ようこそDr.町田のホームページへ
平成27年ミニコラム

■平成27年8月22日 騙すワルと騙されるバカ−親は泣いておるゾ 
声明文安保関連法案制定を阻止し、安倍政権を打倒するための学生ハンスト実行委員会

私たち「安保関連法案制定を阻止し、安倍政権を打倒するための学生ハンスト実行委員会」は、安全保障関連法案の審議即時停止と安倍政権退陣を求めて、8月27日より無期限ハンガーストライキを開始することをここに宣言します。

安全保障関連法案(以下、安保法案)は多数の批判と抗議を押し切って7月16日に衆議院を通過し、現在参議院で審議中です。憲法上のいわゆる「60日ルール」を含めても今国会での法案の成立は確実と言われています。

安保法案で法制化される集団的自衛権はアメリカなどの同盟国が主導する軍事行動に日本が直接参加することを許すもので、「戦争法案」としての本質は明らかです。

戦後日本はアメリカと日米安保という実質的な軍事同盟を結び、東アジアにおける軍事的緊張関係の一端を担ってきましたが、安保法案の制定がかかる緊張をエスカレートさせる危険は目に見えており、先の大戦への反省を無視した愚かな行為です。

またこの法案は国内の多くの憲法学者が指摘するように明白な違憲立法であり、法学上のクーデターというべきものです。まさしく安保法案は世界の民衆を分断し戦争を準備する、本来的に民衆に敵対する法律です。一切の正当性もなく、拒絶する以外にはありません。

では法案成立を阻止し、戦争を止めるために私たちは何をするべきなのでしょうか。

私たちは自らの生活に代えてでも安倍政権の戦争準備を拒否し、世界中のあらゆる戦争に加担することを拒否するという姿勢を直接行動によって示していくべきだと考えます。現在の沖縄・辺野古での反基地運動が、自らの平和を希求すると共に、基地を通じて世界の民衆が殺害されていくことを実力で拒否しているのと同様に。

私たちによるハンガーストライキは、戦争によって犠牲になりうるあらゆる人々と協力し、戦争への動員・協力を共に拒否するよう呼びかける直接行動の一過程です。そのために私たちは生命をかける覚悟でたたかいます。安保法案審議停止・安倍政権退陣に向けて共に行動しましょう!

【呼びかけ人】(ハンスト実行者は井田、元木、嶋根、木本の4名)
井田敬(上智大学2年)
元木大介
(専修大学4年)
嶋根健二
(専修大学4年)
木本将太郎(早稲田大学1年)
安井遼太郎
(慶應大学3年)
土田元哉(慶應大学2年)
梶原康生(専修大学3年) 手塚(東京福祉大学)
坂田圭太(立正大学3年)
徳山陽一(都立産技高専5年)
匿名希望(高校2年)

まあこのハンストは、「午後2時〜9時(2日目以降は午前10時から)の数時間にわたって行うとし、水を飲むことはOK」といった甘いものであるらしいが。

こういう連中が昔はニューレフトの中心となったり、あるいは比較的最近では、オウム真理教に入信して、国家を転覆する計画を立てたりするのだろう。

共通しているのは、目的のためには手段を選ばず、ということ。

こういう連中の目的は何なのだろう? 昔なら、共産主義国家形成だった。悪なる資本主義社会を打倒し、皆が平等になれる共産主義社会こそがめざす理想であるとして、三菱重工爆破事件などを起こしたりした。自分たちの理想社会形成のためには、人が何人死んでもよい、という発想である。

今のこの連中には、さすがに共産主義社会をめざすという目標はないだろう。というか、そんな思想自体知らないだろう。

この連中は結局、安保法案を廃案にする、安倍内閣を倒す、くらいのことしか考えていない。それだけのために、わざわざハンストを敢行しようとする。

ハンストは、必ずしも無謀とばかりはいえない。TOPを得れば、効果があることもある。

1992年9月、検察庁が金丸信と東京佐川急便と の癒着疑惑に対して、政治資金規正法違反のみの略式起訴による罰金で幕引きを図ったことに青島幸男が抗議してハンストを行った。

この時はそれなりに効果を発揮して、多くの賛同者が現れ、後に検察庁は金丸に対して強制捜査に踏み切り、金丸は脱税容疑で逮捕・起訴された。

こうした青い連中は、青島幸男にあやかってハンストを起こしたのかもしれないが、当時すでに功なり名を遂げていた青島がするのと、尻の青い学生がするのとでは、世間に対するインパクトがぜんぜん違うだろう。

また、金丸事件の時には、誰もが罰金ではおかしいと思っていたわけで、青島の行動はある意味、正義の主張だった。だが、こんな中核張りの声明文など読まされて、素直に学生連中のハンストを受け入れる人など、よほどのサヨク以外、まずいないだろう。


