ようこそDr.町田のホームページへ
過去のミニコラム1へ戻る

6月19日 教頭が風俗に行くのは”わいせつ”か?

<わいせつ教頭>風俗店立ち寄り問題で退職願を提出 群馬

 
群馬県内の50代の小学校教頭が教職員対象の会合後に風俗店に行っていた問題で教頭は18日までに退職願を提出した。県教委は受理する方針。

 県教委によると、教頭は5月26日、前橋市内の会合に公務で出席。その後時間休暇を取り、伊勢崎市内の風俗店に行きサービスを受け、内偵捜査中の警察官に事情聴取を受けた。地元の教委に対し「道義的責任を感じている」と話したという。

 県教委は「教育者として不適切な信用失墜行為」として懲戒処分を含めた対応を検討していたが、退職願を受け「勤務時間外で懲戒免職にはあたらず、辞職は本人の最大の責任の取り方で、停職、減給などの懲戒処分以上に重い」として処分しないことを決めた。【藤田祐子】
(毎日新聞) - 6月19日16時44分更新

 この教頭先生の話はついに”全国区”となったようだ。おまけについに<わいせつ教頭>になってしまった。

そもそも”わいせつ”とはどういう行為なのか。

一般的には法に触れるか、相手にきわめて迷惑をかけるか、ということだろう。
たとえば少女買春するとか、のぞきをするとか、教え子に手を出すとか。

 風俗店に行くことがわいせつ行為にならないことは言うまでもない。契約にもとづくHを行うだけだから。

 したがってこの教頭先生は決してわいせつ行為をおこなったわけではない。それなのに<わいせつ教頭>の汚名を着せられてしまった。

学校の先生は風俗店のようなところに出入りしてはいけないという偏見がそこにはあるのだ。

 確かに、風俗のように性を売買の対象とすることは決して良いことではない。良いことではないけれど、決してなくなることはない。もしもこうした性の売買を法で禁止すれば、同じことがアングラで非合法に行われたり、あるいは強姦などの性犯罪が多発するであろうことはわかりきっているから。

 合法ではあっても、社会的にあまり良いとは言えないこうした場所に学校の先生は行くべきではない、という考えは根強い。だからこそ教頭先生が一回風俗に行っただけで、それがバレれば”処分”の対象となってしまい、ニュースにもなる。

 しかしながら、学校の先生といえども、性欲は存在する。たまにははめをはずしたくなることだってあるだろう。

 確かにこの小学校の教頭先生の行動はあまり勧められたことではないけれど、一回そういったところに行っただけで”わいせつ”扱いする社会の風潮もどうかと思う。

 仮に医者が風俗店に行ったところで、処分の対象にもならないし、ニュースにもならないだろう。どうも学校の先生というのは窮屈な職業のようである。
 



6月20日 <わいせつ教師>は当然懲戒免職

<わいせつ教職員>懲戒免職と諭旨免職、処分で「地域格差」

 先生が子供のスカートの中を盗撮し、逮捕された。勤務する学校が埼玉県なら懲戒免職。東京都は諭旨免職――。わいせつ教職員への処分で、こんな「地域格差」が目立っている。文部科学省は「教育公務員には、より高い倫理性が必要」と厳しい処分を求めているが、同じ事件で逮捕されても、自治体によって教壇に立ち続けられるかどうかまで違うのが現状だ。−中略−

 なぜ判断が分かれるのか。都教委は「同じ事件でも動機や背景などさまざまなのだから、処分にばらつきがあって当然。しかも盗撮はわいせつ行為ではなく、わいせつ類似行為」と説明。これに対し埼玉県教委は「痴漢も盗撮も基本的に懲戒免職。こうした人が再び教壇に立ち、子供にどんな説得力があるのか。そもそも諭旨免職は行っておらず、都のような対応はあり得ない」という。

 毎日新聞の調べによると、04年度にわいせつ行為で免職となった教職員は全国で少なくとも101人で、約9割が懲戒免職。諭旨免職は12人だけだが、そのうち8人が東京都の教職員だ。この盗撮のほか、女性の部屋をのぞこうとマンションに侵入し、現行犯逮捕された小学校教諭(26)▽酔って電車内で女子高生の下半身を触り、罰金刑が確定した中学校教諭(48)――なども諭旨免職。都教委の指針には、痴漢は原則懲戒免職とあるが、この年痴漢で逮捕された3人は全員、諭旨免職だった。こうした都の対応に、関係者からは「甘い」との声も出ている。ー後略−
【磯崎由美】
(毎日新聞) - 6月21日15時4分更新
 6月19日の記事と比較して欲しい。こういうのぞき教員こそ<わいせつ教員>というレッテルを貼られるべきはずだろう。

