ようこそDr.町田のホームページへ
平成19年過去のミニコラムへ戻る
■平成19年10月5日 サギはだまされる方も悪い
盗人が「盗まれるのは戸締りが悪いのが原因」と開き直るようなもんですが、ある意味、この会長の言い分は正しいと思います。 要するに、騙されるのが悪いんです。欲の皮の突っ張っているから騙される。世の中にうまい話はない、という当たり前のことが、いい年になってどうしてわからないんだろ。騙される人がいなければ、こんなサギは成立しない。 テレビのインタビューに答えていたある被害者は、「国はだますけれど、L&Gはだまさない」と言っていました。 日本政府は権力維持に汲々として国民のことを考えない。目の前に現れたやさしそうなおじさんの方が頼れる、というわけです。 サヨクの悪影響をどこかで受けているんでしょう。サヨクはかつて、日本や米国は悪い国、北朝鮮やソ連はいい国、と吹聴していた。 それが完全に誤りであることがわかった今日、このように国民をだましたサヨクはそんなことは知らんぷり。結局(インタビューされた)サギ被害者は、サヨクとL&Gとダブルでだまされていたわけです。 この手のサギに引っかかる人は決まっています。持って生まれた性格か、育ちか、わからないけれど、私は自分の子どもには、きちんと堅実な生活を送るよう、しつけています。 | |
■平成19年10月5日その2常識にかなった判決を望みますよ
両方とも、子どもの行為に関する”事件”ですが・・・。 最初のケースでは、夜中のマンションで子どもが飛び跳ねる音が、次のケースでは、昼間の公園の噴水で遊ぶ子どもの声が問題になっている。 そして前者においては、子どもの騒ぎは非常識であり、受忍限度を越えているとして、裁判官が「子どもをしかりなさい」と親を注意し、加害者に慰謝料支払いを命じ、後者においては、なんと、裁判所は被害者側の主張を認め、公園の噴水の使用停止を決定していた。 みなさんは、両事例の”裁き”をどう思われるか。 私は、最初の件に関しては、常識にかなった妥当な判決だと思う。 そもそも、夜中にはあまり物音を立ててはいけない、というのは当たり前のことだ。寝ている人もいるかもしれないから。私たちが子どもの頃から親や教師からうるさく言われていたでしょ。まして公共の場所ではね。人様に迷惑をかけてはいけません。 だから、こうした当然のしつけをしなかった親が悪いのは当たり前。裁判官の判断は正しい。 だが、次の事例はどうか。 これはなかなかむずかしいことかもしれないが、私は基本的には裁判所の決定は常識ははずれだと思う。 こちらは昼間の公園である。子どもが大声でキャーキャー言ったところで、とがめられることもない。こんな場所で、「回りに迷惑がかかるからあまり騒いじゃあいけないよ」などと子どもをしかる親はいないだろう。私だって、こうしたシチュエーションだったら、子どもには大いに羽を伸ばさせる。 しかし、近所に病気の女性が住んでいる。この女性にとっては、子どもの歓声とて、耐えがたい苦痛なのだろう。普通なら、子どもの歓声を聞けばなごむものだと思うが、それが苦痛でたまらない、という人がいても不思議ではない。 そして裁判官は、公共の福祉より個人の人権を優先した。1人でもそれを苦痛に思う人がいるなら、子どもの遊びとて制限されてしかるべきだ、という考えである。人権派と目される弁護士は、またそれを当然のこととしている。 しかし、これって何かおかしくないか。こんなことをすべてに認めてしまうと、何にもできなくなってしまう、ギスギスした世の中になってしまわないか。 せっかくの公園で、子ども達が思いっきり遊べないとなると、子ども達はいったいどこで遊べばいいんだ。これじゃあ、何のための公園かわからないよ。 病気の女性の人権も大切かもしれないが、裁判官も、もう少し常識で考えてほしい。子どもの声がうるさくてたまらない、というのなら、まずは自衛をするべきではないのか。たとえば、家に防音装置をつけるとか。お金がないのなら、それはそれで別に対処すればいい。昼の公園での子どもの歓声を自分の病気を理由に制限してしまうのは、人権尊重ではなく、単なるエゴだと私は思う。 子どもの歓声さえも”騒音”としてしまう人権派(=サヨク)の発想の貧困さにはあきれてしまう。多くの人が「ああ、すばらしいなあ」と感激すること、楽しく思うことにあえてケチをつけてくるのがサヨクだからね。そもそも、彼らは日本というこの国のよさがちっともわかっちゃいない。 裁判官にも常識の通じる人とこうしたサヨクに毒されたのがいるらしい。前者なら前者のような常識にかなった判決を出すし、後者なら後者のような常識に照らして?(はてな)と思う判決をだす。 今後、日本でも裁判員制度が始まるが、むしろこの制度をこうした非常識な裁判官のチェックに利用したらいいのでは? | |