●学生に「させている」人たちの罪
日米安保を軍事同盟と称したり、日米安保を「東アジアにおける軍事的緊張関係の一端を担っ」たりと称したり、安保法案を戦争法案と称したり、といった激しい物言いは、彼らの”先輩”から語り継がれてきたものである。特に一番新しい、安保法案=戦争法案を始めて言い出したのは、社民党の福島瑞穂らしい。

ある意味、ネーミングとしてはさすが、とは思うが、このような実態から離れたネーミングによって、これまでどれほどの純真な若者が騙されてきたことであろうか。こうした若者を騙し、人生をおかしくさせたサヨクの大人の罪はきわめて大きい。

私はこうした若者の親の年齢になるが、名前までこのように晒して、はたして親御さんたちはどのような思いでいるのか、と思う。まともな親なら、「そんなバカなことはお止め!」と泣くだろう。もっともこんなバカな若者を育てた親だから、親もやっぱりバカか。「そうよそうよ、もっとやりなさい、死んでもいいよ、安倍内閣が倒れるんなら」とかいって応援するのだろうか。

昔、浅間山荘事件の時、警察は犯人たちの両親を呼んで、説得に当たった。いっかな犯人とて、肉親の情は持っているだろう、と判断して。

だが犯人たちは、自らの親に発砲したのだった。親の育て方が悪かったのか、犯人たちの周囲グループが悪かったのか、いずれにせよ、彼らは自らを育ててくれた親を捨て、空想的革命を優先させた。

ハンストをしている連中の親は、自分の子どもの名がリストにあるのを見たら、説得に来ないのだろうか。

私なら、恥も外聞もなく、説得に行く。むろんやめさせるためだ。もしもそれでもハンストを続けるというのなら、私はもう、この子どもは亡き者として考える。


■平成27年8月23日 作られた貧困?
手元に月3万円…「下流中年」が苦しむ“若貧介護地獄”
(dot.asahi更新 2015/8/20 07:00)


 30代後半、40代前半の貧困層、いわゆる「下流中年」が親の介護をする「若貧介護世帯」が増えているようだ。

 シゲノブさん(41)は、82歳の父と70歳の母と3人で暮らしている。大阪市内のサラリーマン家庭に育ったシゲノブさんは、子どもの頃から、ずっと両親に「とにかく大学に行け」と言われて育った。高校は大阪の公立進学校から関西の有名私大に進学したが、シゲノブさんは、そんな進路をどうにも受け入れ難かった。

「本当は高校を出て“お笑い芸人”の道に進みたかった。それを親がギャーギャー言うので仕方なく大学に進学しました。大学さえ行けば、好きなことをさせてやるというので仕方なく……」

 大学4年の時の就職活動は“超氷河期”といわれ、就職は困難を極めた。だが、シゲノブさんにとってこれは好都合だった。

とにかく就職活動をしたという実績を親に見せつけることができた。就職できないなら、これは自分で独立してやっていくしかない。“お笑いの道”へという切り札になりました」

 結局、就職せずに近所のガソリンスタンドでアルバイトをしながら、お笑い芸人を目指す日々が5年続いた。当時はまだ父親も会社勤務、母親もパート勤務だったので生活の不安はなかった。

「生活の不安がない。だけど、いつ自分はお笑い芸人になれるのか。まったく先は見えない。もうお笑いを辞めて就職しろと両親が口を酸っぱくして言ってたのは、まだ父も働けたからでしょうね」

 シゲノブさんの父は65歳になってから年金生活に入った。一家の生活がシゲノブさんの肩にのしかかった。お笑い芸人の夢は諦めていない。でも、生活があるガソリンスタンドのアルバイトは時給850円、1日8時間働いても6800円にしかならない。週5日働いて3万4000円、月にするとおよそ13万円前後の収入だ。これがシゲノブさん一家の生命線だ。

「ここから国民年金約1万5000円、国民健康保険が約1万円、手元に残るのは3万円あればいいところです。母にパートに出てもらわなければとてもやっていけません」

 30代になってもまだお笑い芸人として芽が出ない息子に、母は「ひとまず普通の仕事に就いてみては」と諭した。だが、いくら有名私大卒の学歴があるとはいえ、“職歴なし”ではどこの企業でも面接すら受けられないことがほとんどだ。

「いくつかようやく面接までこぎつけても採用にまでは至りませんでした。そんなことが続くと、就職するよりもアルバイトをしていたほうが収入になるので、もう就職そのものを諦めました」

 数年前、認知症を患った父への出費もかさむ。シゲノブさんは何とか収入を増やそうと株式取引の勉強を始めた。

何か自分に売れるサービスや知識、商品があればいいのですが。でも何もない。そんななかで行き着いた先が株式取引でした。でも所詮は素人。収支は赤字ですね」

 認知症が進行した父の介護は自宅ではもう困難だ。しかるべく施設に入れたい。でもそれには毎月約10万円の費用がかかるという。母のパート収入は8万円、自分がアルバイトを増やしてもとても賄えない。