 しかし、都教委の判断では盗撮はわいせつ行為ではないのだという。6月19日の記事のように、群馬県で勤務時間外に風俗店に行った教頭先生は新聞で<わいせつ教頭>と書かれてしまっているのに。

 教師が風俗店に行くことは犯罪ではないが、盗撮は立派な犯罪である。それこそ教師が児童のスカートの中を盗撮するなんて、教師にあるまじき行為だろう。
 
 ところが都教委は児童のスカートの盗撮はわいせつ行為ではないから、論旨免職にしているのだという。

あまりにもおかしいではないか。

 児童のスカートの中を盗撮するなんてことをすれば即懲戒免職とするのが当然であろう。埼玉県教委の言うように、そんな教師に再び教壇に立つ資格などあろうはずがない。(論旨免職の場合、退職金も支給され、教員免許も有効なため、他の県の採用試験に合格すれば再び教壇に立つことができる)  誰だって、こんな教師に自分の子どもを預けたいなんて思わないでしょ?

 私は都教委の日の丸・君が代に対する毅然とした態度は評価するが、この甘い処分には納得がいかない。

 一方で右の教頭先生のように、勤務時間外に風俗店に行っただけで<わいせつ>のレッテルを貼られ、依願退職(=論旨退職)を余儀なくされる人がいるのに、他方でのぞきをしてもわいせつ扱いもされず、論旨退職でごまかされている教師がいるということは何といっても国民感情の許すところではないだろう。



6月21日 坊主憎けりゃ袈裟まで

「だらしない格好」=クール・ビズで政権批判−自民・亀井氏

 
自民党亀井派会長の亀井静香元政調会長は18日夕、大阪市内のホテルで開かれたパーティーであいさつし、政府が推奨するノーネクタイ、ノー上着の軽装(通称、クール・ビズ)を「だらしのない格好だ」とこき下ろした。さらに「あんな格好して国会議員としてふさわしいのか。われわれはきりっとして国家、国民のために頑張らなければいけない」と強調。クール・ビズを引き合いに小泉政権を批判した。 
(時事通信) - 6月18日23時1分更新

 亀井発言というのは世の中の事情に合わない、非常識なものが多い。
 
 介護保険法ができたとき、亀井氏は「こんな法律ができたら日本古来の子が親を介護する美徳が失われる」と発言した。娘が、嫁が親を介護するのが当然とする従来の常識を代え、介護を社会化しようという、パラダイムの変更が介護保険法の眼目だったのに、亀井氏はこれをまったく理解していなかったわけだ。

 また、昨年11月に香田証生さんがイラクで人質となった際には小泉首相に自衛隊を使って、香田さんを捜索させるように提案した。自衛隊の本質・役割を知らない、与党政治家の発言とは思えないようなとんでもない提案であった。

そして今回のこの発言である。

 確かに今夏いきなりノーネクタイになって、ネクタイ業界などは悲鳴を上げているようだ。しかし、このクールビズは多くの人の賛同を得た。

 熱帯並みの日本の夏を、ヨーロッパで発達した背広にネクタイの文化に無理に合わせる必要もない。今まで誰もがそう思っていたのに、誰も言い出せなくて(25年前に大平元首相が何かカッコ悪い”省エネルックをやったけれど)、今夏ついに官邸主導でノーネクタイ、ノー上着運動が始まった。クールビズなどという名前までついて。

 わざわざこうした世の流れに逆らうような発言をするのも大人気ない。いくら小泉首相の政策が気に入らないからといって、政策自体にはほとんど影響のない、こんな枝葉末節的なことにかみつかなくともよいのにね。
 
 首相の政策への批判をこんなことで行おうというのなら、お門違いもはなはだしい。政策への批判なら、対案を出して、政策で勝負すべきだ。言葉遊びで批判してもなんの説得力もない。

 坊主憎けりゃ袈裟まで、っていう気持ちなんだろうね、亀井さんは。



6月22日 自己責任を国の責任に転嫁するな
「国とJTに責任なし」=喫煙がん患者らの控訴棄却−たばこ病国賠訴訟・東京高裁

 長年の喫煙で健康を害したとする肺がん患者ら6人(死亡3人)が、国や日本たばこ産業(JT)などを相手に1人1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(秋山寿延裁判長)は22日、「一審判決は相当」として原告側の控訴を棄却した。原告側は上告する方針。(Jiji dot com 6月22日)
 
