ようこそDr.町田のホームページへ
令和3年ミニコラム

■令和3年7月18日 立民は与党なら、ゼロコロナを主張したか?
妻がぽろっと、「立憲民主党って、政府と差別化するためにゼロコロナって言ってるんじゃない?」と言った。

そこで考えてみた。たとえば、原発事故の時のように、与党が自民党ではなく、枝野幸男が首相とかだったら、はたして東京オリンピック中止を訴えただろうか、ゼロコロナを主張しただろうか、と。

私は、おそらくは、枝野がトップであっても、今の自民党の施策をするのではないか、と考える。つまりそれは、今の自民党のそれが、Covid-19対策としては、完璧ではないにしても最良ではあり、おそらく他には方法がないと思われるから。

枝野は、緊急事態宣言の乱発を主張したが、それはあくまでも、政策の責任者ではないので、補償金の財源や経済の影響を考えずに済むからである。玉川徹のようなバカなコメンテーターを擁したテレビのワイドショーなどのおかげで、あるいは医療の専門家の意見に傾聴するあまり、世間はCovid-19に明らかに過剰に反応している。選挙対策に徹するのであれば、このように世論の風に乗るだけにしておけば、一番楽である。

しかし、国家・国民に責任を持てば、そうはいかない。補助金の財源や経済にも目配りをしなければならない。医療の専門家に意見に盲従するわけにもいかない。選挙に不利になるのを覚悟で、世論とも闘わねばならない。だが、野党である限りはこんな心配は無用なのだ。

枝野らサヨクだから、本来的には、国民の行動を縛る緊急事態宣言発出には反対のはずである。(共産党のように)。したがって、彼が与党であるならば、おそらくは現在の主張とは真逆に、緊急事態宣言発出には慎重となったことだろう。(逆に、自民党側が国家権力発動を求めていたことだろう。)

だがこれは、彼らの主張するゼロコロナとは矛盾する。ゼロコロナにするためには、とにかく検査をしまくり、クラスターを見つけまくり、見つかり次第、強権を持って感染者を隔離することが必要で、そのためには、緊急宣言どころか、欧州のようなロックダウンまでが必要となるから。

つまり、ゼロコロナ実現には国民の権利制限が必須なわけで、与党ならば強権発動には否定的になるであろう枝野らは、ゼロコロナはできないことになる。

したがって枝野らは、自分らが与党なら、ゼロコロナは主張しないだろう。その不可能性は知悉しているだろうし、つまりこれは、枝野らが自民党に対抗するための方便なのであり、自分たちが与党ならばやはり、自民党同様、必ず、with コロナとならざるを得ないのである。

東京オリパラにしても、自分たちが与党ならば、それを中止すれば、中止責任を問われるのは自分たちになるのだから、枝野らもまた、これに固執することになるだろう。現在においては、右の勢力がオリパラ賛成、左が反対と色分けされているが、枝野らが与党なら、こうした勢力図は反対になっていたかもしれない。少なくとも、宇都宮健児はオリパラ反対署名は集めなかったろうし、朝日新聞もあのようなオリパラ反対社説は書かなかっただろう。

ワクチンに関しても、枝野らはこの積極接種には反対であるが、自分たちが与党なら、菅(すが)政権同様に、その接種にはがむしゃらに突き進んでいたことだろう。それが世界標準なのだから。今の枝野らは、与党がむしゃらにワクチン接種をしているからこそ、これに反対をしていると言える。

ワクチンの主目的は、感染者の殲滅ではなく、重症者数の抑制にある。つまりその目的はゼロコロナではなく、withコロナである。ワクチン奨励とゼロコロナはしたがって、両立しないのである。枝野らが仮に与党になって、菅(すが)政権と同様、ワクチン接種を奨励するようになれば、必然的に、withコロナとなるのである。

要するに、何のことはない、枝野らの主張は、単に、与党の逆張りをしているに過ぎないのだ。数少ない左の勢力がついてきてくれるのを信じて。

しかし、こんな無責任な政党では、国民の多数派は、とても枝野に政権を任せようとは思わないだろう。


令和3年7月19日 WHOと日本医療界の齟齬

テドロス氏“日本に感謝”IOC総会に出席
日テレニュース24 7/21(水)