「母ももう70歳ですからね。本当ならパートなどさせたくないのですが。なんとも自分の甲斐性がないばかりに」

 こうしたシゲノブさんのような“中年フリーター”は40代を中心に増えており、年収200万円以下の収入で、両親を介護するケースも珍しくはないそうだ。

「企業に就職している人でも認知症を患った両親をしかるべく施設に入れるとなると家計への負担は重いです。そのため自宅での介護となります。そうすると今度は正規、非正規問わず働けなくなる。負のスパイラルに陥ることになります」(厚生労働省関係者)

 生活保護受給も考えたシゲノブさんだが、相談のため訪ねた区役所では、「持ち家があるのでダメ」とにべもない。

「もう少し認知症患者を介護してくれる施設の利用費を安価にしてもううとか、私の収入に見合った減免措置を取るとか。いくらでも方法はあると思うのですが」(シゲノブさん)

 30代後半、40代世代で、高齢の親を持つ者のなかには正規雇用の職を捨ててまで親の介護に当たると、介護施設の利用費がかさむ。

 今、厚生労働行政がすべきは、まず介護施設利用料について費用負担者の収入に応じた減免措置の実施、そして親を介護する中年フリーターの正規雇用の増大である。少子高齢化が進む今だからこそ取り組むべき問題だ。

(フリーランス・ライター 秋山謙一郎)
この記事は、半分ライターの創作なのでは、と思う。なぜなら、父親が年金生活に入ったと書かれていながら、父親の年金がどうなったのか、その後ぜんぜん出てきていないから。

父親が会社員だったのであれば、おそらくは厚生年金に入っていて、十数万程度の収入はあるだろう。母親もパートを続けて70歳でも働いており、二人合わせれば、20万円を超える月収があるはず。

母親がパートに出ていた理由はわからないが、「当時はまだ父親も会社勤務、母親もパート勤務だったので生活の不安はなかった。」とあるから、おそらくは父親の収入では生活できないためやむを得ず、というよりは、余った時間を利用して貯蓄を、といった理由だったのではないか。

であれば、かなりの貯金ができていてしかるべきはず。たとえば母のパートが月7万円だとしても、これをすべて貯蓄に回していれば、12年も働けば1千万円の貯金ができていたはず。実際は、もっと長期間働いていたようだから、母のパートだけで一財産はできていたはず。

ようするに、家庭環境に関してはどこにでもあるような話で、それをライターが無理やり貧乏物語に仕立て上げた臭いがする

現在の高齢者は、少なくとも厚生年金保険に加入していれば、最低限の老後は保障されており(今後はわからないが)、子どもに頼らずとも、ある程度の生活はできるはずなのである。

したがって、シゲノブさんの父は65歳になってから年金生活に入った。一家の生活がシゲノブさんの肩にのしかかった。という文章には非常に多くの疑問を感じるのである。

シゲノブさんに関しては、まさに自業自得としか、言いようがない。有名大を出ても就職活動をしなかった。これは人生の自殺行為だ。日本は今でも、新卒一括採用主義であり、いくらこの慣習に抗おうとしても、その渦中にいる学生に、その力はない。いくら疑問に思っても、その慣習に乗るしか、ない。

新卒で会社に入り、長く厚生年金保険料(ないしは共済年金)を納めて、結婚をし、子どもを作り、家を建て、老後の安泰を得る。今でも多くの人がたどる人生経路を踏襲することこそが、やはり、人生の王道だと私は思う。

こうした王道をあえてはずれるのなら、たとえばお笑い芸人になりたくて就職を拒否するのなら、図抜けた才能と努力が必要なのである。そんな才能もない人間が王道からはずれれば、貧困への道まっしぐら。それは決して社会が悪いのではない、己が悪いのだ。

はっきり言おう。このシゲノブさんの人生は甘すぎ。そしてライターは、個人の責任を社会の押しつけようとする、サヨクのいつものパターンである。

もう、うんざりだ。


■平成27年8月24日 サヨクの非現実的理解

北朝鮮砲撃 米政府、北の「挑発行動」を非難 韓国と緊密に連携へ
産経新聞 8月21日(金)9時12分配信

 【ワシントン=加納宏幸】北朝鮮による韓国への砲撃について、米国務省のカービー報道官は20日の記者会見で、「挑発行動は緊張を高めるだけだ。北朝鮮に地域の平和と安全を脅かす言動の自制を求める」として非難した。