 この裁判で思い出したのが、昨年の4月にイラクで起こった3人の日本人人質事件である。

 彼ら3人は外務省からあれだけ退避勧告が出ていたにも関わらず、自らの意思でイラク入りし、人質となった。

 当然それは自己責任であるから、政府は犯人達の要求を呑む必要はない、というのが正論のはず。

 ところが社民・共産両党や一部の市民団体、メディアなどはこうした自己責任論を認めず、彼ら3人が人質となった責任は政府にある、とした。

 この”タバコ裁判”も本質はイラク人質事件と同じはず。国民の自己責任を否定し、悪いのはすべて国である、という考えの人たちは当然この裁判の原告を支持すべきであろう。

 悪いのはタバコを吸った人たちではない、十分な情報を与えなかった政府が悪い、というのと、悪いのは人質になった人たちではない、危険な状況を作ったブッシュや小泉が悪い、というのは大同小異だと思うからだ。

 しかしながら、この裁判はおそらく左翼の人たちからも支持されることはあるまい。イデオロギーがない、単なる自己責任放棄者たちの主張など、いっかな左翼でも聞く耳は持たないだろう。

 それにしても、100%負けることがわかっているタバコ裁判に臨んでいる原告たちと、絶対に党勢が隆盛に向かうことはないのにまだまだ頑張れると思い込んでいる社民党とがダブって見えるのは私だけだろうか。



6月23日 岡田さん、もっとまともな議論ができないの?

酒気帯び「でたらめだ」小泉・岡田党首また応酬

 衆院本会議に酒気帯びで出席したなどとして、与野党双方が計18人の懲罰動議を提出している問題で、小泉首相と民主党の岡田代表が22日、衆院決算行政監視委員会を舞台に非難合戦を繰り広げた。

 首相は、岡田氏の質問に対する答弁の冒頭、「私がなぜ懲罰されなければいけないのか。あの日は酒、アルコール、一滴も飲んでいない。確かめもしないで、公党がでたらめなことをするのか」と抗議した。

 岡田氏も「わが党の関係ない3議員の懲罰動議を出したのは自民党だ」と反論。質問の外交問題と離れて、しばらく懲罰動議に関する応酬が続いた。

 同日の衆院議院運営委員会理事会で、与野党双方は議運理事9人分の懲罰動議を撤回したが、小泉首相ら自民党の6人と、民主党の3人の動議の扱いは引き続き協議することになった。

(2005年6月22日19時55分  読売新聞)

なんとなさけない。まるで小学生レベルの議論。

 民主党もこんなくだらんことでしか与党に噛み付くことができないのかねえ。

 だいたい赤い顔しているから酒を飲んでいると決めつけるなんてどうかと思うよ。酒を飲んでいると言うのなら、きちんと首相のアルコール血中濃度を調べてから言いなさいよ。

 私も以前は民主党に期待していたけれど、特に岡田克也氏が代表になってからの民主党にはつくづく失望した。

 こんなくだらない議論しかできないなんて、しかも証拠もなく、外見だけで人を判断するなんて、およそ公党の代表のやるべきことじゃあない。

 いくら与党攻撃に攻めあぐんでいるといったって、これはあまりにもひどいんじゃあないの。これでまたまちがいなく民主党の支持率は下がるだろうね。 



6月24日 テロに屈してはならない

「自衛隊が標的」と断定 サマワのイラク軍司令官

サマワ23日共同】イラク南部サマワで、陸上自衛隊の車列付近で起きた爆発について、イラク軍サマワ地区司令官のアイワフ・カリム大佐は23日「自衛隊が(宿営地外で)初めて標的となった」と述べ、爆発が陸上自衛隊を狙ったものだと断定した。
 大佐は「犯人に対し、直ちに反撃を加える」と述べ、捜査に全力を挙げる方針を示した上で「日本の友人に謝罪する」と語った。犯人像については「現時点では特定できない」と述べるにとどまった。
 サマワの警察当局は、現場近くの民家の所有者ら数人を拘束したが、事件との関連は明らかになっていない。
(共同通信) - 6月23日22時5分更新 
 
