ようこそDr.町田のホームページへ
平成21年ミニコラム

■平成21年2月28日 バイアメリカン×、地産地消○、食糧自給率向上△? 

地元製優先やり過ぎ注意、自治体のWTO違反懸念…国が文書

2月27日3時18分配信 読売新聞


 景気悪化を受け、雇用や税収確保の面から、地方自治体が地元企業の製品を買う動きが広がる中、政府は、世界貿易機関(WTO)の国際協定に違反しないよう求める異例の文書を自治体側に送ったことが26日、分かった。

 日本政府は、自国産業優先の保護主義が広がれば、世界経済に打撃を与えるとの懸念を国際的に表明している。文書は、「保護主義に反対する日本が自国産業優先の行動をとっているのではないか」との疑念を挟ませない狙いがある。

 WTOの協定では、中央や地方政府が公用車やパソコンなどの物品、サービスを購入する際、外国製品の排除を禁じており、地方自治体では物品が3200万円を超える場合、原則一般競争入札を義務付けている。

 経済産業省と外務省、総務省が連携し、24日付で、「格別のご配慮をお願いする」として協定順守に念を押す文書を都道府県と政令指定都市に送付した。

 公用車では、広島県が2008年度中に予定する200台の買い替えを県内に本社のあるマツダ車にする方針だ。岡山県は09年度の100台のリース契約を、県内に工場のある三菱自動車にする計画で、岩手県も、新工場の進出計画がある東芝のテレビを優先購入する方針。

 いずれも1件あたりの契約額が3200万円を下回ることなどから、協定には違反していないとみられる。

 ただ、地方では農工業品の「地産地消」を促す動きもあるだけに、戸惑いも出てきそうだ。


 なるほど、確かにかんがえてみれば、”地産地消”とバイアメリカン(保護主義)は一つの線でつながるのですな。

 保護主義の弊害については、人類は第一次大戦後の世界ブロック経済化により、手痛い打撃を受け、貴重な教訓を得ている。

 当時、世界経済は分割され、自由な交易ができなかった。特に日本は、ブロック経済化により欧米市場から締め出され、満州という新しい市場を開拓せざるを得なかった。そしてさらにその触手は中国本体へとおよび、大東亜戦争へとつながっていった。

 こうした教訓から、第二次大戦後はすみやかにGATTが組織され、とにかく自由な交易が保証されるようになった。日本が大八州の島国に戻っても経済的に大発展できたのは、戦後のこうした自由貿易体制の恩恵を最大限に受けたからである。

では地産地消はどうか。

 一般的には、地元で取れたモノを地元で消費することはよいこととされている。それで地元経済も潤うし、何より自分たちの土地で作られたモノを自分たちで消費することが悪いわけがない、と誰しも思うだろう。

 しかし考えてみれば、日本中、否、世界中が地産地消をしたら、それはバイアメリカンと同じことになる。遠く離れた場所に、より品質が良く、より安いモノがあっても、地産地消の美名のもとで、それを買いに行くことはできない。自由なモノの動きは制限され、戦争の悪夢がヨミガエル。

 考えてみれば、食料自給率向上運動もまた、この線の途上にある。食糧の自給率を高めるということは、安い外国産の農産物の輸入をあきらめることである。意図的なものではないにせよ、結果的には自国農業の非効率を温存することになる。また外国も、いくら安くてよい作物を作っても日本では売れない、ということになる。これぞまさに保護主義の弊害極まれり、といったところだろう。

 結局は、バイアメリカンは絶対にダメ、地産地消はほどほどに、食糧自給率向上はあきらめよう、といった線に落ち着くのだろうか。


■平成21年3月1日 放送大学を活用しよう!

20数年前、放送大学を見る
 我が家でも最近、ついに大画面テレビを購入したが、これを機会に、以前よりひそかに考えていた計画を実行することにした。それは、放送大学を受信することである。

 放送大学は、昭和60年から開始され、私は医学生時代に、郷里(東京近辺)に帰るたびにこれを見ていた。

 今もそうだが、放送大学は、東京近辺しか地上波では見ることができず、地方に住んでいる身では、いかんともしがたかった
。それで、夏休みと冬休みだけ、放送大学を見ていた。

 放送大学は、その内容は画期的であった。各分野の碩学が、それぞれの専門を、テレビで視聴覚教材を駆使して、わかりやすく語っていた。はっきりいって、一般大学の講義などより、よほど面白いと思った。