 カービー氏はまた、朝鮮半島の安全や韓国との同盟に関する米国の取り組みは「揺るぎがない」と断言。韓国政府と緊密に連携していく方針を重ねて強調した。




中止しなければ「対抗措置」 北朝鮮が米韓演習に警告CNN.co.j 8月16日(日)9時30分配信

(CNN) 米韓連合軍が17日から実施する合同軍事演習について、北朝鮮は「中止しなければ強い対抗措置を取る」との警告を発している。

北朝鮮の国防委員会報道官は15日、「合同演習がさらに強化されれば対抗措置も最大限に強化する」と指摘。国防委員会報道官は「米国の核を銃で迎え撃つしかなかったこれまでとは違う」「われわれは無敵の大国だ。世界がまだ知らない、最新の攻撃、防衛手段を持っている」と強調した。

北朝鮮の国営テレビも「今までの北朝鮮ではない」と繰り返し、「米国が本土の安全を守りたいなら、演習を即刻中止すべきだ」と迫った。

連合軍によると、合同演習の目的は即応態勢の強化や朝鮮半島の安定確保。演習は毎年実施され、北朝鮮はそのたびに非難声明を出して報復を警告してきた。

米国務省当局者は同日CNNに、北朝鮮からの警告は認識していると語った。同時に、演習の透明性や防衛的な性格を強調した。

北朝鮮は過去にも演習への対抗措置として軍事行動の可能性に言及してきたが、今回は特に強気の発言が目立つ。

CNNの国家安全保障専門家は、米国が過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)や国際テロ組織「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」、ロシアやウクライナといった問題に注目する現状に対して、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記が不満を感じ、関心を引きつけようとしているとの見方を示した。

演習は米軍のほかオーストラリア、カナダ、コロンビア、デンマーク、フランス、ニュージーランド、英国の各軍が参加し、28日まで12日間実施されることになっている。

日本のサヨクは言うだろう。

悪いのは韓国だ。韓国が米軍と共同演習などをするのが悪い。こんなことをするから北朝鮮サマを刺激するのだ。このような危険な活動をしていなければ、北朝鮮も何もしなかっただろう。米軍の存在こそが、東アジアかく乱の原因なのである。そもそも韓国と米国の軍事同盟が、東アジアの軍事的緊張を作ってきたんだ、だから、同盟を解消しろ!

しかしながら、米韓は、こうした北朝鮮からの挑発を受け、逆に同盟を強化していく方針を強調しているのだ。

サヨクの論理からすれば、逆ではないのか。米韓の同盟が北朝鮮を刺激しているのだから、サヨクの論理によれば、同盟を解消していく方向こそが、北朝鮮を黙らせる道になる、ということになるのではないか。

現在日本でハンストをしている学生連中の声明文を読むと、「戦後日本はアメリカと日米安保という実質的な軍事同盟を結び、東アジアにおける軍事的緊張関係の一端を担ってきました」などと書いている。まさにサヨクの思考だ。

実際に、このように共同演習をしている時期に、北朝鮮は挑発してきた。まるでサヨクの言うとおりだ。

だが、実際の両国の行動は逆である。緊密に連携をしていく方針、とのこと。

当たり前だ。

逆にこれで、米軍あってこその韓国である、という真実が露わとなった。背後に米軍が控えているからこそ、北朝鮮は脅しだけで、実際に軍事行動に移すことはできないのだ。合同演習は、そのための示威なのである。

この事実は、日米関係にも当てはまる。日米安保条約がいかに重要であるか、サヨクの論理がいかに間違っているか、はからずもこの米韓北朝鮮関係が、あらためて教えてくれたといえよう。

■平成27年8月25日 深夜うろうろしている小中学生は通報を  

無事祈る中、新たな遺体=容疑者逮捕、「なぜ」と怒り−大阪
2015年8月22日(土)1時10分配信 時事通信

 大阪府寝屋川市立中木田中1年平田奈津美さん(13)の遺体が見つかった事件は21日、同市内に住む山田浩二容疑者(45)が死体遺棄容疑で逮捕されたことで急展開した。同府柏原市では新たな遺体が見つかった。行方不明になっていた同級生の星野凌斗さん(12)の無事を祈り続ける住民は、「なぜ」と怒りをあらわにした。

 寝屋川市内のアパート2階にある星野さんの自宅。カーテンは閉められ様子はうかがえないが、むせび泣く女性の声が、外にも聞こえた。

 市内の斎場では同日夜、平田さんの通夜が営まれ、大勢の同級生が訪れた。男子生徒(13)は「天国で安らかに」と別れを告げたと明かし、別の生徒(13)も「なぜ殺したのか聞きたい」と語った。泣きじゃくる女子生徒が多く、無言だったり言葉少なだったりした。

 平田さん宅近くに住む無職男性(78)は、普段から平田さんの姿をよく見掛けたという。男性は「もう平田さんの顔が見られないことがとても残念」と沈痛な表情。22日も、星野さんの情報提供を募るチラシを配るつもりだったといい、新たな遺体の発見に「ただ残念。どんな状態でもいいから生きていてほしかった」と言葉を失った。 
事件の結末は最悪だった。犯人はやはり、変質者だった。