これでまたぞろイラク自衛隊派遣反対派が騒ぎだしそう。

 社民・共産はわかりきっているので、問題は民主党と朝日新聞。それみたことか、といった意見がでてくるだろうか。

 民主党も朝日新聞も自衛隊のイラク派遣には反対している。だが、「やっぱり危ないからイラクからは自衛隊を撤退させよう」などと言ったら、テロの思うつぼ。

 民主党は自衛隊の派遣延長時にも反対した。朝日新聞などもことあるごとに、早く撤退しろ、と言い続けてきた。

 自衛隊が行くからテロの標的にされる、だから自衛隊は行くべきではないのだ、というのが民主党や朝日新聞の論理であろう。これはかつて言われた「基地があるから戦争の標的になる。戦争をなくすには基地をなくすべきだ」あるいは武力を持っているから戦争になる。武力を放棄すれば戦争にはまきこまれない」という論理と一緒である。

 事実は逆なのだ。「基地があるからこそ他国もうかつに手を出せない。戦争をなくすには基地を維持すべきだ」あるいは「武力を持っているから戦争が起こらずに済んでいる(典型が核)。武力を放棄すれば戦争にまきこまれる」というのが正しい事実だ。

 この論でいけば、「自衛隊だからこそイラクへ行ける。自衛隊の”武力”こそがテロからの攻撃への抑止力となっている。もし自衛隊ではなく、民間団体が行っていればこんなもんじゃ済まない。昨年殺された二人の外交官だって自衛隊が組織として守っていればあんな結果にはならなかったかもしれない」というのが正しい考えということになる。

 イラクのような危険な国で国際貢献をするためにこそ自衛隊が行くのだ、ということが民主党などにはどうしてもわからないらしい。

 自衛隊はこうしたテロからの攻撃に関しては当然これを想定した訓練を行っているだろう。だからこそイラクのような危険な国に、国益を守るために派遣されているのだ。

テロをおそれて自衛隊を撤退させることはゆめゆめしてはならぬことだ。



6月25日 テロに屈する民主党

【談話】サマワにおける陸上自衛隊の被害について

民主党『次の内閣』ネクスト防衛庁長官
前原 誠司

 イラク南部サマワの陸上自衛隊宿営地の近くで現地時間午前9時頃(日本時間午後2時頃)、陸上自衛隊の車列が通過した直後に爆発があった。政府も全員の無事を確認したことから、まずは自衛隊の身体に被害が及ばなかったことに安堵する。

 しかしながら、4両の車列のうち1両のフロントガラスが破損したとされており、陸自の車両が直接狙われた例は初めてであり、自衛隊の安全確保は困難になったことが明らかである。

 民主党は、荒廃したイラクをいち早く復興し、イラク人のためのイラク人による国家建設をしていくため、日本が円借款の再開など積極的な支援策を講じていくことに賛成である。また、昨日、ブリュッセルで開催されていたイラク復興会議において、国際社会が支援の枠を拡大していくとともに、イラク人の国民和解の実現を求めたことを歓迎したい。

 一方で、主権移譲から一年となろうとしているにもかかわらず、過激派によるとみられる自爆テロ等の攻撃はやまず、4月末の新政権成立後のテロ等による死者は800人を超し、先週来の自爆攻撃等による襲撃で、イラク軍兵士、警察官、市民を問わず、連日のように二けたの犠牲者が出ている。イラク戦争開始以降の米軍の死者も1700人を超しているとの報道もあり、米軍の掃討作戦に疑問の声も上がっている。

 イラク特措法に照らしても、政府の言う「非戦闘地域」はイラクに存在せず、自衛隊の派遣要件を満たしているとはとても言えない状況である。政府に対し、いち早く「出口戦略」を組み立て、イラクの自衛隊を直ちに撤退させること強く求めるものである。

以上  2005年06月23日

 
ほらね、もっともらしいへ理屈をつけてはいるけれど、結局はテロに屈しているんだよ。

 こうした事件が起こるや否や、こんな声明を発表すること自体がテロの思うつぼであることがわからないのかね。

 ちなみに社民党もこのコメントとほとんど同じものを出している。つまり民主党も結局は社民党並みなわけ。

 ということは今の民主党に政権を預けることなどとてもできやしない、ということになる。
(あの社民党並みだから) 岡田代表はさかんに政権担当能力をア・ピールしているようだけど、テロに屈するようなこんなコメントを”ネクスト防衛庁長官”にすぐに出させるようではとてもとても、危なっかしくて。

 こんな”防衛庁長官”が出現したら、日本なんかすぐにつぶれてしまうよ。”防衛庁長官”じゃあなくて”売国庁長官”だね。

いずれにせよ、民主党は売国党と名前を改めたらどうかね。

ようこそDr.町田のホームページへ
過去のミニコラム1へ戻る