ようこそDr.町田のホームページへ
過去のミニコラム1へ戻る

3月8日その2 早期教育には反対です
 一昨年、上の子どもが算数で掛け算の「九九」を習っていたとき、いたずら半分に3歳の第三子に「九九」を教えたら、なんと全部覚えてしまいました。一緒に風呂に入ったりした時に「ににんがし〜」などとやっていたら、面白がってオウム返しに意味もわからず全部暗記してしまったのです。

 しかし5歳になった今、半分以上は忘れています。せっかく覚えたんだから掛け算を習う頃まで覚えさせておこうと時々brush upさせたつもりだったのですが・・・。(まあそれも遊び半分で真剣にやったわけではないんですが)

 さてよく幼児などの早期教育などがちまたで話題になりますが、はたしてああいったものは必要なのでしょうか。

 まあ、結論を先に言えば、あんなものは必要ない、と思います。幼児は覚えるのも早いけど忘れるのも早い。必要なことはよけいなことでも覚えるが、本人にとって必要なくなればすぐ忘れるのです。
 
 幼児期から英語教室やら何やらおけいこごとに通わせる親がいるけれど、私はそういったことは一部の天才児以外はすべて必要ないと思います。

 興味さえ持てば幼児は「九九」さえも楽々と覚えてしまう。しかし覚えたところで別に役にも立たないからすぐに忘れてしまう。小学生で「九九」を覚えるのは強制的で大変だけれども、一応その必要性を理解して覚えるし、その後の学習でも常に「九九」は利用するから、大人になっても忘れない。

 幼児の英語教育なんかも「九九」と同じで、今のメソッドはいろいろ工夫がしてあるから、確かにその時は楽しく英語を学べるでしょう。しかし、所詮ネイティブではないから必要がなければすぐに忘れてしまう。まあ、親が家で子どもに英語でしか話しかけない、くらいに徹底すれば違ってくるかもしれませんが。(その代わり日本語の習得が困難になりそう)

 私は幼児は学校に入る頃に一通りひらがなとカタカナが読めて、かけるくらいであれば十分ではないかと思います。
(私の第二子は小学校入学時はひらがなの読み書きしかできなかったけど、一年後の今ではまあまあ普通に小学生やってます) この時期の子どもは知識よりも親子のふれあい、友達同士の遊び、他人への思いやりの心、などを身につけることが一番大切なのです。



3月9日 挑発にでた安倍晋三
安倍氏がついに朝日新聞を挑発した。

朝日新聞、番組改変の証拠示せず=自民・安倍氏
 自民党の安倍晋三幹事長代理は7日夕、千葉市で講演し、NHK番組改変問題への安倍氏の関与を指摘した朝日新聞の記事に関し、「既にこの問題は決着が付いたと思う。朝日新聞にわたしが(NHK幹部を)呼び付けたという証拠を出せと言っても出すことができない」と述べた。
 また、安倍氏は同記事について「まさにねつ造報道だ。かつてもサンゴを自分で傷つけながらダイバーのせいにした笑止千万のねつ造記事を書いた。その伝統があるからこういう記事が出てくる」と改めて批判した。  (時事通信) - 3月7日21時1分更新

 今まで6回も朝日新聞に通知書を送り、おざなりの「回答」しかもらえなかった氏も堪忍袋の緒が切れた、といったところか。

 権力者の側の人間として、ちょっとした発言でも揚げ足とりに会い、すぐに「圧力」と受け取られる。だから感情を抑え、紳士的対応を朝日にしてきた・・・。

 しかし、それでは埒があかなかった。ならば少々手荒な扱いもやむを得ない、との判断だろう。あるいはまた前回は朝日側から問題提起がされたのだから、今度は自分が問題提起をしてやろう、という腹かもしれない。

 朝日側はどうでるか。以前の珊瑚礁事件まで言及され、「笑止千万の捏造記事を書いた。その伝統があるからこういう記事が出てくるとまで言われた以上、だんまりを決め込む訳にはいくまい。できるだけ何も発言しないで世間から1/12の捏造記事を忘れさせようというのが朝日の作戦であるから、安倍氏の発言は意図的な挑発といえるだろう。

 朝日新聞が「安倍氏の発言は許せない。名誉毀損だ」とかみついてくれば安倍氏の思うつぼだ。結局はこの安倍発言が誤まっているという証明を自分の側がしなければならなくなる。前回、自分達が記事を書いた時とは逆の構図になるわけだ。