犯人は2002年に男児連れ去りの前科があった。日本の法律にしたがって処分された結果、危険人物は野放しにされ、取り返しのつかない殺人事件を犯した。

亡くなった少年の顔を見ると、おそらくこういった美少年が、狙われていたのだろう、と思う。

”かわいい男の子”が夜中にほっつき歩いている。この手の変質者にとっては、ちょうどよいカモになってしまった。

私はやはり、第一義的に問題だったのは母親だと思う。中1が夜9時過ぎに「じゃあ出かけるから〜」「いってらっしゃ〜い」は、普通の家庭ではあり得ない。

おそらくは、この母親もこのような間違った環境で育ったのだろう。だから、間違いを理解できない。こういう女性だから、まともな男を拒否し、寄ってきた間違った男と肉体関係を結ぶ。結局別れ、健全な家庭ができない。

こうした間違った養育環境は日本からなくならない。

私はやはり、この事件を契機とし、夜間に小中学生が逍遥している姿を見たら、警察に通報する義務を一般人に負わせてもよいと思う。

コンビニやゲーセンなどでは、小中学生とわかったら、店員に通報義務をさせる。(親に言ったところでダメだから) 

せめてこれくらいしか、予防方法はないだろう。



■平成27年8月26日 柔軟性の高い韓国外交  

南北高官会談終了 軍事衝突回避も北朝鮮は韓国をけん制
フジテレビ系(FNN) 8月25日(火)22時59分配信


韓国と北朝鮮の高官会談は、電撃合意に至り、軍事衝突は回避された。しかし、会談に出席した北朝鮮の高官は、早速韓国側をけん制している。

韓国と北朝鮮の高官会談は、25日未明、対立の原因になっていた地雷爆発事件について、北朝鮮が「遺憾」を表明し、双方が軍事的措置を解除することで合意した。

合意を受けて、正午、韓国軍は北朝鮮向けの宣伝放送を停止した。

また、北朝鮮も、出港していた潜水艦を基地に戻すなど、前線地帯に出していた「準戦時状態」を解除した模様。

一方、会談に出席した北朝鮮の黄炳瑞(ファン・ビョンソ)軍総政治局長は、朝鮮中央テレビの放送で「(韓国が挑発を続ければ)情勢だけ緊張させ、あってはならない軍事的衝突を呼び起こすという教訓を得ただろう」と述べ、対立の原因は、韓国側の挑発だとの考えを表明。

会談の合意については「わが軍と人民の誠意ある努力の結果だ」と、あくまでも北朝鮮側が尽力した成果だと強調している。

最終更新:8月25日(火)22時59分

Fuji News Network



韓国大統領、北朝鮮の謝罪なければ宣伝放送続行
AFP=時事 8月24日(月)13時7分配信


韓国・ソウルの南の龍仁にある韓国第3野戦軍司令部を訪問した軍服姿の朴槿恵大統領(左、2015年8月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】韓国の朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)大統領は24日、北朝鮮がたび重なる挑発行為について韓国側に「明確に謝罪」しない限り宣伝放送を続行すると述べた。

韓国大統領、軍服姿で「挑発容認しない」

 朴大統領は、北朝鮮が「挑発行為」により今回の事態を招いたと非難。「明確な謝罪と、挑発行為の再発防止が必要だ」と強調した。

 韓国と北朝鮮は軍事衝突の回避に向け、軍事境界線上の板門店(Panmunjom)で南北高官会談を再開したが、交渉は難航している。【翻訳編集】 AFPBB News
もともと韓国は北朝鮮に対して、”謝罪”を求めていた。

しかし、北朝鮮は”謝罪”はせずに、”遺憾”という言葉しか使わなかった。ところが韓国はそれで折れた。しかも、地雷を仕掛けたところはどこかという主語はあいまいにしたままで。

あれ、どこかで見たような・・・

日本は戦後この方、’80年代までは、”謝罪”という言葉は使わず、”遺憾”という言葉で押し通した。ところが、90年5月24日の盧泰愚大統領夫妻歓迎晩餐会で、当時の海部俊樹首相が「率直にお詫びの気持を申し述べたい」という表現を使うと、その後謝罪のオンパレードになった。

ついに’95年の村山談話において、日本政府は正式に”謝罪”をしてしまった。これでこれまでの問題はもう丸くおさまるだろう、と思って。

しかし結果は真逆。韓国は日本の”謝罪”に納得しなかった。韓国は、日本に対しては”謝罪を要求し続けた。

しかしながらその韓国が、北朝鮮に対しては、あっさりと”謝罪”要求を引っ込めてしまった。”謝罪”と”遺憾”では、まったく相手からの気持ちは違うのに。

なぜ韓国は、北朝鮮と日本とで、これほどに態度を変えたのか?

