次の問題点が、第18小節の扱いである。この部分は、一般的には以下のようである。すなわち、3拍目の左手に四分音符がついていない。(下譜)

第18小節〜。左手第3拍目に上向きの四分音符がない。

ところが@版(昭和40年代の版)のみ、これが以下の如くなっている。(下譜)またネットで出ている版でも同様になっている。


おそらくは、初版ではなかったこの上向きの四分音符表示が後の校訂でつけられるようになったのだが、さらにここ20〜30年ほどではまた付けられなくなった、ということになる。

この部分の相違は、ペダルを踏んでしまえばどうでもいいようにも思うが、曲のアーティキュレーションの問題と絡むので、本来は重要である。すなわち、スラーの付け方からすると本来この曲の始まりはドドドドーラ○レレドドではなく、ドドドー○ラレレドとなるなずなのである(このスラーのつけ方は全版共通。ただし、歌詞をつけるとなるとこのアーティキュレーションはおかしい。AveMariaの最後のaが離れてしまうから)。 となると、再現部にあたる第18小節のこの部分もまた同様のアーティキュレーションとなるはずであり、そうなると左手もまた右手に合わせて、この小節の第3拍は四分音符付きとなるべきなのである。

後世の校訂者は、こうした考えをもってこの部分に旗をつけたのであろうが、それが最近の校訂になって再度初版に戻るようになった理由は不明である。