 だんまりを決め込めば安倍発言を認めたことになり、朝日新聞の名誉は傷ついたままとなる。かといって何かを言えば墓穴を掘りかねない。さて、朝日はどう対応するか。



3月10日 またあんたか
朝日新聞がまたお騒がせをやった。

竹島取材 韓国軍機が緊急出撃 朝日新聞、警告受け帰還
 【ソウル8日原田正隆】韓国の通信社・聯合ニュースによると、八日午前九時五十分すぎ、日韓が領有権を主張する日本海の竹島(韓国名・独島(ドクト))近くで、韓国側が防空識別圏とする空域に朝日新聞社の軽飛行機(C―560型)が接近、韓国空軍の戦闘機四機が緊急出撃した。これを受け、軽飛行機は本土へ戻った。韓国領空に接近した民間航空機に向けて同空軍戦闘機が出撃したのは初めて。

 韓国外交通商省は同日、在韓日本大使館に抗議するとともに再発防止を要請。大使館側は「政府に伝える」と答えたが、竹島問題が再燃した渦中で起きた事態だけに、新たな外交問題に発展しかねない。

 報道によると、軽飛行機は竹島を撮影するため大阪から向かった。日本の航空交通管制所(ACC)から同日午前八時二十分ごろ、韓国の仁川ACCに飛行計画書が提出されたが、韓国軍合同参謀本部は(1)飛行コースが定期航路を外れている(2)独島をめぐる韓国民の(反日)感情に照らして認められない(3)二十四時間前に提出すべき飛行計画書が直前に出された―として、日本側ACCに不許可を通知した。

 その後も軽飛行機は日本海上空を北上。韓国空軍大邱(テグ)第二中央防空統制所は同九時二十八分ごろ、韓国東岸・浦項(ポハン)市の沖約三百九十キロを飛行する軽飛行機を確認。朝鮮半島上空を哨戒中だったF5戦闘機四機を竹島付近の空域に出撃させる一方、同統制所から四度、警告通信を発した。その直後、軽飛行機は現場を離れた。戦闘機は軽飛行機の約四十八キロまで接近したという。

 韓国軍合同参謀本部は、軽飛行機は防空識別圏から約一・六キロの竹島の近くまで飛行したとしている。

 朝日新聞本社広報室は、韓国側の指示で引き返したことを認め「竹島の写真撮影のため飛んでいたのは事実。防空識別圏には入っていない。スクランブルを受けた認識はない」と話している。 (西日本新聞) - 3月9日2時31分更新

 またあんたか、っていう感じであきれてモノが言えないといったところだが、左記の記事を読む限り、この件に関しては問題が三つある。

 問題の第一はこれが確信犯であることだ。取材中に誤って韓国の防空識別圏に接近してしまった、というのではない。予め韓国航空当局に防空識別圏進入申請をして不許可になっていたのを知りながら、この社機は竹島上空を目指したのだ。他社を出し抜くためにあえて危険空域に入ったとしか考えれらない。

 問題の第二は今現在、竹島の領有をめぐってまさに日韓が火花を散らしている時期の事件であることだ。まあ、それだからこそ朝日は取材を強行したのだろうが、それにしても外交問題にも発展しかねないような事件を進んで起こそうとするようなその取材姿勢は非常に問題である。実際、こんな危険な取材をしているのは朝日だけではないか。

 問題の第三は謝罪の仕方だ。朝日側は「緊急出撃は受けていない」とし、韓国当局の発表と異なる見解を出している。さらには「微妙な空域にもかかわらず、韓国側の対応を十分確認せずに近づいたことが誤解を招きました。ご迷惑をおかけしました」という言い方。(これは西日本新聞の新聞版に載っていた謝罪文)

 「誤解を招いた」という言い方は自分たちの行動そのものは正しかった、と言っていることになる。つまりこんな微妙な時期に自社機が竹島に接近したこと自体は正当であると言っているのである。

 冗談ではない。きちんと航空許可をもらっての取材ならばともかく、不許可になったけれども「その周辺なら大丈夫だろう」的感覚で、今この時期に民間機が竹島近辺をうろうろしていてはスパイと看做されて撃墜されたって文句はいえまい。新聞社としてあまりに危機管理意識が薄いとしか言いようがない。

 要するに朝日新聞の精神構造はイラクにふらりと迷い込んで誘拐され、殺害されてしまった香田証生氏と同じなのだ。



3月11日 朝日新聞のおかしな社説について

朝日新聞がまたおかしな社説を書いている。

 例の下村博文文部科学政務官の「近隣諸国条項は自虐史教育云々・・・」発言について、この発言が昭和57年に作られた教科書の検定基準のひとつである近隣諸国条項を無視しているのではないか、ということである。