結局はドスを突きつけられたかどうか、の差だろう。北朝鮮の場合、まさに一触即発状態だった。もしも韓国側が折れなかったら、北朝鮮は本当に理性を失って攻めてきかねない状況だった。だから折れた。脅された形で、宣伝放送もやめてしまった。

片や日本。核兵器も持ってないし、安倍政権出現前は、政治的にどの政権も弱腰だった。何せ元首相が、自分たち(韓国)がうんというまで謝罪しなさい、なんて言ってくれる国だから。

結局はドス外交の国とお人よし外交の国の差がでた、と言える。やはり村山談話を出したことが失敗であり、日本はもっと強気を貫くべきであった

安倍談話では、この点では、一定の進歩があったと言える。首相自身は謝罪はしなかったし、今後も政府としてしないことを明言した。さらに、侵略をした主語はあいまいにしてしまった。

朝日新聞は韓国の気持ちを忖度したつもりで「こんな談話出さない方がよかった」などと激怒して見せたが、当の韓国は、さほど反対はしなかった。大人なのである。

韓国は、うまいこと外交態度を使い分けたといえる。日本が卑屈に出てくればそれを利用して、徹底的に叩く。北朝鮮がドス外交に出てくればひれ伏す。

おそらくは20年前に、日本がドス外交は論外としても、相当強気な態度で接すれば、韓国もまた、日本に同調せざるを得なかったことと思う。そうすれば、その後の竹島の歴史も変わったことだろう。返す返すも、20年前の外交的失策が残念である。その談話を発表した当の元首相は90歳を越してなお意気軒昂だが・・・

■平成27年8月26日 防犯(カメラ)が嫌いなサヨク  
【東京新聞社説】
中1男女遺棄 命守る心構え教えねば
2015年8月24日


 若い命を救う手だてはなかったか。悔やまれてならない。24時間明かりが消えることのない都会だからこそ、夜の闇は見えにくい。身を守る自覚、心構えをあらためて少年少女に教えたい。

 あまりにも悲しい夏休みの終わりになってしまった。

 物流会社の駐車場で女性の他殺体が見つかった事件は、その身元が大阪府寝屋川市の中学1年の女子生徒と分かり、さらに、女子生徒と行動を共にしていた同じ中学1年の男子生徒も遺体で見つかる衝撃的な展開となった。

 死体遺棄容疑で逮捕された四十五歳の男は2002年にも、男子中学生に声を掛けて車に連れ込む逮捕監禁などの事件を起こしていた。今回の事件との類似性は気になるところである。

 大阪府警が容疑者を特定し、逮捕する決め手となったのは、防犯カメラの映像である。

 遺体が見つかった駐車場、生徒二人が夜明かしした商店街、粘着テープが売買されたコンビニ、男の住むマンション…。いくつものカメラに残った映像が点と点をつなぎ、事件進展の時系列と容疑者の足跡を浮かび上がらせた。

 今回の事件は、防犯カメラが犯罪捜査の大きな力となることをあらためて示した。だが、残念ながら、防犯カメラが命を守ってくれるわけではない。

 社会の至る所で防犯カメラがにらみを利かしていることは、今の中学生には周知の事実だろう。防犯カメラがもたらすものは、安心感である。いつでも連絡を取り合える携帯電話がもたらすものも、安心感である。いつも明るく、必ず誰かがいるコンビニもまた、不安を忘れさせる存在であろう。

 安全、便利を追い求めて24時間明かりの消えることがない街となり、だからこそ、闇が見えにくくなってはいないだろうか。不安を解消させる仕組みを幾重にも整えたことが、子どもたちの警戒心を薄れさせていないだろうか。

 もちろん、子どもの夜遊びを推奨するつもりはないが、中学生が少し背伸びをし、冒険してみることは、大人になるための一里塚でもある。駄目だと言うだけで済む話ではない。

 背伸びをするなら、危険を察して身を守る覚悟、落とし穴を見破る警戒心を欠いてはならない。いくら明るくとも、携帯でつながっていても、悪意の標的にされる危険がなくなるわけではない。街の明るさに惑わされぬよう、あらためて少年少女に教えたい。

2010年05月18日東京新聞社説

[東京新聞] カメラ監視社会 人権守る歯止めつくれ (2010年5月18日)

社会に張り巡らされた防犯カメラを犯罪捜査に積極活用しようと全国の警察が動きだした。なし崩しに利用されて市民の自由が侵害されないか心配だ。人権をしっかり守る法的歯止めをつくらねば。

防犯カメラはすっかり日常の風景に溶け込み、増殖している

川崎市の繁華街では、けんかやひったくりなど不自然な行動を自動検知する警察のカメラが稼働を始めている。東京と埼玉を結ぶJR埼京線は、痴漢が頻発する一号車にカメラを付ける方針だ。フロントガラスにカメラを載せて走るタクシーやトラックも目立つ。

