羽田氏急死で涙ぐみ追及 「検査できれば」杉尾氏
2021.1.14 13:59政治政局 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は14日の参院内閣委員会で、同党の羽田雄一郎元国土交通相が新型コロナウイルス感染により急死したのは、不十分なPCR検査体制に原因があると政府を追及した。同じ参院長野選挙区選出の同僚の死に涙し「すぐに検査を受けられれば、こんなことにはならなかった」と訴えた。 羽田氏は昨年12月23日に陽性者との濃厚接触の疑いが分かり、24日にPCR検査を申し込んだが断られた。予約できた検査は27日で、向かう途中の車内で容体が急変。搬送先の病院で死去した。 厚生労働省の大臣官房審議官が検査可能件数は改善されてきたと答弁したが、杉尾氏は「その態度はなんだ」と声を荒らげた。 |
反射的に、’60年安保で樺美智子さんが亡くなった折に、彼女の死が、さっそくサヨク運動に利用されたことを思い出した。そして案の定、今度は、羽田雄一郎氏の死亡が、民主党で利用された。
杉尾氏は元キャスターだから、パフォーマンスはお手の物だろう。涙を流したり、声を荒げたりと、それだけで視聴率が取れることを、肌で知っている。
しかし、杉尾氏の発言はズレている。何せ、亡くなった羽田氏は、本人がPCR検査を拒否していたんだよ。これくらいだったらもう少し様子を見るって。
杉尾氏の言い方ではまるで、本人が受けたかったのに、日本のPCR検査体制が不備だったから受けられなかった、と受け取られかねない。
このように、玉川徹もそうだが、間違った主張で世間を言いくるめるためには、以下のようなことが必要となる。
①事実を自身に都合の言いように捻じ曲げて伝える
②パフォーマンスを大げさにする
元来が間違っていた左翼の主張が、まさにこれであった。そして戦後この方、多くの人たちが騙され続けてきた。サヨクに騙されないためにはしたがって、一般国民は、以下のような注意が必要である。
①事象をよく勉強する
②派手なパフォーマンスに惑わされない
いつの時代でも、左右を問わず、間違った指導をする指導者が派手なパフォーマンスで国民を魅了している間でも、正しいことを述べている人たちはいた。あたかも恐竜全盛時代の哺乳類のように。
●フーバーの少数意見
たとえば、世界恐慌の収束に失敗した、今では大変評判が悪いフーバー元大統領は、その後を継いだFDRの政策を徹底的に批判していたが、当時も戦後相当の間も、彼の意見は無視され続けてきた。
ていたが、当時は、フーバーが世界恐慌の収束に失敗したと考えられ、彼の主張に耳を傾ける人は、少なかった。彼の大著「裏切られた自由」は2011年に公にされ、彼の少数意見こそが正しいものであったことが、理解されるようになった。
フーバーは、枢軸国とソ連を戦わせるべきだ、と考えていた。そのために、チェンバレン英国首相が行ったポーランドの独立保証を痛烈に批判している。あれがあったがゆえに、ドイツは西に向かわざるをえなくなった、とのことで。
戦後の東西冷戦の歴史を知っている現代人からすれば、軍配は明らかに、このフーバーに上がる。
歴史にifはないといわれるが、フーバーが第二次大戦時に大統領であり、仮に彼の考えどおり、ナチスドイツが東方のみに向かっていれば、その後の歴史はまったく変わったはずだ。むろん、良い方向へ。
日本はさすがにナチスの本質を知り、三国同盟の解消に走ったことだろう。そうなると、日米が激突する必然性もなくなる。(もともと、日米がそうなったこと自体が、戦後の蜜月を考えれば、あり得なかったのだ)。
ソ連は西方に戦力を集中せざるを得なくなり、日本はとにかく、満州の保全さえ考えればよかった。ソ連はナチスとともに弱まり、核を開発する能力もなく、自由主義体制のみであり、中国も蒋介石が統一を果たし、共産化されなかった可能性がある。戦後の米ソの冷戦体制そのものが、発生しなかっただろう。無論、満州国は独立国として存在し、台湾、樺太南部、千島列島は日本固有の領土であり続けた。沖縄の基地問題も発生しなかった。
世論に押された晩年のFDRの誤判断が、戦後の世界を(特に日本を)大きく変質させてしまったのである。
●少数意見が正しいこともある
多数派世論を背にしたFDRよりも、少数輿論の代表だったフーバーの意見が正しかった事実は、世の中には、少数意見の方が正しいこともあることを、示している。
今回のCovid-19対策も、緊急事態宣言を世論の圧倒的多数は支持しているが、おそらくこれは後には誤っていた、と評価される、と私は見ている。
戦後日本史においても、吉田茂や岸信介が採用した政策は、多数決による生の民主主義には逆らうものだった。しかしそれが成功だったことは、戦後の歴史が証明した。