東京都内で行われているIOC(=国際オリンピック委員会)の総会2日目に、WHO(=世界保健機関)のテドロス事務局長が登壇し、「日本が世界に勇気を与える」と日本語で述べて、大会の開催に感謝の意を表しました。

WHO・テドロス事務局長「おはようございます。日本が世界に勇気を与える東京2020開催に敬意と感謝を申し上げます」

冒頭、テドロス氏は、「(日本語で)東京オリンピック・パラリンピックは世界に希望を与えるイベントで、世界をひとつにする力がある」として、日本への感謝の言葉を述べました。

一方、大会期間中の新型コロナウイルスの感染対策については、日本語のことわざを用いて注意を呼びかけました。

WHO・テドロス事務局長「(日本語で)石橋をたたいて渡る」「(英語で)リスクは増やすか減らすかのどちらかで、完全に排除できない」

テドロス氏は、「感染リスクを完全に排除することはできない」とした上で、感染者の隔離や追跡など迅速な対応を正しく行うことが大会の成功につながると述べました。
IOCの総会だから、かなりのリップサービスはあったのだろうが、それにしても、同じ医療関係者でも、日本の医療関係者の態度とは、えらい違いだ。

日本の医療者の場合、基本的には東京オリパラ開催には反対であろう。日医も東京医師会もそうした立場だ。

確かに、医療の立場だけからすれば、そうなることも当然ではあろう。とにかく人の移動が制限さえされれば、ウィルス疾患の特性からすれば、間違いなくその勢いはなくなっていくわけだから。

したがって医療者の多くは、玉川徹や枝野らと同様、ゼロコロナの立場である。とにかく経済を徹底的に止めて、一度はゼロにしよう、という意見が強い。

そのためにいかに経済が犠牲になるか、は医療者には関係ない。さらにまた、病床占有率なども本来は医療者の責任範囲内にあるが、それもまた、天然自然に生まれると思っている。(実際には、公立と私立病院が並存してきたこれまでの日本の医療体制の問題がある)。

テドロス氏からすれば、同じ医療者ではあっても、その見方は異なる。世界的には日本の感染者数、死者数は少ない方であり、ワクチン接種者も猛烈な勢いで増えているから、テドロス氏は、これほど”安全な"日本でのオリパラ開催なら、それほど問題はないだろう、といった感覚なのではなかろうか?

そうでなければ、いくらリップサービスが上乗せされていたとしても、オリンピック開催を決断した「日本に"感謝”」まではしないだろう。


サヨクのオリパラ反対派は、こうした、医療者側ではあっても客観的立場の意見に、もう少し、虚心坦懐に意見を聞いたらどうか?



7月20日 でたらめな基準
夏の甲子園無観客を正式発表 組み合わせ抽選会は8月3日オンラインで実施
7/21(水) 17:17配信
中日スポーツ


 日本高校野球連盟(八田英二会長)は21日、オンラインで記者会見し、8月9日開幕予定の第103回全国高校野球選手権大会(甲子園球場)を無観客で開催すると正式に発表した。同日、臨時の運営委員会を開き、決めた。一般観客への入場券は発売せず、スタンド入場は出場校関係者に限定される。

 新型コロナウイルス感染がまたも拡大傾向にあり、東京都では「緊急事態宣言」、大阪府では「まん延防止等重点措置」が発出されている。感染力が強いと言われる変異株の脅威もあり、第5波も懸念されている。

 有観客で観客数を制限して開催する案もあったが、23日に開幕する東京五輪が無観客開催となったのをはじめ、各地方大会でもコロナ感染者が止まらないなどの現状から、無観客開催を決断した。

 なお、組み合わせ抽選会は8月3日午後4時からオンラインで実施される。 


中日スポーツ
甲子園大会は、昨年夏は中止となったが、今年の春は観客を入れての開催だった。この勢いでいけば、当然今年の夏の大会も有観客開催となってしかるべきであったが、無観客開催となったオリンピックのとばっちりを受けて、連れで無観客となってしまった。