 別に入学する必要はないのだ。受講は自由で、自分で面白いと思った講義だけを見ればよい。要するに、正々堂々ともぐりの授業受講をするようなもの。

 ただ、この頃は今のように録画機器があまり発達しておらず、ビデオしかなかった。だから、面白そうな番組はあらかじめビデオに取っておくことはできたが(予約録画もできたし)、そのたびにビデオテープを用意せねばならなかった。


20数年ぶりに放送大学を見る
 さて、若いときのこうした経験があったので、今回新たにテレビを購入した際には、ぜひともまた放送大学を見たいものだと思った。

 いろいろ調べた結果、放送大学は地上波では以前と同様、東京近辺しか見ることができないことがわかった。しかしながら、ケーブルテレビとCSで見ることができることがわかった。

 まずはケーブルテレビを調べてみたが、これは初期費用がかなりかかることがわかった。(数万円単位) さらに、ランニングコストも結構かかるので、放送大学だけのためにこれを契約するのはもったいないと判断し、これはやめた。

 次にCSを調べてみると、これには「スカパー!」と「スカパー!e2」の二種類あることがわかった。その違いは利用する通信衛星の違いで、前者は東経124度ないしは128度、後者は東経110度にある衛星を利用することがわかった。

 「スカパー!e2」用の衛星は、BS用衛星と同じところにあるので、BS用のアンテナをそのまま使うことができる。そして、最近のテレビは、「スカパーe2!」用のチューナーも内蔵しているので、地デジとBSと同じ感覚で視聴・予約録画できる。

 そのために、これなら放送大学を見られるかもしれないと思って、テレビに内蔵してあるCS用の番組表をチェックしてみたら、これが、ない。どうしてないのか調べたら、放送大学は「スカパーe2!」ではなく、「スカパー!」の方にあることがわかった。要するに、テレビの内蔵チューナーでは見られないのである。

 そこで何とか放送大学を見られる方法はないかといろいろ調べたら、別売りのチューナーとアンテナを購入し、テレビの外部Linkとつなげばそれが可能であることがわかった。で、問題なのは、その価格である。

 タイミングのよいことに、近所の家電量販店に行って見たら、ハイビジョン対応ではないが、チューナー+アンテナが特別価格で5000円台で購入できることがわかった。そしてランニング費用は最低で月に410円。しかも、アンテナ設置費用はタダである。

 これなら何とかなる、と思い、早速チューナー+アンテナを購入し、取り付けてもらった。これによって、やっと放送大学を見ることができるようになったのである。新しいテレビ画面に放送大学が映ったときは、20何年ぶりに旧友に出会ったような感激を覚えたよ。


放送大学は貴重な社会資源
 こうして、放送大学を見ることができるようになった。直接見るのは効率が悪いし時間もないので、とにかく週間番組表で面白そうに思った番組を、かたっぱしからDVDデッキのHDDに貯めこむことにした。何せHDDはLPモードなら100時間以上録画できるので(放送大学は画質は気にする必要はないのでLPモードで十分)、どんどん入れられる。昔のように、ビデオテープを気にする必要がないのはありがたかった。

 このようにして、放送大学を見ていくと、やはりこれは本当にすばらしい!と思うばかりである。各分野の碩学が視聴覚教材を駆使して語る授業が、いつでも見ることができるのは、夢のようである。

 一般に人というものは、ある年齢以上になると、誰に干渉されることもなくなるので、仕事や特定の趣味に関する知識しか頭に想起しなくなるものだ。つまり、脳のエントロピーが限りなく増加した状態になってしまう。頭で考えることが、固定化してしまうのである。

この、脳のエントロピーを減少させてくれるのが、放送大学なのである。

 放送大学を見ていると、若い頃に勉強しながらも、今ではまったく頭に想起しなくなっていたさまざまな知識がどんどん出てくる。「なるほど、こんなこと昔勉強したっけな」といった内容がどんどん放送される。

 これが、脳のエントロピー減少に大変効果的なのである。さらに、今ではインターネットもあるので、たとえば放送大学で得た知識をさらにネットサーフィンすることによりさまざまな角度から検討することもでき、大変に有用である。

