■令和3年3月10日 両雄並び立たず |
これまでのいきさつでは、千之助が万太郎から追放されたことになっており、2人は心底憎しみ合い(特に千之助が万太郎に対して)、千之助は万太郎が”憎い”から、見返してやろう、としていた、と読めた。
だが実際は、何のことはない、万太郎が千之助の帽子の中に、”いたずらに”生卵を入れておいてからかった(帽子を被ったら頭から顔が卵だらけ)ことが2人の仲を引き裂いた原因だった。
千之助は、このことを話した千代に対して、「実はたいしたことではないのだが・・・」と前置きしたが、確かに客観的に見ればそうなのだが、自分にとっては、つまり主観的にはとてつもない屈辱に感じた、ということだった。
しかし、千之助は、実は万太郎を”憎んで”いたのではなかった。逆に、”尊敬して”いたのだった。千之助のアンチ万太郎の原動力は実は、”憎い”万太郎に復讐をするのではなく、”尊敬する”万太郎に認められたいと思うことだったのだ。
つまり万太郎は、千之助を独立させるために、一芝居打ったのだった。
万太郎も千之助も、ともに一流の喜劇役者だった。だが、ひとところに、同じ仕事をする優秀な人間は、2人いてはダメなのだ。どちらかが出ていかなければならない。万太郎はそれを知って、あえて千之助に憎まれるような芝居を打って、千之助を追い出し、彼の独立を促したのだった。
●両雄並び立たず
昔から、「両雄並び立たず」と言う。人間社会では確かに、同じような資質を持ったトップは、同じところに2人いてはいけないのだ。
万太郎と千之助は、ドラマだから陽性的にひとりが追い出されたが、こうした追い出しが、最も陰性的に行われたのが、大久保利通v.s.江藤新平だろう。
私は個人的には、江藤は大久保に嵌められたのだと思っている。大久保と江藤は4歳しか年齢が違わず、国家のグランドプランを描くという仕事において、両者は一線だった。まさに、「両雄並び立つ」状態だったのだ。(この点、同じ佐賀藩出身者の大物でも、大隈重信は大久保8歳差であり、大久保は彼をライバルと言うよりも部下としか考えなかったのだろう。大隈も、もっと年長だったら、江藤と二羽ひとからげにやられていたかもしれない)。
もともと、大久保利通と木戸孝允にも、そうした側面があったのだろう。だから、廃藩置県以降、木戸は次第に輝度を失って行った。大久保に嵌められたわけではなかろうが、やはり、明治維新という共通の大目標をやり遂げると、両雄は並び立てなかったのである。(西郷の場合は、そもそも大久保とはまったく気質が違っていたが、それでもやはり、結果的に、大久保から排除される結果となり、いわゆる”有司専制”が確立されたのである。大久保はそうなるつもりはなかったろうが、”両雄並び立たず”の原則が働いて、結果的にこうなった)。
大久保の最後のライバルとなった江藤新平は、結局、力で排除されざるを得なかっくなった。大久保は江藤の首と引き換えという荒療治で、「両雄並び立たず」
を実践したのだった。
●優秀な外科医も、両雄並び立たず
私の勤務先には、共に優秀な外科医である院長、副院長がいる。彼らは兄弟である。ではどうしているかというと、手術はもっぱら副院長が主導し、院長は偉いことに、助手に徹している。弟に花を持たせているわけ。
これまた、大久保v.s.江藤とはまったく状況が異なるが、”両雄並び立たず”の例であると思っている。優秀な外科医が2人いても、同じ病院で2人とも活躍はできないのだ。片方は、出ていくか、一方の下で助手に甘んじなければならない。
通常は万太郎と千之助の関係のように、一方が出ていくことになるのだろうが、この病院の場合、彼らは血のつながった兄弟なので、兄が弟の下にあえて就くことで、うまくバランスを保っているわけだ。(但し、現在院長交代期にあり、院長の息子がいずれ院長になる予定。「両雄並び立たず」の原則から、病院を支えてきた優秀な弟は、おそらく病院を去らざるを得ないだろう。ちなみに私は、彼らがやらない整形外科の手術をしているために、追い出される心配は、今のところはない。院長が代わっても)。
このように、人間の組織は、同じ資質を持つトップが2人同時に立つことは、できない。(むろん、私が知らないだけで、ごく一部には例外はあるだろうが)。平和的にせよ、戦闘的にせよ、必ずどちらかひとりは駆逐される。
ソニーを作った井深大と森田昭夫にしても、2人と優秀な技術者だったが、結局は、森田は営業を担い、ゼネラリストとなることで、二人三脚が進んだ。2人で同じ技術開発をしていたら、うまくいかなかっただろう。
はからずも、朝ドラを見ていて、こんなこと↑を考えました・・・