こうしたイヴェントのあり方というのは、何といい加減な!とつくづく思う。甲子園大会場合、Covid-19の感染拡大状況を見れば、そもそも去年の春は中止で今年の春は開催、という判断は真逆なのであった。すなわち、感染初期でいまだ累積患者数もさほど多くはなく、社会的影響も少なかった昨年が中止で、状況が拡大した今年の春は有観客開催など、あり得ないはずであった。さらに、春は有観客でその後の夏は無観客という選択も、科学的とはとても言えない。

つまり、オリンピックも含めて、こうしたイヴェントの開催のあり方はあまりにも恣意的、感情的で、科学・医学的判断からは遠いものなのであり、誰かを納得させても誰かが不満を持つ、といった状況なのである。

こうしたいいかげんな開催判断基準で、とばっちりが来るのが、まさに出場選手だろう。今回のオリンピックにしても、無観客開催でがっくりきたアスリートは大勢いる。

だがこうした事態は、基本的には、気まぐれな人々の感情が支配する民主主義社会にはつきもののことなのである。中国などだったら、お上の一声ですべてが決まり、ある意味、、科学にもとづいた正確な判断ができるに違いない。



■令和3年7月21日  立憲政治を知らない立憲民主党議員
基本的に、極左と極右は重なる。政治とは円筒のようなもので、一定以上の偏った思想は、最終的に、円筒の後ろで合体するのだ。

北朝鮮の正式国名は朝鮮民主主義人民共和国であり、民主主義を打ち立てた共和制の国家であることをその名で喧伝しているが、実際には、金正恩の独裁国家だ。実態はその名前とは真逆の状況となっている。共和制をつきつめていくと、結局はまとめる存在が必要となり、米国のようなしっかりした憲法の裏づけがないと、結局は独裁者の存在を要する国家となるのだろう。

フランスも国名はフランス共和国だが、大統領権限が強い。直接選挙で大統領を選ぶから、まさに生の民意を反映しているが、その分、大統領権限を強くしないと、国がまとまらないのだろう。

日本ではどうか?共産党は、戦前、国家権力から弾圧された歴史があるので、大きな政府に対する警戒感が強い。今回のCovid-19対策でもだから、共産党は、緊急事態宣言発出には反対していた。過剰な国家権力発動には慎重だったためである。

したがって日本の共産党はやや例外的ではあるが、一般論としてはやはり、社会主義を標榜する国家は、大きな政府となりがちであり、ひいてはそれが、国家権力の膨張につながり、ファッショへとなっていく。

立憲民主党レベルがまさにその好例と言える。その政策はまさに社会主義的であり、大きな政府を目指している。したがって、covid19対策でも緊急事態宣言の発出には積極的であり、ゼロコロナを目指して、強引にPCR検査を進めて感染者発掘を図り、国家権力発動による個人の行動規制を促すことになろう。もしも彼らが権力を取ったのなら。

こうした流れからすれば、”立憲”を標榜する政党が、簡単に、天皇の絶対的権威に頼ろうとすることも容易に理解される。

日本は立憲君主国家であるが(共和国ではないから)、国家が非常に安定しているので、天皇が政治に口出しすることは決して許されない。少なくとも、大東亜戦争の終結を天皇の権威にすがって決定して以降、戦前の張作霖爆破事件、2.26事件時におけるような、天皇が政治に容喙したような事例はない。

戦後の自民党政治は、こうした点は徹底していた。ゆらいだのがむしろ、民主党政権の時だった。2009年には当時の岡田外相が、国会において、天皇自身の意見を求めるべき、と発言して、物議をかもした。さらにその2ヵ月後には、政治の都合で、天皇と習近平中国国家副主席(当時)とを強引に面会させようとした。

つまり、サヨクの方がかえって、天皇を政治利用する傾向があるのだ。

今回の川内議員のツィッターでも、議員個人の発言ではあるが、立民党では主要議員の1人であり、立民の”民意”がちらっとのぞかれた、と判断してよいだろう。

どんな国でも、国王や皇帝の権威にすがらざるを得ない事態とは、国家不安定を意味する。現在ではタイがまさにその好例で、プミポン国王時代には、特に政治と軍が抜き差しならぬ状況に陥った時には、何度も調停に乗り出していた。それは美談のようにも報じられたが、裏を返せば、立憲政治が不安定な証である。まあ、国王がいないために、政治と軍が衝突して流血の事態になっているお隣のミャンマーに比べれば、はるかにましなのではあろうが。