 最後に。インターネットの効用については、すでに巷間いろいろ言われているので、改めて説明するまでもないことであるが、それに引き換え、放送大学の知名度はかなり劣るように思う。いまだにその存在さえ知らない人もたくさんいるだろうし(インターネットよりはその知名度は相当低いだろう)、知ってはいても、わざわざ定期的に見ているという人は少ないだろう。私の周りでも、地方ということもあるが、放送大学を見ているなどという人は、皆無である。

 だが、放送大学はインターネットと並ぶ、知識獲得の宝庫だと私は思う。確かに本を読めば、いくらでも知識というものは身につくであろう。しかしながら、活字を追う勉強は、実はかなりつらいものである。特に自分にあまり興味がない分野などは、苦痛以外の何者でもない。これは、ほぼ純粋に目からの情報に頼っているインターネットでも同様であろう。

 その点、さまざまな視聴覚教材を使ってわかりやすく講義してくれる放送大学は、貴重なのである。

 人間は、基本的には目からの情報よりは耳からの情報の方が頭にはいりやすいものだ。だからこそ、講義や授業というものが存在している。もしも逆であれば、学校などというものはレゾン・デートル(存在理由)を失うであろう。授業なんぞ聞くよりも、本さえ読んでいればいいのだから。

 したがって、目と耳の両方から情報が入ってくる放送大学は、勉強するためには、大変ありがたいのである。

 せっかくこのような貴重な社会資源があり、しかもそれを月410円で見ることができる。これを放っておく手はないだろう。インターネットとともに、ぜひともこの放送大学を活用しようではないか。

 

■平成21年3月2日 論理的には正当な小沢唐突発言 
 
【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か (1/5ページ)
産経ニュース 2009.3.2

 
 2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。

 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」

 日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゅうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。

 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。

 2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、日本の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。

 「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党大会で国民新党代表、綿貫民輔はこう指摘した。民主党が政権に王手をかけたいま、小沢が唐突に繰り出す持論は、野党の足並みも乱している。(以下略)




細田自民幹事長「事実なら背信的」 小沢氏の拉致問題発言で(3月2日 産経新聞

 
 自民党の細田博之幹事長は2日の記者会見で、民主党の小沢一郎代表が2月上旬の民主党関係者との会合で北朝鮮による拉致問題に触れ、資金提供と引き換えに拉致被害者の帰国を実現するしかないとの趣旨の発言をしたことについて、「発言が事実とすれば、関係者や被害者家族の期待を裏切る大変背信的な発言ではないか」と批判した。

 公明党幹部も「国民がどう思うかだ。(拉致問題を)お金で解決するなんて失礼な話だ」と不快感を表明した。

 
 この発言でもわかるように、小沢一郎は、首相としての資質をまったく欠いている。なぜ日本人の一定数以上の人がこの男を首相にさせたいと思っているのか、私にはまったく理解できない。

 但し、この小沢発言、確かに大いに問題はあるのだが、ある意味、本質をついていると私は思う。

 尋常な方法では、今後北朝鮮拉致問題が解決へ向かうとはとても思えない。たとえば熱意だの粘り強い交渉だのといったことで、あの国が動くはずがない。絶対に。

 となれば、解決のためには何らかの見返りを出さねばならない。それも、経済制裁解除などといった消極的なことではなく、人道的支援などといった虚構でもなく、ずばり金正日に直接カネをくれてやること。

 つまり、国際誘拐事件の解決と同じことである。警察機能が働かない国際誘拐事件では、人命を第一とすれば、模倣犯発生を覚悟で、犯人と取引をし、相応の身代金を支払うしか解決方法はない。実際に、多くの国際誘拐事件では、このような方法で解決がなされている。

 要するに、本気で拉致問題を解決したいのなら、後先のことは棚上げし、金正日の納得するカネを積むしか、方法はないと思われる。したがって小沢一郎は、誰もが心の中では思っていることを、ストレートに口に出しただけにすぎない。

 小沢一郎は、やはり、師と仰いでいる田中角栄の手法を使うつもりなのだろう。

 昭和44年、当時暗礁に乗り上げていた日米繊維交渉、前任者、前々任者の宮沢喜一、大平正芳が解決できなかった難問、これを時の通産大臣田中角栄は、またたくまに解決してしまった。

