”天災は忘れた頃にやってくる” ―危機管理の極意 |
マイエッセイのページへ戻る |
村山総理の失言 阪神大震災の折、当時の村山富市首相はその危機管理体制を問われて「なにぶんにも初めてのことだったもので・・・」と思わず口走り、関係者の失笑を買ったのは有名な話。村山氏としては「総理になってからまさかあんなすごい地震が起こるなんて夢にも思わんかったよ。あんな地震、初めてだから何から手をつけたらよいかもわからんじゃった。しょうがなかろうもん、やったこともないことなんじゃから」と内心思っていたのだろう。だからつい本音がポロリと出てしまったのである。 それにしてもこの発言が一国の総理としては決して発してはいけない大失言であったことは言うまでもない。一般市民としてならば率直な感想として許容できることであるが、国家の危機管理の総元締めである総理が国民に向かってこんななさけない発言をするなんて欧米なんかでは考えられないことであろう。 寺田寅彦の遺言 さてこのエッセイの表題である「天災は忘れた頃にやってくる」は言うまでもなく、寺田寅彦の有名な一節である。寺田寅彦の時代はまだマスコミも十分に発達しておらず、各地方地方で災害処理をしていたと思われる。一地方で大災害が起こる確率はおそらく多くても一世代に1回か2回(30〜40年に一度くらい)であったのであろう。したがってその教訓はなかなか子孫へ伝わりにくかったのではないかと思われる。おじいさんが子どもの頃に経験した大災害も孫の世代あたりになるとすっかり忘れられ、そんな頃にまた大災害がやってくる。寺田寅彦はそんな自然災害の特質をこの一言で見事に表現したのである。 村山総理はおそらく寺田寅彦のこの一節をご存知なかったのであろう。そもそも阪神大震災級の大災害ともなれば日本全国規模で見ても何十年に1回あるかないかの確率でしか起こらない。日本の短い総理大臣の任期中に何回も起こるわけがないのである。だからこそみんな定期的に災害訓練などを実施してわざと擬似災害を作り出してまでも「いざっ」という時に備えているのである。村山総理のあの一言は日夜こうした訓練に励んでいる第一線の人たちの努力などまったく評価していないといった風である。自衛隊、消防、警察など日頃から危機管理にたずさわっている人たちは村山総理のこの発言をどう聞いたのであろうか。 特発性食道破裂という病気 ところで寺田寅彦のこの格言は私たち医師の仕事にもあてはまるものがある。たとえば特発性食道破裂という病気があるが、これは何らかの原因により(よくわからないことも多い)食道に穴があいてしまうものである。放置すればそこから胸腔に食べた物などが漏れ出して炎症を起こし、膿胸などになって死亡する。したがって診断がつき次第緊急手術が必要となる。 実はこの病気は非常に稀なものであり、一人の外科医が一生の間に一例経験するかしないか、といった程度の確率でしか起こらないものとされている。(私も直接は経験したことはない)まさに個々の医者にとって「特発性食道破裂は忘れた頃にやってくる」のである。したがってこの病気に直面した外科医の多くは「初めての経験」なのであり、またその経験がその後生きる保証もない。 それではもしこの病気の患者に直面した外科医が首尾よく診断,治療に至らず「なにぶんにも初めてのことだったもので」などと家族に言ったらその家族はどう思うであろうか・・・。 「初めてのことだったのできちんと対処できなかった」などというのは危機管理に携わる人間ならば口が裂けても言ってはいけないことなのである。 危機管理の要諦 人間の日常生活や森羅万象はほとんど毎日が同じことの繰り返しである。しかしある日突然危機が来る。人間の場合ならば交通事故で瀕死の重傷を負うかもしれない、重篤な病気にかかるかもしれない。自然ならば急に大地震が来るかもしれない、猛烈な台風が襲うかもしれない。こうした危機はめったには来ないがいつ来るかもわからない。来ないで済むかもしれない。 危機管理というのはめったに来ない事、来るか来ないかわからない事に対処するために常日頃から準備、訓練を怠らない、というのが基本である。そして実際に危機に直面したらその危機は関係者にとっては初めての経験である、というのが前提となっている。すなわち前例はないのである。前例がないからこそ擬似前例を作ってでも日頃からの準備、訓練を怠ってはならないのである。 人間の身体の危機管理をしている医者としては患者さんを診ている限りは常に思いがけない重篤な病気、重傷の怪我人に遭遇する可能性がある。医者を10年も20年もやっても経験したことがない大きな病気の患者に出会う可能性もある。しかし「経験したことがない病気だったから適切な診断、治療ができなかった」では済まないのである。今年の5月、東京都の東部地域病院で5歳の男児が”絞扼性イレウス”という病気で死亡した事例では病院の責任者が「担当医は絞扼性イレウスの治療経験がなかったため・・・」などと言っていたが、こうした発言を平気でする人は医者が人間の身体の危機管理を任されている、という自覚にあまりにも乏しい、と言わざるを得ない。 前例のないこと、経験したことのないことに如何に適切に対処できるかどうかが危機管理の要諦である。寺田寅彦の格言は少なくとも危機管理を仕事としている人たちにとっては決して脳裡から離してはいけない一言なのであろう。 |
マイエッセイのページへ戻る |