立憲民主党議員がこのような発言をすること自体、彼らが追い込まれていることを意味する。どうしてもオリパラを中止にしようとしても、朝日新聞の援護射撃を受けても、それはかなわなかった、ならば陛下に・・・と、一足飛びに飛躍してしまった。

このように、行き詰ると平気で天皇の権威を利用として、立憲主義を反故することに躊躇しないところが、立憲民主党の恐ろしいところ。かえってこうした点のみにおいては、まだ共産党の方がましだろう。

有権者の皆さん、今度の総選挙では、立憲民主党にはこのようなツィッターを投稿した恐ろしい議員がいることを忘れないで投票をしてください。


■令和3年7月22日 オリパラ反対派の正体、そして原口・・・

【東京五輪】開会式が異様ムード 静寂をかき消す反対派の怒号「中止しろ!」

東スポ2021年07月23日 20時38分


開会式中も声を上げ続けるデモ隊

 東京五輪の開会式が23日午後8時にスタート。国立競技場(新宿区)は無観客ながら花火やライティングできらびやかな祝祭ムードに包まれた。

 だが、静寂になるたびに会場外で抗議デモを行う五輪反対派の「五輪やめろ!」「中止しろ!」の怒号がこだまする異様な雰囲気となっている。

 天皇陛下のお姿が大型ビションに映し出され、日本の国旗が運ばれ、MISIAの「君が代」を歌っている間もデモ隊はお構いナシ。場内が少しでも静まるたびに反対派が声を上げ続けている。


中核派の男を逮捕、公務執行妨害疑い 五輪開会式に抗議
日本経済新聞
2021年7月24日 0:06


東京五輪の開会式の会場近くで警備中の機動隊員の手首をつかんだとして、警視庁は23日、過激派「中核派」の活動家、山本進容疑者(40)=福岡市博多区半道橋1=を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。取り調べに対し黙秘しているという。

逮捕容疑は23日午後9時ごろ、東京都渋谷区の路上で、開会式の警備をしていた警視庁の機動隊員ともみ合いになり、右手首をつかんだ疑い。

現場は開会式が開催されていた国立競技場(東京・新宿)の近くで、約70人の中核派の活動家が大会の開催に対して抗議活動をしていた。

立民原口副代表、五輪中止要求
医療切迫「大義ない」
2021/7/24 17:26 (JST)7/24 17:43 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社


 立憲民主党の原口一博副代表は24日、新型コロナウイルス感染拡大の恐れがあるとして、23日に開幕した東京五輪の中止を求めた。佐賀市内で記者団に「医療が切迫している。それを押して強行するのは大義がない。今からでも遅くなく、やめるべきだ」と述べた。

 開会式の楽曲制作担当の1人だったミュージシャンが過去のいじめ告白を受けて辞任したのを踏まえ「五輪が国民の憎悪の的になることを非常に心配している」とも語った。
オリパラ反対派の多くは、雰囲気的に反対しているに過ぎない。したがって、実際にオリンピックが始まってしまえば、こうした反対派は息をひそめていく。

そうした中で、ごく一部の連中がオリンピックが始まろうが、まったく空気を読むことなく、反対を叫ぶ。その連中は極左と重なる。かつて、安保法案反対!のシュプレヒコールをしていた、シールズと重なる連中である。

そこには、中核派もまた含まれていることが、ひとりの逮捕で明らかになった。こういう連中が、沖縄へ行って辺野古闘争をやったり、日本の脚を引っ張っている。

政治家にもいることがわかった。原口一博。立民の立派な幹部である。立民自体は、さすがにオリンピックが始まって以降は、露骨な反対運動は避けているが、この人は、変わらず、オリンピックが始まろうと何だろうと、反対を叫んでいる。

佐賀の皆さん、今度こそ、この極左を、きっちりと落選させてくださいよ!
令和3年7月23日立民議員はオリンピックを応援してはいけない 
蓮舫RENHO・れんほう@立憲民主党@renho_sha
堀米雄斗選手、素晴らしいです!
ワクワクしました
https://twitter.com/renho_sha/status/1419155844952854530