 解決の要となったのは、結局はカネであった。米国の条件を呑む代わりに、打撃を受ける日本の繊維業界を国家補償するという、大胆な発送であった。

考えてみればしかし、これはコロンブスの卵である。

 要するに、米国にも日本の業界にもいい顔をするためには、誰かが相応の補償をせねばならない。それは日本政府しかない。言い換えれば、あらゆる調整をして、その帳尻合わせをするためには、税金を使えば、一挙に解決する。

 しかしながら、特定の業界を補償するために公金を使うのは理不尽である。だから絶対に無理だと誰もが思う。だが、交渉妥結のためには他に方法がないこと、この交渉は絶対に妥結をせなばならないこと、を考えれば、この方法しかなかった。あとは、担当者にこのウルトラCをする胆力があるかどうか、である。それをやりとげたのが田中角栄だった。角栄は、当然のことながら予想された各界からの猛烈な非難の嵐に耐え抜いた。

 北朝鮮拉致問題に戻ろう。この問題は、「拉致」というものがあまりに非人道的で理不尽であるその発端は別として、その経過はこの日米繊維交渉と似ている。北朝鮮は、小泉元首相の最初の訪朝時の時にこそ拉致を認め、謝罪したが、国家としてのスタンスは、あの時からまったく変化がなく、したがって、(あくまでもこの問題を解決するというその一点のみを問題にした場合)日本側が相当に妥協しない以上、絶対に交渉はこれ以上進まないという状況になっている。

 そしてそのための手段はカネのばらまきなのである。まさに究極のばらまき。これしかない。したがって、会場が凍りつこうがなんだろうが、それしか方法がない以上、問題を本気になって解決しようとすれば、それを行うしかないのである。

 だが、こういったダーティーな仕事は、少なくとも国家元首級の人間はやってはいけない。だから、これから首相にならんとする小沢一郎がこれを言うべきではなかった。(その意味で、小沢一郎は日本の首相にふさわしくない、と私は言っている) むしろこの構想は首相になるまで封印しておき、実際に首相になったら、即、ダーティーな仕事のできる人(つまり小沢みたいなヤツ)に拉致問題担当大臣を任命し、この仕事をやらせればいい。

 水面下で交渉を進めて(絶対に正論をかざすマスコミには嗅ぎつけられないように)、大胆にカネで一気に解決するしかないだろう。それでもダメなら、もうこの問題はどうやっても解決はできないということになろう。

 今回の小沢発言は、こう考えれば、決して唐突なものではない。(敬称略)


■平成21年3月5日 危機管理能力欠如をさらけだした民主党
「きちんと処理した」と小沢代表 民主党幹部会で強調
 
民主党の小沢一郎代表は3日、準大手ゼネコン西松建設からの違法献金の疑いで東京地検特捜部が同氏の政治団体を強制捜査する方針を固めたことに関連し、党本部での幹部会で「何か騒いでいるようだが、すべてきちんと処理している。まったく心配はない」と述べ、法令上の問題はないとの認識を示した。

幹部会は小沢氏の説明を了承した。

 鳩山由紀夫幹事長は幹部会の終了後、記者団に「小沢氏は、すべてのお金の出し入れを明らかにしている。
問題はない。陰謀だ」と強調。小沢氏の説明責任については「必要なら、小沢氏が自分で話をする」と述べた。
河北新報 2009年03月03日火曜日



「西松建設」裏献金疑惑 民主・小沢代表、党本部を出たあと行方がわからない状況

 「西松建設」からの裏金献金疑惑で、公設第1秘書が逮捕された民主党の小沢一郎代表は、3日午後4時すぎに民主党本部を出たあと、行方がわからない状況となっている。

 小沢代表は党本部を出る際、記者団の質問には何も答えず、警護官に守られるようにして出て行ったという。
(FNNニュース 03/03 )



献金の違法性否定、「全く問題ない」=小沢民主代表−幹部は進退問題発展を否定

 民主党の小沢一郎代表は3日午後、党本部での幹部会で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反の疑いで自身の政治団体の捜査に着手したことについて「全く問題ない。心配いらない。適切に処理している」と違法性を否定した。これに関連し、鳩山由紀夫幹事長は記者団に対し、小沢氏の進退に関し「この問題で今すぐとはならない」と述べた。

