コロナ「5類」は「ありえない」 「新型インフルエンザ等感染症」分類検討の理由、厚労省に聞いた
|
現在、大雑把に言って、2:8で世論は二極分化している(というか、圧倒的に偏っているのだが)。
2割以下の人たちは、緊急事態宣言には反対し、経済を動かすことを重視している。いまさら中途半端に人の動きを止めたところで、とても感染が収まるとは思えない。それよりはスウェーデンのように、ある程度の感染者発散は黙認し、経済を動かしながら、ワクチン接種による集団免疫を待ったほうがよい、という考えだ。
政府を含めた8割以上の世論は、真逆である。とにかく、死者を減らすには、入り口となる感染者数を減らすしかない。そのためには、PCR検査を徹底して、クラスターを積極的に見つけ、彼らを社会からある程度だが、隔離をする。そのための手段として、緊急事態宣言は必須である。
Covid-19を5類感染症に落とせ、という主張は当然、2割以下の世論と合致する。そもそも致死率は世界的にも低下してきているし、確かに一部では若い人も重症化したり、後遺症で悩まされたりはしているが、感染症という広い目でみた場合、Covid-19は、かつて恐れられたH5N5インフルエンザと同格に扱うのは、社会資源の適性配分といった観点から見れば、あまりに大げさすぎるだろう。
しかし、政府が8割世論を背負って間違った政策を続けている以上、確かに厚労省が5類降格を打ち出すことは、できない。官僚は政治の僕であらねばならないのだから。だからこそ、緊急事態宣言の失敗を政府はさっさと認め、スウェーデン方式に改めるべきなのである。
●Covid-19は民主主義では解決しない
かつて、間違った世論によるヴェルサイユ条約の桎梏を余儀なくされたドイツは、結局そこから逃れるためには、ナチスの独裁に頼る他はなかった。ナチスは、実は英米がもっとうまく扱っていれば、つまりフーバーの言う通りに、ソ連だけを攻撃させておけば、あそこまで危険な存在になることはなく、第二次大戦も起こることはなかった。しかし、民主主義がそれを許さず、それを背景としたFDRの誤った政策によって、米国以外の世界中が火事となってしまった。
危機管理において民主主義は禁忌であり、ある種の独裁は必要なのである。(これは、あの菅(かん)直人でさえ言っていたことだ)。
話は変わるが、東郷平八郎は、日本海海戦において、あえて敵に横っ腹を見せるT字戦法を取ることにより、大勝利を飾った。それは、連合艦隊が東郷独裁体制だったからである。もしも東郷が、水兵の意見まで聞いて、多数決で針路を決めたら、間違いなく、敵に横っ腹を見せる危険な作戦は採用されず、ありきたりの逆行走行で、バルチック艦隊を逃がしてしまったに違いない。
Covid-19にて、うまくいっているのは独裁国中国、特定の独裁者にほぼ全権を持たせた台湾、スウェーデン(さほどうまくはいっていないが経済の犠牲は少なくてすんでいる)だけであることからも、Covid-19対策に民主主義は向いていない、ということは、間違いなく、言えよう。