ようこそDr.町田のホームページへ
平成22年ミニコラム

■平成22年3月5日 勝つ見込みのない裁判-政治裁判 

50人が第3次提訴 君が代不起立訴訟

東京新聞 2010年3月3日

 都立高校の現職教員と元教員計五十人が二日、式典の君が代斉唱時の不起立などを理由とした懲戒処分は違法だとして、都に処分の取り消しと計七千七百万円余りの損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。懲戒処分をめぐる訴訟は今回が第三次提訴で、原告は計二百八十五人となった。

 訴状によると、原告らは入学式や卒業式での国旗掲揚・君が代斉唱の際に起立しなかったり、ピアノ伴奏を行わず、職務命令違反だとして二〇〇七年三月〜〇九年五月、都教育委員会から停職や減給、戒告処分を受けた。

 「日の丸・君が代不起立」をめぐっては、元教員による定年後の再雇用を求める訴訟などもあるが、東京高裁や同地裁で都側の裁量を認める原告側敗訴の判決が続いている。原告団代表の岡山輝明さん(56)は「少数者の尊重、多様な価値観の共存を、繰り返し裁判所に問いたい」と話した。

この問題に関しては、すでに明快な結論が出ているのだ。平成19年2月27日の「君が代伴奏訴訟」最高裁判決で、ピアノ伴奏を行なわなかった原告は敗訴している。

今後、この判例が覆ることは考えられない。この手の訴訟はすべて地裁レベルで敗訴するだろう。

なのになぜ、負けるとわかっている訴訟が、雨後の筍の如く提訴されるのか。

これはもう、裁判の勝つことが目的ではないのだろう。要するに、政治的目的だ。

おそらくは、裁判の中心メンバーはそれがわかっているだろう。「勝てるわけがない、目的は、自分たちの存在を世間にア・ピールし続けることだ」と。

あわれなのは、末端の応援者たちだ。彼らは、何も知らず、奇跡の勝利を信じて闘っている。そう、まるで大東亜戦争末期で次々に犠牲になった末端の軍人みたいに。

召集され、いやいや負け戦に借り出された昔の軍人には大変共感するが、洗脳され、好き好んで負け戦にクビをつっこんで人生を潰すバカには、同情の余地さえない。

P.S. それにしてもこういう人たちって、オリンピックで真央ちゃんが金メダル取って、日の丸が揚がっても、君が代が流れても、ぜ〜んぜん嬉しくないんだろうね。なんかさびしい人たちだなぁ。「絶対君が代なんか聞きたくない、ポールに揚がる日の丸なんて見たくもない」とか言って、ひそかにキム・ヨナを応援してたりして。

子どもにどう教育してんだろ。
「おい、○○。オレは日の丸が揚がるのを見たくないから、お前もキム・ヨナを応援しろ」

「え〜、でもとうちゃん、クラスのみんなは真央ちゃんを応援しているよ」

「いいか、みんなは権力にだまされているんだ。キム・ヨナを応援しないと、お前が大人になったら、戦争行かされるんだぞ!」

子ども「???」

父「お前は”地球市民”であって、日本人ではないのだ。だから、オリンピックでは世界の国を平等に応援しなければならない。日本だけ応援してはいけない。オリンピックを世界各国平等に放送しないNHKは偏向している。日本の勝利を望む日本のマスコミは偏向しているんだ、わかったか!」

子ども・・・オレ、こんなとうちゃん持ったこと恨む・・・・

■平成22年3月5日その2 こんな親では同情もできない

「いじめ苦に娘が自殺」両親が同級生らを提訴 岐阜地裁支部(産経ニュース 2010.3.4)

 岐阜県瑞浪市立中学2年の女子生徒=当時(14)=が平成18年、同級生のいじめを苦に自殺したとして、生徒の両親が4日、同級生4人とその両親に計約4900万円の損害賠償を求める訴訟を、岐阜地裁多治見支部に起こした。

 訴状によると、生徒と同級生4人は同じクラブに所属。日常的に「うざい、死ね」などと言われたり、無視されるなど、いじめを受け、18年10月に首をつって自殺したとされる。

 自宅で見つかった生徒のメモには4人の名前が記され、中学も「いじめがあった」と認めたことから、生徒の両親は「いじめと自殺に因果関係があり、監督義務を怠った親にも責任がある」と訴えた。

 同級生の代理人の一人は「訴状を見ていないのでコメントできない。いじめを行った事実はない」としている。

この事件は以前もご紹介したが(平成18年11月1日当ミニコラム参照)、親自体にいろいろ問題があったようで、その時から不穏な雰囲気はあったが、やはり訴訟になったのね。

それにしても、自分の娘が自殺したからって、中学生であった元同級生までも訴えるなんて、あまりにも非常識なのではないか。

無論、自殺といじめには因果関係はあっただろう。しかし、もしも自殺した子の家庭が、学校でのいじめに対する癒しの場であったなら、おそらくはこの子は自殺などしなかったのではないか。こんな非常識な親を持ったことこそが、この子の不幸だったのだろう。