蓮舫 RENHO・れんほう@立憲民主党 @renho_sha
>別です。

>大会開催そのものへの反対は変わりません。国民を守る危機管理の問題だからです。
>が、一年も延期された期間にパフォーマンスを維持するために努力してきた選手、関係者の活躍には心から敬意を表します。

>反対なら応援するな、ではありません。

いかに理屈をこねようが、そもそもオリンピックが開催されなければ、選手たちの努力は水の泡になってしまうわけだから、蓮舫の主張はまったくもって、無責任な言い訳に過ぎない。

オリンピック選手にもいろいろな意見はあり、大坂なおみのように否定的な意見もあったようだが、彼女が最終的に開会式の聖歌の最終リレー走者を引き受けたことでもわかる通り、心の底からオリンピック開催に反対するオリンピック選手など、いるはずがない。大坂なおみ的存在は、当時は、圧倒的に反対が多かった世論にある程度は合わせたのだろう。

日本選手の活躍でオリンピックが盛り上がり、かつての反対派がウソのように手のひらを返して、応援をするようになったさまは、まさに、戦前の日本世論と同じである。すなわち当時、もともとは反戦世論が強かったのが、満州事変で一気に世論jは戦争支持に傾き、ハワイ空襲でおそれは不動のものとなった。

世論などというものは、もともとこのようにいい加減なものなのだ。だから私は、かつてオリンピックに反対していた世論が手のひらを返したように、選手らを応援するようになること自体は、どうとも思わない。

しかし、本来、オピニオンリーダーとならなければならない政治家は別だ。あれだけ、党を挙げて反対していたのに、好みのイケメンが金メダルを取ると、途端に応援のメッセージを送る・・・節操ないこと、この上ない。しかも、支離滅裂な言い訳までしている。

危機管理の問題で反対したというのは、それはそれで、ひとつの見識であり、党の方針でもあったのだから、かまわない。だがそれなら、オリンピック選手を露骨に応援してはいけないのだ。

反対なら応援するな、ということなのだ。


■令和3年7月24日 共産は大人の対応・・・だが寂しい人たちだ
共産幹部、五輪開会式「見た」 開催中止要求も
産経新聞 7/26(月) 20:02配信


共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、東京五輪について「開催の中止を求めていきたい」と改めて訴えた。

その後、記者から柔道の阿部一二三選手(23)、詩(うた)選手(21)の兄妹や、スケートボード女子ストリートの西矢椛(もみじ)選手(13)らの金メダル獲得など日本人選手の活躍についての感想を問われると、小池氏は「五輪は中止すべきだと言っているわけだから、五輪の中身についてコメントすることは控えたい」と述べた。

ただ、五輪開会式については「まあ、見ましたけど。だって、やっぱり見ておかないと、いろいろとこれからもの言う場合もね‥」と述べ、今後の論評のために視聴していたことを明らかにした。

続けて記者から柔道やサッカーなどの競技を観戦したか問われると「そりゃ、テレビつけたら、どこつけてもやっているわけだから、見ない方が無理でしょ」と述べた。
共産党は、昔から頭がいい人たちが集まる政党だった。現在ないしはここ最近の識者でも、もともとは共産党のシンパだったという人が多い。保守の知識人のうちの4人に3人は、若いうちは共産党のシンパだったという。(栗本慎一郎著「ニッポンの終焉」より)

共産党員の特徴は、優秀、かつ真面目な人が多い、ということ。世俗の娯楽にも背を向け、筋を曲げない。小池氏はこうした点において、まさに典型的な共産人である、と言える。

日本人選手が大活躍し、かつて8割がその開催を反対したオリンピックは今、世間中の耳目を集めている。テレビを通して、選手らの活躍に声援を送っている。あの反対の嵐は何だったのか? 世論などは本当に、移ろいやすいものだ。

そんな中、共産党は、武士は食わねど高楊枝、を貫いている。本当は、世間が欣喜雀躍しているオリンピック選手の活躍と見てみたい、応援したい、そう思っても、これまでかたくなにその反対を主張してきたから、それができない。

