貴乃花の引退について
―ガンバることと手抜き

マイエッセイのページへ戻る

ある評論家が貴乃花の引退について「ケガをして(貴乃花は平成13年夏場所14日目に武双山との対戦で膝を痛め、その怪我を押して出場を続け、見事優勝は果たしたが、そのために長期の療養を余儀なくされ、結局ケガは相撲を取るほどには完治せず引退を余儀なくされた)目先の優勝のために無理をしたために貴乃花は相撲人生を縮めた。だからああしたガンバリズムのようなことはよくない。日本の企業などもあのような無理強いを強制するような体質があり、サラリーマンの過労死などの原因にもなっている」などと言っていた。

 要するに貴乃花があのような形で引退を余儀なくされたのはガンバリズムの強要の結果であり、一般人に対しても悪影響を与えたのである、との価値観である。

 こうした価値観をみなさんはどう思われるであろうか。とりあえずは貴乃花自身に聞いてみよう。
「自分はあのときは武蔵丸を倒して絶対に優勝したいと思っていました。それで膝がどうなろうが、それで自分の相撲人生が縮まろうが、あのときはとにかく全力を出し切らなければいけないと思いました。とにかくあのときに手を抜いて自分の相撲人生の延命をはかっていたらお客さんもがっかりしただろうし、自分も悔いが残ったと思います。自分が後先のことを考えずにあそこで全力で頑張ったからこそ小泉首相もあのように言ってくれたのだと思います。」

 つまり貴乃花御本人はこの評論家とは正反対の価値観を持っていたのである。小泉首相も貴乃花の価値観を理解し、彼がそれを身を持って実行したからこそ感動したのだろう。

 貴乃花が引退したとき、ファンにはあのとき無理をしないでもう少し長く相撲を取り、大鵬の記録に挑戦して欲しかった、という思いといや、後先のことを考えずにあのとき精一杯やったことはよかった、という交錯した思いがあったと思う。しかし普通の感覚ではやはり貴乃花のとった態度はまさに横綱として立派であった、改めてプロ根性を見せてもらった、という思いが大きいであろう。

 しかしながら世の中にはいろいろな価値観の人がいるもので、上記の評論家のような意見の持ち主も少なくない。

 たしかにこうしたガンバリズムが通用したのは貴乃花ほどの大横綱であればこそ、と言えないこともない。もしもこれがたとえば十両程度の力士であったらどうであったろうか。こうした力士がケガを押して相撲人生を縮めて頑張ったところで貴乃花のような世間の高い評価が得られるであろうか。おそらく新聞に小さく「十両○○引退、ケガが原因」程度しか載らず、特に世間の注目を浴びることもなくさびしく角界から去って行くのが関の山ではなかろうか。
 
 実際、実社会などにおいても無理を押して働き、結果的に身体をこわして退職を余儀なくされた、などという例は多数あるだろう。最近では過労死などもよく問題になる。特に過労死が労災で認定されるようになり、確かに世の中には死ぬほど働いている(働かされている?)人がいるものだ、ということが広く世間に認知されるようになった。日本の会社は死ぬほど働かせるのか、そんな非人間的な働き方が許されるのであろうか、もっとゆとりを持った生活ができないのだろうか、などといった疑問も出てくる所以である。

 こうしたことなどを考えるとはたしてあの貴乃花が示したガンバリズムはよいことであったのだろうか、などと思ってしまう。冒頭の評論家の意見のようにやはりあまり無理などしないで(体力の限界まで働こうとはせずに)かつての江川みたいにのらりくらりと選手生命を延ばすような働き方の方が個人単位で見た場合よいのではないか、と思いがちになる。無理をせずに細く長く適度に手を抜きながら働くというのも一つの価値観ではないかとも思う。

 しかしやはりそういう価値観はつまらない。やはり貴乃花のように頑張ってこそ生きている意味はある。その頑張りは世間のためでもなく人様のためでもなく自分のためである。

 貴乃花は何も世間から喝采を浴びんがためにあのような無理をしたのではない。彼は横綱としての、あるいは一相撲人としての責任感から限界まで挑戦し、その相撲人生を縮めたのである。彼はもし十両程度の地位にあったとしてもああした場面に遭遇すればやはりあのように全力投球で相撲を取ったであろう。それがためにたとえ世人から何の評価を受けずに相撲界から消えていったとしても、悔いはなかったろう。

 私は貴乃花のような生き方はやはりすばらしいと思う。一般人においても人生において勝負の時というのは何回かはあるだろう。(昇進であれ、手がけているプロジェクトの遂行であれ)そういったチャンスがくればやはりそのときは後先を考えずに勝負をするべきだろう。時にはそれで家庭などが犠牲になるかもしれない。しかし健全な家庭であれば奥さんや子どもは「今パパは勝負時なんだ、家庭サービスはしばらくがまんしよう」と理解するであろう。

 ただ、体力の限界を超えた頑張りは禁物である。貴乃花の場合は頑張り過ぎて相撲人生を縮めてしまったが、命そのものまでけずったわけではない。しかし一般人の場合はあまり頑張り過ぎて体力の限界を超えて働けばそれこそ過労死しかねない。
 
 したがって一般人は貴乃花のケースはそのまままねることはできない。一般人は30年も40年も働いていかなければならないのであるから、一線でいられる競技人生がせいぜい長くて10年程度のスポーツ選手とは単純な比較はできない。さらにはスポーツ選手などは一般人に夢をみせるのが仕事であるから極端な話金メダル一個取れば十分な社会的評価が得られるが、一般人は現実そのものに生きているのだから、そういうわけにはいかない。

 だから一般人は勝負の時だけ貴乃花をまねればよい。長い一生で何回かだけ無理をしたところで普通は死ぬこともないだろう。そして普段は勝負の時のためにある程度体力知力を温存しておくべきであろう。普段から全力投球をしていたら息切れしてしまうし(そうでない人もいるみたいだけど)、勝負時に手を抜けば腑抜けの人生になる。この辺のエネルギーの配分がむずかしいが、貴乃花の示した勝負根性は決して世間に悪影響をおよぼしたわけではなく、多くの人にいざという時には何はともあれとにかく全力をつくして頑張るすばらしさを教えてくれたことは間違いない。


マイエッセイのページへ戻る