■平成22年3月6日 民主党”意”は民意にあらず

学力調査、全国の7割が参加へ 抽出漏れでも6割が希望(asahi.com 2010年3月4日)

 小6、中3を対象にした全国学力調査は今年4月実施分で全員参加から3割の抽出式に転換するが、抽出からもれた学校の61%が文部科学省に自主参加を求めていることが4日、わかった。すべての学校が参加を求めているところも11県ある。この結果、抽出で選ばれたところと合わせ、全国の73%の学校が学力調査を受ける見通しとなった。

 学力調査が抽出式になった背景には、従来の全員参加型について「地域間の学力コンテストになり、競争心を過度にあおっている」と批判されたこともある。ただし、一方で学力向上を求める保護者は多く、各教育委員会や学校はその声に押されて国に自主参加を求めた格好だ。多くの学校が参加することにより、自治体別、学校別の成績開示の是非をめぐる問題も再燃しそうだ。(後略)


この事実は、民意とは何か、と考えさせる。

そもそも国民は、学力テストに悉皆方式を求めているのか、抽出方式を求めているのか。記事の事実は、民意は前者、としている。すなわち、国民の多数は悉皆方式の学力テストを求めているのである。

ゆとり教育以来、競争が排除された公立学校においては、特に小学生において、わが子の学力を測るすべがなくなってしまっっていた。学校の成績はあてにできず、特にわが子の全国における相対評価の指標が望まれていた。

3年前から行なわれた悉皆方式の学力テストは、こうした親にとっては、まさに砂漠のオアシスだった。読売・産経はこれを支持し、これこそが民意と思われた。

ところがこれに噛みついたのが朝日新聞だった。同紙は最初から、学力テストは抽出方式にすべきだ、と主張してきた。ある時点より、東京新聞もまた朝日新聞に同調した。

そして民主党政権は、朝日新聞の主張を踏襲した。だがこうした事実が判明した以上、結果的に、民主党は民意を裏切っていたことになる。

一事が万事、おそらくは民主党のさまざまな主張は、実は民意を表してはいない。国民は、民主党が出したニンジンやアメに踊らされているだけ。実際、徐々にそれは明らかにされつつある。

そのうちすっかり民主党がいかに反民意的政権であるかが、白日のもとにはっきりするだろう。

国民は民主党より賢い。



■平成22年3月7日その1 反吐が出るほどバカな首相!!!
 

無償化除外言えないかも 首相、朝鮮学校生徒と面会へ

朝日新聞 2010年3月6日

 鳩山政権が新年度からの実施をめざす高校無償化で、鳩山由紀夫首相が示唆した朝鮮学校除外の方針が揺れ始めている。首相が朝鮮学校の生徒と面会する意向を示したため、文部科学省内には方針転換があり得るとの見方が出始めた。与党内では除外に反対する動きも出ている。

 川端達夫文部科学相は5日の衆院文部科学委員会で、「(朝鮮学校を)排除するという立場で検討しているのではない」と答弁した。無償化から除外するかどうかと詰められても明言を避けた。

 その背景には、首相発言の揺れがある。

 先月25日、首相は記者団に除外を示唆。文科省はその方向で最終調整に入った。首相は翌日も同趣旨で発言。「方向性を変えればブレたと批判される。方向性は変わらないのではないか」(幹部)との見方が広がっていた。

 しかし、首相の2日の衆院予算委員会での発言が、省内に波紋を広げた。

 「子どもたちにお会いすることは、私としても大いに結構だと思っている」。除外に反対する社民党の阿部知子氏の質問に、朝鮮学校の生徒と会うことを明言したのだ。首相は5日も「阿部議員から言われているので、検討している」と語った。

 首相の「面会」発言後、幹部の一人は「面会後に風向きが変わる可能性がある。生徒と会えば『除外します。あきらめて下さい』とは言えないのではないか」と語った。面会は実現するのか――。与党が来週にも法案の委員会採決を目指すなか、省内はじっと行方を見守る。(後略)

鳩山という男は、どうしてこうバカなのか。

なぜ、一国の首相が、問題の一方の当事者に会うのか。これでは、朝鮮学校も無償化しますよ、と、もう宣言しているようなものではないか。

鳩山という男の性格からして、会ったら必ず、少なくとも「検討する」くらいは言ってしまうだろう。普天間基地問題、共産党からの内部留保への課税提案への対処と同じだ。

鳩山氏は、朝鮮学校が首相の言質を取ることをねらっていることに、どうして気がつかないのか。本当に不思議でならない。

こういう問題において、トップは絶対に当事者に会ってはならない。仮に、首相が朝鮮学校をも無償化したいというのなら、改めて会う必要もないだろう。自らの信念で、そうすればよいだけのことだ。

改めて言う、鳩山という男はどうしてこうバカなのか。

 

■平成22年3月7日その2 愛子さまの不登校について

愛子さま 不安訴え学校欠席

 宮内庁の野村一成・東宮大夫は5日、皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科2年の愛子さま(8)が、腹痛や学校生活の不安を訴え、今週初めから学校を欠席されていることを明らかにした。