小池氏の家の中は、どうなっているのだろう? ご家族は、日本人選手を応援しないのかな? しようとしたらオヤジから、「こら、オレたちは共産党なんだ、オリンピックなんか見るのはやめなさい」などと言っているんだろうな。

開会式だって、「今後の論評のために」見たんだって。素直に楽しめないんだな、この人たち。

このように、四角四面で真面目すぎて、頭はいいが、人間味がないのがもともとの共産党であり、その体質は今でも脈々と続いている、と言えよう。ただ最近は、以前なら共産党に入党したであろう層は先細りであり、事実上、過去の遺産で食っている老人党になりつつあるが・・・

こうした生真面目な共産党とは異なり、立民と言える。レンホウは、いみじくも、金メダル選手におめでとう、などと言っている。悪く言えばいい加減、よく言えば人間味があるのが、立民なのだろう。

つまりレンホウなどは、フツーの人間と言える。いくら反対していたとはいえ、始まったからにはオリンピック番組は見たい、そして、日本人選手の活躍には、すなおに応援をしたい、それで論理が支離滅裂になろうと、支離滅裂な論理(オリンピック開催には反対だが応援はする)で取り繕おうとして平然としている。

選挙でも、たとえば、立民の祖先の旧社会党と共産党とでは、執行部の責任の取り方が対照的だった。社会党は、選挙で負けるたびに党首が交代し、てんやわんやの大騒ぎになったが、共産党は、その結果にかかわらず、トップは不変であり、組織はまったく揺るがなかった。元来、結果が悪ければ騒動になるのが人間社会だから、社会党は人間らしかったと言える。選挙結果にかかわらず、一切の批判が許されない共産党には、人間の血が流れていないように感じる。

こうした社会主義系の政党と共産主義系の政党の持つ根源的差異を、レンホウと小池氏のオリンピックへの対応が、いみじくも表している、と感じた次第である。


■令和3年6月4日 またも出てきた、西尾正道
市民団体が北海道内のオリンピック中止を求め会見
6/1(火) 19:07配信
HTB北海道ニュース


 新型コロナウイルスが感染拡大する中札幌の市民団体が道内で開催される予定のオリンピック競技の中止を求めて会見を開きました。
 【北海道がんセンター西尾正道名誉院長】
 「いい結果にはならないですよね。感染者数だけを考えた場合」
 「医療崩壊してます・・・確実に、現場は。」

 【市民団体呼びかけ人渡辺信一さん】「北海道でのオリンピック凶行を中止させなければなりません。

 北海道を壊滅させるコロナウイルスの更なる爆発的拡大を阻止しなければならない」この市民団体は道内で開催される東京五輪のマラソンやサッカーなどの競技の中止求めるために設立されました。

 5月26日から6日間で個人53名と17の団体から賛同を得たとして今後は鈴木直道北海道知事と秋元克広札幌市長に対し東京五輪の北海道開催中止を促す抗議文の提出を予定しているということです。

西尾正道という名前にピンときた。そう、亡くなった肥田舜太郎とともに、脱原発派の、医療界の象徴的人物である。この男は、当時、まったく非科学的な放射線障害の話をまきちらき、あたら放射線の風評被害をまきちらした張本人の1人だった。こういう連中がいたから、福島県はさまざまな風評被害で苦しんだのである。

その西尾が、今度は、東京オリンピックに闖入してきた。まさに、サヨクを代表して、その中止を迫っている。

こういう男が困るのは、彼がなまじ放射線科の医師であるから。世間からすればプロ中のプロのわけだから、どうしてもこの男の話を信じてしまう人が多いのだ。ことさらサヨクではなくても。

しかし、”専門家”でサヨクの手先になっている人は、世に多くいる。元原発施設労働者や田中光彦のような原発の元技術者、「君が代神経症」なる珍奇な病名を作り出した野田正彰のような精神科医などなど。

"専門家”に騙されるな!
英国の女流経済学者J.ロビンソンは、以下のように、専門家の言説をうのみにする危険性を指摘している。

"The purpose of studying economics is not to acquire a set of ready-made answers to economic questions, but to learn how to avoid being deceived by economists. "
Joan Robinson(1955)