 幹部会終了後、小沢氏は無言で党本部を出た。鳩山氏は「いずれ代表自ら説明すると考えている」と強調。一方で「国策捜査のような雰囲気がする」と捜査を批判した。

 山岡賢次国対委員長も記者団に「こういうことをやるようでは、末期症状だ。政治の権力を利用した許されざる行為だ」と政府・与党を強く非難した。 

 幹部会では、党として、献金の正当性を主張していくことを確認した。

 小沢氏は1月31日に盛岡市で行った記者会見で、西松建設OBが代表を務めた政治団体からの献金は認めつつ、違法性を否定。ただ、「(献金の)原資が違法だとなれば、どうするか対応を考えたい」として、返却を検討する考えを示していた。(了)
(jjiji.com 2009/03/03-18:59)

 人の器量は、ピンチに陥った時の態度でわかる。こうした見方からすれば、民主党、小沢代表の器量は最低。

 鳩山幹事長、山岡国対委員長は、政府陰謀論を言い出した。これは自らの失点を権力に責任転嫁する姑息なやり方で、この発言で、両氏の器量が知れた。

 確かに、直接権力が関係したかはわからないが、どこかで、民主党を蹴落としてやろうという陰謀があったことは否定はできない。しかしこうした陰謀は、現在ではむしろ対権力の方が露骨である。(たとえば椿事件参照) たとえば安倍政権末期などでは、マスコミ巻き込んで、首相を引きずり降ろそうとする深謀遠慮で政界は渦巻いていたはずである。

 要するに、政治の世界では、裏では何が行われているのかはわからない状態であり、いちいちそれに目くじらを立ててはいけないのである。大民主党の幹事長、国対委員長失格!

 さらに、特に鳩山発言でまずいのが、説明責任に含みを持たせたこと。「必要なら」っていうね。

 必要に決まってるだろ。公設第一秘書が逮捕されたんだよ。「権力の陰謀で代表の秘書が逮捕されたのだから、説明責任はない。それにあれは秘書が勝手にやったことだ」とでも言い逃れるつもりなのか。

 それに、「問題はない」のなら、どうして小沢代表は逃げ回ってるの?今こそ、正々堂々として、すぐに説明できないのなら、権力の陰謀論などで逃げずに、できる範囲で、きちんと説明すべきだろう。

 それこそ、政権間近ともなれば、変な陰謀を仕掛ける連中もいるだろう。党の代表ともなれば、スネの傷の一つや二つはあるはず。世間が見ているのは、傷の有無や大きさではなく、傷への対処法である。

 とにかくこれで、民主党ならびに小沢代表には、危機管理能力がまったく欠如していることがはっきりした。皆さん、これでも次の選挙、民主党に投票しますか?

■平成21年3月4日 民主党って、まるでオウム真理教
-民主主義を否定する民主党
質問冒頭、異例の小沢代表擁護 民主・平田参院幹事長 
asahi.com 2009年3月5日12時1分


 民主党の平田健二参院幹事長は5日、参院予算委員会での質問の冒頭、同党の小沢代表の公設第1秘書が逮捕された西松建設からの献金事件に触れ、「代表は(4日の記者会見で)説明責任を果たしたし、今後も必要があれば果たすと思う。秘書の潔白、無実も証明されると確信している」と小沢氏を擁護した。

 党幹部として最初に質問に立つ平田氏は、捜査の行方が見極められないため、献金事件には触れないとみられていた。しかし、秘書と西松建設側の献金をめぐる調整など、小沢氏の会見での発言と異なる報道が続き、党内では「このままで乗り切れるのか」との危機感も出ている。平田氏の異例の発言は、テレビ中継される委員会審議の場で、党の主張を改めてアピールする狙いがあったとみられる。

 平田氏は「この一件で、政権交代の実現は様々な困難や障害が伴う大事業だなと改めて痛感した」としたうえで、「民主党は小沢代表を先頭に国民の期待と負託に応え、揺るぎなく政策を訴え、政権交代に向けて不退転の決意で邁進(まいしん)していく」とも語った。