 朝日新聞は従来から藤岡信勝氏らによる「新しい教科書を作る会」の教科書の前提となっている自由主義史観を「日本の中国、韓国等への侵略を正当化するもの」として認めておらず、相変わらず自虐史観(=唯物史観=マルクス主義史観=東京裁判史観)にこだわっている。

 自虐史観を支持する立場からすれば、確かに下村政務官の発言は許されない、という思いだろう。

 だが、私は下村政務官同様、そもそもこの「近隣条項」なるものの存在自体がおかしいと思う。なぜ日本で行われる歴史教育がいちいち中国やら韓国やらの現在の国策を考慮しなければならないのか。

 中国や韓国などで行われている反日教育は自国の秩序を保つための”洗脳”のようなものであり、学問的根拠がしっかりしているわけではない。最近の東中野修道氏らによる南京事件に関する最新の研究などを見ても、従来の反日教育の根拠となってきた事実そのものが揺らいできていることがわかる。

 教科書の近隣諸国条項にしても、はっきりいえば中国、韓国からの内政干渉に屈した結果として作られたものである。
(さらにこの条項が作られるきっかけとなった昭和57年当時の「教科書書き換え問題」そのものが朝日らの誤報によるものだった。ちなみに朝日だけがいまだにその謝罪もせず、今になってしゃあしゃあとこんな社説を書いている)こういった政治性の強い文言に日本の歴史教育が縛られていること自体が異常なのである。

 朝日新聞が自虐史観にこだわり、このような社説を書いたところで、中国や韓国などの当局を喜ばせるだけ。日本の国益にはマイナスにしかならない。どんな国家だって他国よりは自国の国益(=国民の利益)が大切なのであり、そうでなければ国家が存在する意味がない。北朝鮮の存在一つ取っても、”人類皆兄弟”なんてとても言えないだろう。

 この社説では自虐史観とマルクス主義の結びつきを否定している。朝日の論説委員は不勉強で、どうも自虐史観自体の歴史的推移をご存知ないらしい。もっとも己の誤報の謝罪を20年以上経った今でも行わず、平気でこんな社説を書く新聞社なら仕方ないか。

 ところで竹島を取材していた朝日新聞の社機が韓国の防空識別圏に接近し、韓国空軍の緊急出撃を受け、韓国側から抗議を受けたという。(それも確信犯らしい。前回のミニコラム参照)

 この新聞社は片や韓国当局をヨイショしておいて、片やヨイショしたその当局から怒られるようなことをやっている。こうるさいご近所に普段は一生懸命ゴマを擦っておいて、バカ息子が好奇心からそのご近所の家の中をこっそり覗き見しようとして怒られた間抜けみたいだ。

 言動不一致とはまさにこのことだろう。口ではいっぱしのことを言っておきながら、やっていることは間抜け。どうしようもない新聞社である。



3月12日 やはり無意味であった東京裁判
 昭和20年3月10日。東京大空襲の日である。犠牲者は約10万人とされ、ドイツのドレスデン爆撃を上回る史上最大の空爆作戦であった。

 今年3月10日はこの東京大空襲60年とのことで、読売・産経・朝日がそれぞれ社説でこれを取り上げている。(下記のリンク参照)

 当然のことながら読売・産経と朝日では記事内容は正反対。読売・産経は「被害者の立場として」、朝日は「加害者の立場として」東京大空襲が語られている。

 それにしても空襲を受けて加害者も何もないように思うが、朝日は強引に以下の如く、社説を締めくくっている。

 
大空襲の被害の実態を立体的に明らかにすることは、日本が加害者だった時代に生きたアジアの人々の嘆きの深さを共有し、イラクで続く理不尽な死への住民の怒りを理解することにつながる。

 つまり日本がアジアに悪いことをしたから米国から空襲というお仕置きを受けた、ということか。まるで東京大空襲は天罰、みたいな書き方だ。これでは空襲で亡くなった人たちは浮かばれまい。(つまり靖国神社参拝反対と同じ発想)

 産経はあくまでも敗戦国日本、被害者日本という立場にこだわり、また読売は東京大空襲の時の責任者だったルメイ将軍や、その企画にあたったマクナマラ元国防長官の「ルメイも私も、戦争犯罪を行ったのだ。もし負けていればだ」という言葉を引き、東京裁判についてまで言及している。

 ルメイやマクナマラの発言を聞けば、あの東京裁判はいったいなんだったんだ、ということになる。力関係で泥棒が裁判官にもなり、裁判官が泥棒にもなる裁判なんて、裁判じゃないだろう。

 戦後の日本はこんなにもいいかげんなものであった東京裁判の結果を後生大事にしてきた。A級戦犯が合祀されている、などといって靖国神社をないがしろにした。しかし東京裁判そのものが無意味ならA級戦犯なんていう概念だって無意味ではないか。