”専門家”を利用しようとするサヨクと、サヨクを利用して売名しようとする”専門家”が世の中にはうようよいることを、忘れてはいけない。専門家の主張でも、それが意図的であろうとなかろうと、間違っていることは、多々あり、何十年もしてからそれが証明されることもあるのだ。

たとえば、人口減少問題などは、40年ほど前には、今とは真逆が語られていた。すなわち、世界は将来、資源や食糧が不足するから、日本人も産児制限をしなければならない、などと語られていた。たとえば、’74年4月には、政府の諮問機関である人口問題審議会が、「子どもは2人以上生まないように」との提言をしている。

現在言われている、CO2ゼロなども、将来、それが間違っていたことが、わかるだろう。

まあそれでも、無知による間違いなら、許されるかもしれないが、売名のために知識のない人々を騙してサヨクに加担する連中は、絶対に許さない!


韓国のホンネ


■令和3年6月5日 朝日新聞が東京オリパラに反対のわけ
朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた
5/31(月) 7:05配信
NEWSポストセブン
甲子園と五輪は同時期だが?(時事通信フォト)


 五輪スポンサーが、ついに中止を要求──5月26日付の朝日新聞の社説〈夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める〉は大きな話題を呼んだ。

 その2日前に発売された本誌・週刊ポスト2021年6月4日号では、公式スポンサー71社に「東京五輪は開催か中止か」を問うた調査結果を掲載している。オフィシャルパートナーとして五輪スポンサーに名を連ねる朝日新聞社の回答は「お答えをいたしかねます」という中身のないものだったが、わずか数日で劇的な“方針転換”である。

 社説では、感染拡大が続く東京での開催について〈理にかなうとはとても思えない〉〈誰もが安全・安心を確信できる状況にはほど遠い〉〈問題が起きたら、誰が責任をとるのか、とれるのか〉といった具合に、舌鋒鋭く政府の姿勢を批判している。

 ただ、この突然の“転向”に困惑するのが高校野球関係者である。

「五輪は7月23日に開会し、パラリンピックの閉会式は9月5日。ちょうどその期間に重なる8月9日に開幕するのが、朝日新聞が主催する『夏の甲子園』です。社説であそこまではっきり大規模イベントの中止を求めた以上、本当に開催できるのか」(高野連関係者)

 社説では〈無観客にしたとしても、ボランティアを含めると十数万規模の人間が集まり、活動し、終わればそれぞれの国や地元に戻る〉と指摘し、五輪が感染拡大につながるリスクに言及。今年3月のセンバツ高校野球(毎日新聞主催)は入場制限が行なわれたものの、大会期間を通じて約14万人の入場者数だった。

 同社に見解を問うと、文書でこう回答した。

「東京オリンピック・パラリンピックと全国高等学校野球選手権大会では、外国からの選手や関係者、報道陣の流入の有無や、開催に伴う国内の医療機関、医療関係者への負担の大きさといった点で、事情が異なっていると考えています。

 そうした点も踏まえ、今年の選手権大会の開催については現在、日本高等学校野球連盟とともに準備しながら新型コロナウイルス感染症の国内における状況を慎重に見極めています」

 社会の公器たるメディアであり、大規模イベントのスポンサーや主催者でもある同社は、難しい舵取りを迫られている。

※週刊ポスト2021年6月11日号


それはつまり、朝日新聞が、東京オリンピックを政局にしている、あるいは、政治利用しているから。野党と同様に。

東京オリンピックなど、本当はどうでもいいのだ、朝日新聞は。つまりはそれで、菅(すが)内閣が倒れてくれればよいのだ、朝日新聞は。それで枝野内閣が成立し、日本が潰れてくれればそれでよいのだ、朝日新聞は。

甲子園が大会が開催されても、菅(すが)内閣が倒れるわけではない。だから同じくスポンサーになっていても、こちらは特に中止勧告の社説は書かなかったわけだ、朝日新聞は。

このように考えれば、朝日新聞のダブルスタンダードはきわめてよく理解できるのである。


ようこそDr.町田のホームページへ
平成31年ミニコラム