えば十分だろう。 第一次モロッコ危機の主な重要性は、それが最初からフランスとイギリスの絆を強化し、両国の間に新たな秘密の理解をもたらしたという事実にある。 p190 ビューローのモロッコ政策は、輝かしい外交的勝利をもたらすかに見えた。この政策の実現に個人的に大きな貢献をしたわけでもなく、その進展についても十分に把握していなかったカイザーは、喜んでこの政策を受け入れていた。 カイザーは、フランス人が感じたほど巧妙なやり方ではなかったが、デルカッセ失脚の翌日にビューローをプリンスに昇格させ、ルーヴィエとラドリンの非公式交渉の秘密の仲介者であったベツォルトに勲章を授与することで、この政策を象徴化した。 ビューローはベツォルトに赤鷲勲章「3等」を授与するよう求めていたが、カイザーは「彼が我々を戦争から救ってくれたから」として、この勲章を「2等」に昇格するよう命じた。 151 デルカッセの失脚のような外交上の屈辱がフランス人のような誇り高き国民に与えるであろう心理的影響、そして大国の内政に干渉することの不適切さなどについて、カイザーはまったく気付いていなかった。カイザーは、デルカッセがフランス外務省を去ったことは、フランスとのより良い関係だけでなく、同盟制度の新時代への道を開くものであると心から考えていたようだ。 カイザーは、フランスは、もはやデルカッセが体現していたrevanche政策を追求する気がないという証拠を示した、と信じていた。 カイザーはビョルケからビューローに「フランスは我々の挑戦に応じることを拒否した」と書いた。そしてツァーリは「アルザス=ロレーヌ問題がこれで完全に解決したのは明らかだ。ありがたいことだ!」と同意した(p173)。 152 彼は、それがビョルケ作戦の成功への道を開き、日露戦争が終結すれば、フランスもその(独露)同盟に加わることになるだろうと期待した。 p191 彼とルーズベルト大統領は、すでにポーツマスで間もなく行われる和平交渉の実現に向けて精力的な措置を講じていた。153 そのため、カイザーはビョルケ会談についてルーズベルトに急いで伝え、次のような電報を彼に送った。 ツァーリと私は、ヨーロッパの国が我々のいずれかを攻撃した場合に相互に援助し合う協定を締結し、フランスもそれに署名することになった。実際、ドイツは、もともとドイツに対抗して締結された(露仏)二国間同盟に第三者として参加する。三国同盟の主導国であるドイツは、三国同盟と二国間同盟が、何の目的もなく互いににらみ合うのではなく、手を携え、ヨーロッパの平和が保証される。 これは、モロッコに関するフランスとの理解の成果であり、あなたが私にこのような親切な賛辞を送ったのは、この事実に基づいている。この勢力の結集が全般的な「デタント」につながり、世界の利益のために神があなた方に託した平和という偉大な使命をあなた方が果たす上で大いに役立つであろうことは、私は確信しています。154 しかし、現実には、ビューローの1905年のモロッコ政策は、敗北よりも悪い勝利の1つであった。スフィンクスのような沈黙政策によってスルタンの独立とモロッコへの門戸開放を維持しようとしたビューローは、その謎めいた性格ゆえになおさら脅威の印象を与え、間違った方法で正しいことを試みていた。 p192 ルヴィエ首相を脅して外務大臣デルカッセを解任させようとしたが、彼ビューローは、間違ったことを間違った方法で狙ったという重大な罪を犯した。 この事件はフランスに痛ましい印象を与えた。この事件はフランスの一部指導者に、このような屈辱をもう一度受けるよりはむしろ戦争の危険を冒すという新たな決意を最終的に復活させるのに少なからず貢献した。 例えば、ポアンカレは演説や著作の中で、ドイツの好戦的な外交手法の「残忍さ」と「憎むべき暴力」について飽きることなく言及している。ドイツにとってさらに致命的だったのは、この事件が、イギリスを世界大戦に巻き込み、ドイツの最終的な壊滅的敗北を確実にした海軍と軍事の「対話」にイギリスを参加させたことである。 |