マイエッセイのページへ戻る
今回のイラク人質事件に関して「BATTLE TALK」その他からの意見を集め、私なりに見出しをつけて整理し、コメントを書いてみました。政府のやり方に対し賛否両論、いろいろですが、「BATTLE
TALK」では146対49で圧倒的に政府方針支持者が多くなっております。(政府方針支持意見は黒、反対は赤にしています。なお、ハンドルネームは省略させていただきました。太字は筆者)
<人の命の重さ>・
香田君の自分探しは人迷惑だったけど、だからといって首をはねられるほどの事をしたとは思えない。自衛隊を撤退させることより人一人の命が軽いとは思えない。・この人の救出をどうするかは、通常範囲の外交交渉でよいのではないか。人命の重さとは言うが、天災で失われている一つの人命とは違うと思います。
・
それでも彼の命の方が自衛隊の駐留問題(アメリカに対する諂い以外の何物でもない!)より重いものであるのは間違いない。自国民の命を救えないような政府、首相などいらない。・政府としては香田さん一人とテロに遭う可能性のある人々とを天秤にかけるしかありません。となると、どうしても後者を優先すべきではないでしょうか。
コメント;人命は地球より重いと言いますが、「地球」とはあくまでも物理学的な地球であって、世界中の人の命という意味ではありません。冷たい言い方かもしれませんが、自衛隊撤退による国益の損失は一個人の命よりはるかに問題となることなのです。
<特別大賞>
・人命は地球よりも重い、何よりも大切なものです。その人命が危険に晒されているのですから、人命が守るためならば、どんなことでもするべきです。お金を払えと言われれば10兆円だって支払うべきですし、領土をよこせと言われれば領土を、海底資源を差し出せと言われれば、海底資源を大人しく差し出すべきです。それが今回は自衛隊を撤退させろというとてつもない簡単な要求です。政府は自衛隊を直ちに撤退させるべきです。人命優先です。人命を守るためならば、どんな犠牲を払っても許されるのです。この世で一番大切なのは人命です。人命を守れ!コメント;!!!!!!!!!!!!!!!!?私たち日本人はテロに翻弄されたあげく、どこに住めばよいのでしょうか。
・一部の人は自衛隊派遣は「善意」の行動だと思っているようだが、「善意」なら何をやってもいいと思いますか?コメント;自衛隊は善意で派遣されているのではありません。国益のために派遣されているのです。「国益」というのは私たち日本国民一人一人の大切な命なのです。
<政府はベストをつくしているか?>・
本当に政府は全力を尽くしているのだろうか?もっと出来ることがあるのではないか?・充分な人手と資金を日本はもはや彼のために使っていると思う。
・政府、小泉首相の対応は極めて適切。その事が面白くない方々もおられるようですね。
・もし、不充分だと政府の対応を非難するのなら、非難する人間が責任を持って確実に救出する方法を、対案として出した上で即刻実行すべきだろう。
・香田さんに対する日本政府の対応は、果たして本当に活動しているかが、報道を通じて伝わってこない。コメント;政府批判をする人は政府のどんな対応にも不満を持つものです。それにわかっている事実をすべて報道してしまうバカがどこにおりますでしょうか。
<首相の最初の断言について>・
「テロに屈しない、自衛隊の撤退は無い」これは、新潟へ震災被害視察に行き、記者団への質問に(小泉首相が)即座に答えた一言であった。4月の人質事件の時も同じことをボツと言われた。こんな冷たい首相見たこと無いと思ったものです。・(首相)自ら「自衛隊撤退せず」と明言したので、交渉の余地が全く無くなっている。・・・どの国の人間が見たところで自衛隊は占領軍の一員であり、侵略者である。・どうして「自衛隊は撤退しない」と宣言する必要があるのかわからない。犯人像がわからないのにこのような発言をすることは「交渉の余地はないので殺してもいいですよ」と言っているようなもので、犯人を逆上させる恐れがある。・しかし、小泉氏の「テロには屈しない、自衛隊は撤退しない」と言う、ブッシュ氏向けのリップサービスが先ず発言されてしまった事で、すでに打つ手はない。悲しむべきことです。・自衛隊撤退に関しては即決した事によって早い段階から海外の協力を得る事が出来た点を評価したいです。