なんか、民主党ってオウム真理教みたいだね。

 かつて、オウム真理教の麻原ショウコウ代表が逮捕された時、信者たちはひたすら麻原ショウコウを信じ、さかんに彼を逮捕した権力の横暴を叫んでいた。

 今回の小沢代表の秘書の逮捕劇における民主党の態度は、まさに麻原ショウコウ逮捕時の、オウム真理教の対応にそっくりである。

 民主党の幹部は、小沢代表の言うことを、全面的に信じ込み、一点も疑わない。根拠ははっきりしないのに。そして、検察の国家権力の乱用を叫ぶ。

 要するに民主党の体質は、自ら所属する組織の代表が絶対的存在で、その他の意見に耳を貸さず、都合が悪くなれば国家の責任にする、という某悪徳宗教と何ら変わらない。

 ところで、この期に及んで「国家の陰謀」だの「国策捜査」だのといったことを代表を始め、幹部が口走るのは、要するに、民主党は民主主義そのものを否定していること。その名前とは裏腹に、民主主義とはほど遠い政党である。

 都合が悪くなれば、日本の民主主義をも否定してしまう政党。こんな恐ろしい政党が、もうすぐ日本を支配しようとしているのだ。今、検察の捜査により、こうした状況に少しは変化が見られたのは、この日本に、まだ良心が残っていた証しであろう。神は日本を見捨てなかった!

P.S. そういえば民主党は、自分たちが政権を取れば、官僚の局長級以上を自分たちに都合の良い人物にすげ替えるといっていたね。となると、検察庁人事にも介入し、民主党には手も足も出せないような検察にしてしまうことも可能なのか。だったらそれは暗黒政治。

 
 


   
野党共闘にも影落とす、共産は小沢氏の国会招致も検討

 
民主党の小沢代表の公設第1秘書が準大手ゼネコン「西松建設」から違法献金を受けたとして東京地検特捜部に政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件は、野党共闘にも影を落としている。

 鳩山幹事長は4日の党代議士会で、「小沢氏は記者会見で十分に説明責任を果たした。皆さんは政権交代に向け、一致団結して行動してほしい」と強調し、党内の結束を訴えた。

 しかし、波紋は収まりそうにない。

 共産党は「小沢問題」を追及する構えだ。

 志位委員長は4日、国会内で記者会見し、小沢氏の記者会見について「国民に対する説明責任を果たしたとは到底言えない。開き直りと言うほかない対応をするのは、公党の党首として取るべき態度ではない」と厳しく批判した。そのうえで、「誠実に説明責任を果たす意思がないなら、国会が真相究明のための責任を果たす必要がある。必要な方の招致も含めて考えなければならない」と述べ、小沢氏の証人喚問や参考人招致を検討する考えを示した。

 社民、国民新両党は複雑だ。

 「政治とカネ」の問題には厳しく対処する必要があるが、次期衆院選での選挙協力も含めた民主党との連携強化は、小沢氏が中心となって進んでいたからだ。

 社民党の福島党首は記者会見の冒頭で「残念だ」と2度繰り返したが、「小沢氏は説明責任を果たしたと考える」と語った。国民新党の綿貫代表も「小沢氏が記者会見で否定しており、静観する」と述べるにとどめた。

(2009年3月4日22時38分 読売新聞)
 
 この事件に対する、野党各党のコメントにはあきれた。社民、国民新両党は、相手が自民党なら舌鋒鋭いのに、こと民主党相手では、甘い、甘い。これでは、民主党と同じ穴のむじなだわな。

 この両党の体たらくに比べれば、共産党はすばらしい。相手が民主党であろうと、きちんと正論を述べている。共産党は日頃から「確かな野党」を標榜しているが、まさにそれを証明した形だ。

 社民・国民新両党には、次期民主党政権のおこぼれをあずかろうという卑しい下心がある。だから決して民主党の悪口は言わない。対して共産党には、そうしたおこぼれはない。だからホンネを言う。

 結局、政治家とはこういう人種なのだから、国民はだまされてはいけない。民主党がいい、という人は、今回の事件で、結局民主党の代表は古い自民党の代表でもあり、民主党が政権を担うようになっても自民党的体質は引きずられる(というかひどくなる)ということがよくわかったのではないか。
 
 また、野党はいかにも国民のためというような顔をしながら、結局は目の前にぶら下げられたニンジンが欲しくてたまらない馬と同じだ、ということも。


■平成21年3月6日 小沢問題あれこれ
 
すでに民主党政権になっていたら
 もしもすでに総選挙が終わっていて、民主党政権になっていたら、はたして今回の”小沢首相”秘書逮捕劇はあったか。

 民主党のこれまでの抗弁からすれば、それはなかったことになる。なぜなら、かねてから主張していたスポイルズシステムにより、民主党政府に不都合な検察庁幹部はすでに首を切られていた可能性があるから。またそこまでしなくとも、検察が政府を批判することは許されない状況になっていただろう。民主党は無謬、なのだから。