社会安全研究財団の2007年の調査では、有権者のがカメラ設置を支持した。監視されているという抵抗感よりも、見守られているという安心感が、心情的にはまさっているようだ。

警察庁は四月、犯罪が起きたらすぐに映像が手に入るよう自治体や民間団体のカメラの状況を事前に掌握しておけ、と全国の警察に指示した。後から周辺のカメラを探して映像を集める手間を省く。

自白偏重の捜査が招いた足利事件に学び、冤罪(えんざい)を防ぐため客観的証拠の収集に力を注ぐ。その一環だという。もっとも、本当に反省しているなら取調室の可視化こそ優先させるべきだろう。

映像がきっかけで解決した事件は少なくないが、犯罪が起きていないのに個人が簡単に識別できる情報を警察が一手に握るとなれば、プライバシー権や表現の自由といった人権は大丈夫かと不安がる人も出てこよう。情報が瞬時に世の中を駆け巡るネット社会でもある。外部に流出すれば大変だ。

東京では既にまちのさまざまなカメラの画像をリアルタイムで警視庁に送り、テロリストや指名手配犯などの登録情報と自動照合させる計画が進んでいる。

自治体であれ、民間団体であれ、多くはカメラの取り扱い指針を設けてはいる。だが、警察から画像の提供を求められれば、素直に応じているのが実情のようだ。

実は、日本にはカメラの取り扱いを決めた法律はない。欧州連合(EU)は、個人情報を守るため、必要のない画像を同意なく集めることを厳しく制限している。例えば、ドイツなどでは国から独立した第三者機関が設置と運用をチェックしている。

民主党の政策集には、捜査権の乱用やプライバシー権の侵害などを招かないようカメラの法規制を検討するとある。実行に移せ。


もともと東京新聞(というかサヨク全体)は、防犯カメラの普及には反対であった。ここにご紹介した、2010年5月18日の東京新聞社説を読むと、それはよくわかる。

当時東京新聞は、「なし崩しに利用されて市民の自由が侵害されないか心配だ」「防犯カメラは・・・増殖している」とまで書いている。よほど防犯カメラがお嫌いなようだ。

片や、防犯カメラの効用も認めずにはおれない。「映像がきっかけで解決した事件は少なくない」あるいは、「2007年の調査では、有権者の9割がカメラ設置を支持した」とも書いてあり、自らの信条が実は国民の支持も得られず、正しくもないという危惧はあったようだ。それでもここまで防犯カメラをメタくそ書くのだから、よほど自信があり、国民はバカだと思っていたのだろう。

だがその後も、防犯カメラは数々の事件解決に大きな力を発揮してきた。今回の事件においても、防犯カメラがなければ、犯人の特定は難しかったことだろう。

片や、東京新聞らが危惧していた、警察による人権侵害の問題は、これまでのところ、起きていない。特に第三者機関などがなくても、警察は必要最小限にしか、防犯カメラを利用してはいないのだ。

結局のところ、防犯カメラに対するサヨクや民主党の考えが誤っていたことは、もはや明々白々であろう。彼らの主張どおり、防犯カメラの規制などをしていたら、今日、犯人検挙はきわめて困難になっていたに違いない。

このような、国民生活の安寧にはマイナスであったサヨクや民主党の主張であるが、東京新聞は素直に敗北宣言はしない。朝日新聞もそうだが、防犯カメラの”防犯”機能に疑念を投げかけ、少しでもその機能を貶めようと必死だ。

朝日新聞も24日社説で、防犯カメラは「犯罪抑止の面では役割を果たせなかった」とはっきりと書いている。

これまで貶めていたモノが実は役に立つとわかると、今度はそのモノに無理やり万能性を付与し、新たなあら捜しをする

こうした傾向は、サヨクに限らず、人間に内在する卑しい側面である。たとえば、無能だと思っていた社員が実はデキるやつとわかると、やっかみ半分から、そいつはなんでもデキるやつと喧伝し、少しでもミスがあると、そこを叩く。一見理性を表に立てるサヨクは実は、人の持つ卑しさそのものなのである。

さて、防犯カメラの件で明らかになったサヨクのあやまちは、そのまま安保法案などにも敷衍できるであろう。今後5年、10年という月日が、その重要性を国民をして理解せしめることだろう。


P.S.はからずも、東京新聞のこの社説によって、私は、民主党が実は、防犯カメラの普及を規制しようとしていたことが初めてわかった。こんな点においても、民主党政権が相当にやばかったことが理解できる。

今、防犯カメラが犯人逮捕にここまで活躍している姿を見て、民主党の議員諸氏はどのように思っているのだろうか。



■平成27年8月27日 無謀を進めるどんでもないコラム!  