・
テロに屈しないという態度は良いが、小泉さんがわざわざテレビの前でそんなことを言ってテロリストを煽る必要は無かったと思う。・早い段階で総理が拒否を示したことは正解・・・これが反対に反応を見せなかったりするとテロリストにつけこまれかねない
・即座に自衛隊の撤退を否定した総理の判断はとても正しい。
・
撤退しないにしても、それを宣言する必要は無いし、本気で殺しても構わないと思っている相手に、テロリスト云々と言うのは、「どうぞ殺してください」と言ってるようなものだ。・
いきなり「テロには屈しない。」と言った時の危険性を考えるのが、普通の感覚だと思うのですが。・
同国人が惨たらしく殺されそうとしているときに、始めから「自衛隊は撤退しない」と思考停止している人が行政のリーダーであることが、心底情けないです。・
メディアの上で「自衛隊は撤退しない」と断言してしまったことは、政治上では大切かもしれないが、香田さんの命を危険にさらす行為だと思う。・最初にそう(テロには屈しない、自衛隊は撤退させない)明言したのは正しい措置だった。政府は現在の人質だけでなく、日本国民すべてに対して責任があるのだから、
迂闊なひとりのために他の国民を危険にさらしてはならない。コメント;小泉首相は新潟中越地震視察中に事件を聞き、即座に「テロには屈しない、自衛隊は撤退しない」と言いました。首相の即決を頼もしく思った日本人は多かったでしょう。これこそが危機管理の鉄則で、トップが即、大方針を決めれば組織は能動的に動きます。その点で民主党がなかなか党の方針を決定できなかったことはこの党が危機管理に弱いということを晒しだしてしまいました。赤の意見の人は危機管理の鉄則をまるで理解していない人です。なお、こういった状況におけるテロとは交渉の余地はないのは自明のことであり、毅然とした態度で最初から交渉の余地を作らないことが大切です。
・結果的に人命が損なわれようとも、政府はなんら責任を感じる必要なし。人命は何物にも代えられない至上の価値を有するというの大きな欺瞞。為政者として覚悟を持って犯人の要求を退けるなら、人質の人命を損ねることとなったとしても政府を支持します。
・退避勧告を無視したバカな国民だろうが解放させることができなければ、それは日本政府の責任だし、力が足りないということだ。コメント;物事には経過主義と結果主義がある。(経過主義と結果主義のページ参照のこと) 外部条件に依存する要素が強いこうした救出劇というものは基本的には経過主義で評価すべきあって、いかに当事者がベストをつくして努力をしたかということが大切。受験勉強とは違います。
・
例えば国内で誘拐事件が起きて犯人が何か要求してきたときにいきなり要求を突っぱねるという対策を採るのでしょうか?・
しかしながら、イラク国内を旅行したからと言って、狙撃されなければならない理由、拘束されなければならないという理由も同時にありません。彼が仮に国家的使命を背負った外交官、自衛官であってもまた報道関係者、NGO活動家であれ、旅行者であろうと誘拐されたという事の本質に関係はありません。コメント;「事の本質」はおおいに関係あります。国家や会社の命令でイラク入りした人と避難勧告の出ている地域に自主的に入る人とは本質的に異なる人たちです。前者の責任の第一義は命令権者にあり、後者は自己責任なのです。通常の誘拐事件に巻き込まれた人に自己責任はまったくありません。そんな時に「いきなり(犯人の)要求をつっぱねる」のはバカのやることです。被害者に自己責任のない誘拐事件と今回の人質のような自己責任のかたまりのようなものとを混同してはいけません。
・自衛隊の派遣は賛否両論あるでしょうが(自衛隊は)民主主義の原則に従い彼の国に赴いたのです。個人が現地に行ってその異を唱えてもどうにもならない・・
コメント;現地に飛んで犯人と話し合うとか言ったり、県や市に国が自衛隊を撤退するよう要請するように要請した牧師さんがいましたが・・・。
・「目の前で香田さんが殺される」という、馬鹿でもわかる状況でない限り、人命が失われるということを理解できないのでしょうね。だから戦争にばかり反対するのでは?