 東京大空襲は戦争の恐ろしさを一般の民衆にもまざまざと見せつけた。いたずらに加害者意識に捉われるのではなく、血も涙もない政策を立案した人たちのこうした正直な告白を今後の日本の針路にも活かしていくべきではないか。

 
参考;3月10日 朝日新聞・読売新聞・産経新聞各社社説



3月13日 朝日新聞は韓国の新聞なのか
 島根県が「竹島条例」を総務委員会で可決した。竹島は以前から日本が領有権を主張しており、また県のこの新条例は日本国の方針を踏襲しており、何ら問題はない。島根県議会の示した気概には拍手を送りたい。

 
それにしても3月11日付の朝日社説は一体何なんだ。あんなことをすると韓国が反発するからやりすぎだ、と言わんばかりの書き方。


竹島を韓国の人々は独島と呼ぶ。その思いを込めた「独島、われらが土地」という唱歌を知らない人はまずいない。昨年は、竹島の姿をあしらった新たな記念切手が発行された。竹島は「日本による侵略の最初の犠牲地」であり、戦後の民族自立の象徴となっている。(朝日社説より)

 
この文章だけを読んだら、これは朝鮮日報かなんかの社説だと見まがうだろう。でもこれはれっきとした「日本」の新聞社の社説なんですよ。

まさに朝日売国新聞だね。

 島根県議会は当然韓国からの猛反発は覚悟の上だったろう。それを承知であえて条例を提出し、可決したのだ。日本の小さな一都道府県が韓国という国家を相手に堂々と自分たちの主張を通した。すばらしいではないか。

 元気のいい子分が少し優柔不断な親分に代わって正当な権利として相手の親分を一発ぶん殴ったようなもんだ。スジを通すのに報復なんか恐れてられっかい、ってところだろうか。

 朝日はどうしてこうした気概のある子分に「報復があるかもしれないからおとなしくしておけ」というような社説を書くのか。

 朝日を始めとする左翼勢力
(西日本新聞も同じような主張の社説を掲げている)はなぜまるで腫れ物にでも触れるようにお隣にビクビクするのだろう。昔迷惑をかけたからだのと言って、正当な自分たちの主張を引っ込めて相手のご機嫌伺いを第一とするその卑屈な態度は、日本の国益をそこねるものだ。同時にそれは韓国を助長させ、ひいては日韓友好ムードに水をさすもととなる。

 こういった卑屈な態度がたとえば北朝鮮拉致問題などを放置してきた原因にもなっていたとも思う。拉致問題の解決よりも過去の日本の「行為」を問題視し、北朝鮮との国交正常化を優先してきたその態度は、この朝日新聞の社説の主張と軌を一にしていると言えるだろう。
 
 外交は決して卑屈になってはいけない。通すべきスジはきちんと通してこそ、真の友情は育っていく。これは個人の関係と一緒でしょ。




3月14日 権力者の犯罪と人権侵害について
 自民党の中西一善代議士が強制わいせつなどという、なんともマヌケなことをやって国会議員辞職に追い込まれた。

 それにしても逮捕した警察官、訴えた被害女性は相手が代議士にもかかわらずよくやったね。中西議員は酔っ払って警察にくだ巻いて「国会会期中だから不逮捕特権がどうのこうの・・・」とわめいていたらしいが、昔だったらしかるべき筋から圧力がかかってうやむやにされてしまったんじゃあないか。

 朝日新聞は「国会議員にことさら高い倫理は期待しないが」などと書いているが、国会議員には高い倫理が要求されるのである。選挙民から国政を任されて選ばれてきた以上、それは当然のことだろう。

 ところで、強制わいせつなどということはむろん絶対やってはならないことであるが、これが一部でいわれたような女性の人権云々とかいう話になると若干違和感を感じる。(左翼の人がよくこういう) 中西氏の行為は女性の人権侵害にあたるというのである。

 憲法で保障されている「人権」とは基本的には権力と一般人のタテの関係を指し示す概念である。中西氏のケースは国会議員とはいえ、個人的に泥酔して強制わいせつを働いたわけであり、国家権力の行使としての強制わいせつではないのだから、この問題を女性の人権問題として扱うのは筋違いというものである。

 権力の側にいる人間が一般人の権利を犯した場合、それが個人としての失策ならば通常の「犯罪」と扱われるべきであり、「人権侵害」は権力の行使としての失策によるものに限定して考えられるべきであろう。中西氏は国会議員という高い倫理性を求められる職にあったからこそ、きびしくその行為を社会から糾弾されたのであり、人権問題とは一線を画すべきなのである。

ようこそDr.町田のホームページへ