よみうり寸評 8月25日

 お盆に帰省したおり、小学校の友達に40年ぶりに会った。遠くなった出来事が次々に思い出された

◆多くを忘れていた。海のそばに野犬が出るため立ち入り禁止となる区域があった。そこに魚を捕りに忍び込んで怖い目にあったことなど、まあ、いろいろ

◆スティーブン・キングが自伝的小説にこう書いている。<わたしはこの12歳のときの仲間たちのような友人は、その後ひとりももてなかった>「スタンド・バイ・ミー」新潮文庫

◆野犬に追い回される愚か者はそうはいないにしても、こっそり誰かさんと、親や先生が目をむくようなことをして、未熟な心を解け合わせた覚えはないか

◆殺された大阪府寝屋川市の12歳、13歳の中学生が出くわしたのは魔物のような人間に違いない。大人の脳では深夜の徘徊さえなければと思うが、何か事情があり、思春期の階段を上がるための冒険の旅だとしたらどうか

◆無謀があるにせよ、たとえひと時でも行動より不運を嘆いてあげたい。永遠に思い出を語れない「友人同士」を悼む。


バカコラムは朝日新聞の”素粒子”だけかと思ったら、読売新聞でもとんでもないコラムが書かれていた。8月25日付”よみうり寸評”。

おそらくは、特にネット上での”親へのバッシング”に対する反論のつもりで書かれたのだろうが、そのあまりに、今度は内容が”安全へのバッシング”になってしまっている。

海のそばに野犬が出るため立ち入り禁止となる区域があった。そこに魚を捕りに忍び込んで怖い目にあった

はあ?野犬にかみ殺されなくてよかったですね、あなた。一歩間違えたら、死んでたんじゃないの? なんでそんな話をいまさら自慢するの?(自慢にしか聞こえないもんで)

こんな記者が、立ち入り禁止区域で釣りをやっているおじさんたちを批判する記事を書くんですね、きっと。自分は棚に上げて。おじさんよりも、小学生の方がよほど危険だと思うけど。

こんなことは、実際にはやっていたとしても、公にすることじゃあないよ。

こっそり誰かさんと、親や先生が目をむくようなことをして、未熟な心を解け合わせた覚えはないか

確かに、これくらいのことは、多くの人が苦い経験、あるいは甘酸っぱい経験として持っているかもしれない。しかし、それを公に書いてはいけない。まるで悪を勧めているみたいに見えるし。

こうしたことが実はきわめて危険なことであった、とむしろ書いてほしかった。「今から思えばこんな無謀はするんじゃなかったと反省している」とかね。社会の木鐸なら。

親や教師は、こういった危険性を知っているからこそ、子どもにうるさく言うのだ。そして、一部の親はそれを知らないか、知っていても子どもに関心がないのか、注意をせず、子どもは危険行為を常習化する。その極みが殺された二人だ。

大人の脳では深夜の徘徊さえなければと思うが、何か事情があり、思春期の階段を上がるための冒険の旅だとしたらどうか

冗談じゃない。子どもの脳ではわからないから、大人の脳が深夜の徘徊をきびしく叱りつけるんでしょ。でも、「大人の脳」を持たない一部の親が、子どもの深夜の徘徊を許し、事件に巻き込まれる。

事情も何も、ダメなものはダメ、思春期の冒険とは、きちんと大人から管理された上での冒険であって、そうでないものは、これを無謀、と言う。

いずれにせよ、読売新聞にしては珍しい、社会に害悪を撒き散らす悪文コラムであり、読売はこの夕刊をリコールしたらどうか?

そういえば、10年前に東京新聞からでた↓のような迷コラムを思い出した。危機管理ができてない点がそっくり同じだ。



東京新聞平成17年11月24日付「筆洗」

 源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近の鳥インフルエンザ騒ぎを苦々しく思っていた。そこへ今回のタミフル騒動だ。パソコンまでが「民降る」と誤変換するほどの情報パニックから、そろそろ醒(さ)めてはどうか

▼今回の騒ぎは、米食品医薬品局(FDA)が副作用で死亡した十六歳以下の服用者十二人は全員が日本人だったと発表したのがきっかけ。本紙特報面によれば、スイス・ロシュ社の調査で、過去五年間にタミフルの処方を受けた日本人は二千四百万人、世界の77%を占め、子どもへの処方量では日本は米国の十三倍だった

▼医師も患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフルは本来インフルエンザ発症後の治療薬。それをこんなに大量に“予防内服”に使えば「免疫力が弱まって耐性タイプの新型ウイルスをつくりかねない。とんでもない話だ」と専門家も指摘している

▼厚生労働省はタミフルの備蓄目標を従来の一・七倍、二千五百万人分に増やしたが、世界各国が必要とする時にこの大量消費は国際批判を招きかねない

▼だいたい日本ではまだ人への感染が確認されていないのに、そんなに怯(おび)える必要があるのか。普通の風邪なら、栄養と睡眠をとって休めば済むのに、高価なインフルエンザ専門薬を予防服用する必要はなかろう

▼かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。