自動車で毎年何人死んでますか?人命を重視するのなら、自動車産業にも反対してください。そう、戦争は馬鹿でも「人が死ぬ」とわかるから反対する人が多いというだけのことです。
コメント;原発に反対する人も交通事故が起こるから自動車に反対とは言いませんね。
・物見遊山でイラクに行って捕まってそれで助けてくれと…。普通に考えて助ける気にもならない。
・紛争地域に一般市民のボランティアは要らないと思う。危険な場所は公僕に任せておけばよい。下手につかまって、日本に迷惑をかけるのはやめてほしい。
・自衛隊が行っている国は安全な国〜安全な地域。なはずなのでしょう。自衛隊を撤退させてからこの国に行ってはいけないというようにするべきだ。
コメント;自衛隊が行く必要がなくなれば渡航制限も必要ありません。イラクは安全な地域ではありません。だから武力を持っている自衛隊が行くのです。
<民主党の事件への対応について>・一方、アル・ジャジーラでの民主党のアピールは売名行為そのものだ。しかも政府の足を引っ張っているとしか思えない。こういう行為が日本を弱体化させていることに気づかないのだろうか。
・それと民主党、アルジャジーラにあんなアピールやって大丈夫?
・民主党が一方で「テロに屈しない」と言いながら、他方で、「自衛隊撤退に向けて全力で取り組んでいる」なんて呼びかけやってるようで。凄まじい二枚舌です。
民主が政権党でなくて本当に良かった。・野党のように自衛隊撤退を要求するのは謝ったメッセージを相手に送ることになる。日本政府の対応は現時点では正しい。
・あとは市民団体や民主党が「一見人道的だけど、後々禍根になるようなな勇み足」をしなければいいなと思う。
・民主党の岡田党首の言う「12月〜の自衛隊撤退に全力を尽くす」という見解も理解に苦しむ。実際自衛隊はイラクで活躍しているが、マスコミは報道せず批判ばかり。
コメント;民主党の今回の事件にたいする対応には失望した、という意見が多いようです。私もそう思います。これではとても民主党に政権をまかせられません。
・彼の行動はマスコミにも原因があるでしょう。まるで、日本が悪いことをしているかのように報道を続け、
勘違いした正義感をもった人々が愚かな行動を起こす。マスコミも自分たちのしていることの意味をもっと考えるべきです。
・小泉の言動の端端に冷酷な感じがにじみ出ます。人命よりも「自衛隊駐留継続」の方が重要だとの気持ちがにじみでてます。香田さん、あなたは戦争をしている敵に捕まったのです。恨むのは戦争を始めた連中ですよ。それが誰かはわかりますよね。
コメント;恨むのは憎むべきテロリストです。
・物見遊山的に行っていたとの報道もありますが、なんとも言えません。アメリカが大儀なき侵略をしていることが白日の下曝されてなお、"テロに屈しない"と言うのであれば、アメリカこそがテロリストだと思うが?それに屈しているのはなぜ?