 野村大夫によると、愛子さまは、2月22日から37度台の発熱など風邪の症状で欠席。今週になって症状は回復し、ご夫妻も促して3月2日に一度登校した。しかし、その前後から腹痛や登校への不安感を訴え、登校したいとの意欲を示しながらも、3日以降、欠席が続いている。理由として複数の男児の乱暴な行動を挙げられたという。野村大夫は「公の立場の方が1週間学校に行かれていないということで説明した」としている。

 学習院の説明によると、昨年7月から11月にかけ、2年生の別のクラスの男児数人が、かばんを投げたり、大声で騒いだりして学年全体が荒れていた時期があり、保護者からも苦情が寄せられた。愛子さまは2日は4時限目の国語の授業だけ出席したが、帰り際、以前騒いでいた男児2人が急に走り出し、ぶつかりそうになった。学習院は「以前のこともあり、怖い思いをされたのではないか」としている。

 学習院の東園基政・常務理事は「他の迷惑になる児童がいたことは事実だが、現在は沈静化している。愛子さまが直接、いじめや暴力の対象になったことはないが、3年生のクラス替えなどの際に配慮し、保護者にも規律順守を改めて呼びかけるなど早急に対応したい」と話している。

(2010年3月6日  読売新聞)
この問題に関しては、クラス全体の問題と、愛子さまご自身の問題とに分けて考えた方がよいのではないか。

学習院のような、やんごとなき人たちが行く学校でも、このように荒れることがあることには驚いたが、まあそれは、ハイソの人たちとはいえ、子どもは子どもだから、それほど不自然なことでもないのだろう。

ただ、なぜそれがそのまま愛子さまの不登校の理由とされてしまうのかが、よくわからない。

愛子さま自体がいじめの標的ではなかった、とのことなら、いじめによる不登校、というのは考えにくい。乱暴な男の子とぶつかりそうになったことでPTSDになったとのことだが、故意犯であるいじめではなく、偶発的なぶつかり未遂で、普通そのようになるだろうか。

無論、クラスの荒れと愛子さまの欠席は因果関係はなくはないのだろうが、愛子さまが直接被害を受けていたわけではないのに、最初からクラスの雰囲気と愛子さまの欠席とをタイトに結びつけて断定してしまうのは、いかがなことかと思う。



 

一緒に考える思いほしい…自民に対し防衛相

 北沢防衛相は7日、長野県茅野市での民主党衆院議員らの会合で、自民党から、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題が5月末までに決着しない場合に鳩山首相の退陣を求める声が出ていることを批判し、「『私たちも協議にのるから一緒に考えましょう』という国士的な思いがあっていい」と述べた。

(2010年3月7日20時13分  読売新聞)
お母さんはカレーを作っています。でも、家族一人一人が好みが違うので、作るのは一苦労。それでも、いろいろ味付けを工夫して、何とかみんながある程度は満足できるようなものを作りました。

そこへ、お父さんが帰ってきました。お父さんはカレーを食べると、「何だこのカレーは、まずい!」といって、せっかくお母さんが作ったカレーを捨ててしまいました。

「代わりに、オレが作る」 お父さんは言いました。「ふん、オレなら母さんより上手にカレーを作ってみせる」 お父さんは自信満々でした。カレーなんか、作ったこともないくせに。

ところが・・・いざ作ってみると、難しい。結局、お父さんにはお母さんが作った以上のカレーは作れそうにありません。

お母さんは、というと・・・「私のカレー捨てて、もっといいカレーできなかったら、離婚するからね」と息巻いています。

お父さんは言いました。「母さんや、離婚なんて縁起でもない、それより、わしがカレー作るの助けてくれや。お腹空いたろ?」

お母さんは、無論助けるわけがなく、バカ亭主を家から追い出してしまいました。



■平成22年3月9日 内閣”改造”じゃなくて、チェィンジでしょ 
 

参院選前にも内閣改造=政府筋

3月7日0時50分配信 時事通信

 政府筋は6日夜、当面の政局に関して「7月の前後に必ず内閣改造がある」と述べ、鳩山由紀夫首相が夏の参院選前にも内閣改造に踏み切るとの見方を示した。 

っていうか、それまで鳩山内閣は存在してないでしょう。

このままいけば、普天間問題が5月中に決着がつくはずがない。おそらくは、普天間固定という、最悪の結末に終わるだろう。ベストの選択を模索した結果が、ワーストに終わるわけだ。

そうした事態になれば、自民党ならずとも、退陣要求があちこちから出てくるのは、当然のことだろう。これほどの”公約違反”はないからね。

だから、6月までに鳩山内閣はつぶれる。小沢氏の問題もあるから、民主党はむしろ普天間問題を「利用して」、内閣の人心一新を図るだろう。確かに、普天間問題は民主党というよりは、あくまでも鳩山首相個人の問題だったからね。

まあそれでも民主党が手負いの状態であるには変わりないが、自民党がだらしないから、”新生民主党”を強くアピールすれば、案外今度の参院選は何とか乗り切れるかもしれない。(無論、社民・国民新との連立は切るべし)


 

ようこそDr.町田のホームページへ
平成22年ミニコラム