 さらに、民主党がここまで安易に「国策捜査」を口走っているところをみれば、自らのマイナスとなるような捜査など、ためらわずに指揮権発動によってやめさせたであろう。かつて、造船疑獄捜査を指揮権発動でやめさせた佐藤内閣と同じである。

結局、民主党政権は北朝鮮や中国と同じなのである。


●”国策捜査”について
 民主党は、党として国策捜査論を展開したからには、これを証明する義務がある。

 一般論として、他人を批判する場合、批判される側や一般人がある程度は納得すべき理由が必要である。根拠のない批判は許されないわけだから。

 マスコミが好んで取り上げるような政治的批判は、、大抵の場合、マスコミ自身がすでにそれを証明してくれていることが多い。たとえば、中川ヨレヨレ大臣への批判のネタは、マスコミ自身が流した映像であった、とか。

 ところが、今回の国策捜査論に関しては、マスコミがそう言ったわけではなく、民主党が自発的に言い始めたものだ。したがってこの証明は、民主党自身が行なわなければならないのである。

 もしその証明ができなければ、民主党の検察批判は、憶測にもとずいた、公党としてあるまじき言動ということで、世間からきびしく糾弾されてしかるべきであろう。


●”国策捜査論”への世間の反応について
 民主党の国策捜査論を積極的に支持している新聞論調はない。いつもは民主党寄りの論調の朝日新聞らも、今回はさすがに小沢代表ならびに民主党への批判を強め、検察批判に同調してはいない。

 但し、テレビとなるとたとえば「スーパーモーニング」などのような偏向した番組では、森永卓郎氏などに国策捜査論を言わせている。

  特に、森永氏は「国策捜査を避けるために、麻生首相は(指揮権発動して)捜査を止めさせるべきだったのにせず、特捜を野放しにしていた。」などと、まるでとんちんかんなことを話していた。いったいこのヒトなんなの?民主党のために指揮権発動をせよ、ってこと? まあこれがいわゆるサヨク知識人の実態なんだろ。権力批判してるつもりが、かえって権力の側の悪を擁護する結果になっている。(http://www.youtube.com/watch?v=JJBXaYJZ1_E参照)

 なお、「き○この日記」など、サヨク系ブログの間では、国策捜査論が根強く展開されているが、こうしたブログは無論、民主党のような証明責任はないけれど、自身でその証明ができる自信がないなら、このようなあいまいなことを書くべきではないだろう。


●民主党の体質について
 本来民主党は、古い自民党体質を引きずっている小沢氏を、ホンネでは追い出したいと思っているはず。このヒト、どう見ても、民主党の体質には合っていないから。理知的な文化サークルに、1人だけ押しの強い体育会系のコワモテがいるようなもんだから。

 しかし民主党は、政権を取って自らの理念を実現させるためには小沢氏の豪腕を必要とする、という矛盾を抱えている。所属議員の考えがバラバラな民主党をまとめていけるのは、皮肉にも元も民主党らしくない小沢氏しかいない、という矛盾。

 小沢氏への依存体質がある限り、民主党はまっとうな政党にはなれない。もっとも小沢氏は、政権を取れば、(何か理屈をつけて)すみやかに首相の座を誰かに譲るはずで、そうなれば、民主党自体はその名の如く、民主的な組織にはなれるだろう。だが、それはフセイン亡き後のイラクの如く、不安定な政権となる可能性が強い。


●この事件の今後について
 大久保容疑者はおそらく、「検察から何を聞かれようが絶対に口を割るな」と小沢サイドから厳命されていると思われる。だから、自白はないだろう。

 しかし、総合的には小沢サイドは必ず追い詰められ、大久保容疑者は起訴されるだろう。その時、小沢氏や民主党はどう出るか。

 小沢氏はともかく、民主党はもはや国策捜査論は口にすまい。そして、小沢氏追い出しにかかるだろう。民主党の論理は「あれは代表個人の問題だ。すでに代表は代わった。だから民主党はシロだ。」ということ。そして小沢代表の論理は「あれは秘書が勝手にやったことだ。
おれはシロだ。」ということ。

 

ようこそDr.町田のホームページへ
平成21年ミニコラム