コメント;かつての反米主義者の残滓の意見と思いますが、アメリカがテロリストならば9.11事件はテロリスト同士の内部抗争ということになる。「テロリスト・アメリカ]」の陣営に入ることを拒否するのならばアル・カイーダの陣営に入るのでしょうか。
<自己責任について>・4月の高遠さんの発言や行動を、彼らの発言を聞くことなく一方的に「自己責任」の大合唱で非難したものだった。これが、パウエル国務長官の発言や仏ル・モンド紙の記事から批判されたことを忘れてはいけない。
コメント;こういった意見は江川紹子さんも言っていました。(いわゆる「自己責任」について参照) 大変大事な意見だと思います。
・今回は前回にもまして,自己責任としかいいようがない。
・万が一、(政府の)対応に落ち度があったとして香田氏が死んだとしても、死んだ責任は香田氏にある。それは疑いようがない。
・自己責任だから助けなくて良いなら、不注意から被害者になった場合にも警察は必要ないのでしょうか。人権なんて日本には無いのですね。コメント;カギをかけ忘れて泥棒に入られる・・・こんなこと誰だって経験しそうですよね。だから誰も自己責任だなんて目くじら立てませんよ。警察はきちんと捜査してくれます。でも線路の上を歩いて電車に轢かれたら?運転士を責めますか?自己責任と不注意とはまったくことなる概念です。ところで今の日本ほど人権が守られている国もないでしょう。なんせ景観が悪いからマンションの上の方をぶちこわせ、なんていう地裁の判決がでる国ですから・・・。
・自己責任だなんだと言ったって、現状、イラクに行ってしまったんだから、今そのことを責めても意味が無いと思います。危険な地域に観光に行ったから、死んでもしょうがない?それって間違ってませんか?別に香田さんは犯罪を犯したわけじゃないんだから。まあ、賛否両論あると思うんですけど、少なくとも日本政府がそれを言うのは絶対間違ってると思います。政府の人間が、香田さんの行動が理解しがたいだのなんだのと、まるで助ける気が無いような発言にはかなり腹が立ちました。守るべき自国民に対してあんな発言をするべきじゃないと思います。自衛隊でもなんでも使って、助けるような行動を起こしてもらいたいです。いったいなんのための自衛隊なのかわからないじゃないですか。役に立たないのなら日本に帰ってきてもいいと思います。自国民の人命救助もできないのになにがイラクの人道支援なんですか?そんな自衛隊ならいたって意味ないでしょ?正直、今回の事でもの凄く日本政府に不信感が沸きました。コメント:左翼がどんどん極端になると右翼と同じ思想になります。
・怖いものみたさでイラクに出発していく日本人に本当に腹が立った。香田くんもその一人。彼には助かってほしいと思うが、彼の行動は犯罪に近い。
・ご家族の方には、大変申し訳ないですが同情できません。
・これ以上の政府の対応としては、日本人のイラクへの渡航制限が考えられるが、移動の自由を保障した憲法に抵触する可能性が高い。政府の対応が不十分だとする意見は、憲法改正まで視野に入れないと説得力がない。
・香田さんがどうしてイラクに行ったのかを問題にするのではなく、どうして自由に行き来できない国が生まれたのかを考えるべきだ(ある市民団体に所属するおばさん)
・「危険なところに勝手に行って」と、香田さんのイラク入りを軽率だと非難する声がある。問題は香田さんの行動ではなく、イラク戦争が新たなテロの土壌をつくり、拡大していることだ。(沖縄タイムズ;11月1日社説より)コメント;この2つの意見は筋としては確かにその通り。しかし今問題になっているのはイラク戦争の是非ではなく、あくまでも香田氏の行動の是非なのです。これは問題のすりかえです。
・政府与党内からは今回も自己責任論が出た。殺害という最悪の結果に終わったこの事件の後もなお、そのような言動を続けるのだろうか。自国民の生命を守ろうとするより、厄介ごとと、とらえる国。(北海道新聞11月1日社説)コメント;この論理のつながりは文章の専門家が書いたものとは思えない。それに自己責任論は政府からよりはむしろ一般の人たちから強く出ているのです。それにしても最後の「国」というのは日本国政府のことなのでしょうか。それとも私達日本国民全体のことなのでしょうか。
・香田さんという五人目の犠牲を契機に、イラク復興へ向けた日本の支援のあり方をあらためて問い直したい。それは、テロに屈することではない。(北海道新聞11月1日社説)コメント;テロに屈することです。
<特別大賞>
・同じ年齢の人間として、(香田さんが)好奇心を信じて旅に出たことには共感できる
(ピースボートの青年)コメント;それならあなたも今からイラクへ行きなさい。
・家族は心の中で『自衛隊を撤退させ命を助けてほしい』と願ったはずだ。自己責任を問う風潮が強まり、言いたいことが言えない社会は、どう考えてもおかしい。(ある市民団体に所属するおじさん)コメント;この意見、前半はまったく同意します。家族ならかけがえのないわが子の命は国策など関係なく大切なのは当然です。だけどそれと「言いたいことが言えない社会」とはまったく別。今の日本ほどマスコミや個人などが言いたい放題言っている社会はありません。この意見はまさに唯物史観にとらわれ、何か錯覚し、勘違いしています。
マイエッセイのページへ戻る