■平成19年10月7日 拝啓民主党さま
拝啓民主党さま。 すばらしい!4人の子持ちのわが家はこれで、不労所得が10万円以上入ります!これまでは一銭ももらえませんでしたから。 国籍用件がない、とのこと。諸外国から子だくさんの食い詰めた人たちが、なんだかんだ名目をつけてビザを取得し、どんどん日本に移住してくるでしょうね。これで外国人にとって、日本はまさに天国になります。 不正受給のオンパレードまちがいなし、なので、実際の子どもの数に相当する給付額よりはるかに多くの支給額となるでしょう。でも、民主党さまのことだから、そんなことは気にせず、どんどん大盤振る舞いしてくれることと思います。何せ性善説の政党ですからね。 肝心の財源はどうするかって?そんなことは民主党さまがちゃんと考えてるんでしょう。共産党ばりに、法人税の大幅アップとか?大企業はもうけすぎですもんね。 民主党さま、はやく政権取ってください。 敬具 | |
■平成19年10月8日 問題をすり替え”沖縄の心”を利用するサヨク
記事中の、「日本軍 抜きには『集団自決』も起こり得なかった」「日本兵が駐留していたことが(集団自決の) 大きな要因だ」というのは、本当のことだと思う。なぜ、当たり前のことを、ことさらに大げさに言い立てるのか。ここに、サヨクの問題のすり替えが見られる。 沖縄戦当時の状況からすれば、「生きて捕囚の辱めを受けず」の教育を受け、自決用の手榴弾が配られ、次々に命が失われていった、という悲惨な状況だったのはまちがいない。 だから、当然日本軍が関わっていた。問題は、正式な軍命令が存在していたかどうか、ということなのだ。 この証拠がない。ならば、教科書には「軍命令により・・・」とは書けないだろう。そして、教科書検定でも、何も軍の関与を否定しているわけではないのだ。ただ、あったかどうか未だ決着がついてはいない”軍命令”に関しては、教科書からはずしてください、というだけのこと。 それが、サヨクによって、問題がすり替えられている。あたかも、教科書検定で軍の関与がすべて否定されたかのように。そして、この人のように、「だから軍の関与はまちがいなくあった」という、当たり前のことを殊更に主張することになる。 こうして、サヨクは沖縄中の人をマインドコントロールすることに成功した。沖縄の人の心の琴線をうまく振るわせたのだ。 かわいそうなのは、むしろ沖縄の人たちだろう。自分たちの純真な反戦への思いが、サヨクの自己主張に利用されている。 過去、いろいろな社会問題がサヨクに利用され、結局は分裂していがみあったり、世間から見放されたり、とロクなことはなかった。沖縄のこの問題もまた、いずれはしっぺ返しがくるに違いない。 問題の本質は、沖縄がなぜ本土の捨石になったのか、なぜ日本軍は沖縄県民を守らなかったのか、なぜ日本は米国支配されたままの沖縄を放置して講和したのか、といったことだろう。沖縄の人はそうしたことを怒っているのだと思う。 サヨクが、いくら教科書検定問題を歪曲してイデオロギーに訴えたところで、こうした問題解決へのアプローチになるとはとても思えない。 |
|
■平成19年10月9日 死刑廃止運動、するなら正々堂々と!
死刑廃止論者は、死刑判決には無関心だが、死刑執行には異常なまでの関心を持っている。その理由がわかった気がする。 一定期間以上死刑執行がないと、彼らの親玉であるアムネスティさまがわざわざ死刑廃止国宣言をしてくださるのですな。だから、アムネスティさまのお墨をもらうために、一生懸命、死刑執行に反対し続ける。これは韓国の事例だけれど、そっくりそのまま日本にも当てはまる。 しかし、れっきとした死刑制度がまともに運用されないような運動をするということは、すなわち、法の秩序の破壊を推し進めることを意味する。それはまた、法治国家の否定であり、私たちの政治体制である民主主義の否定でもある。 死刑廃止論者の目的は、アムネスティから「死刑廃止国」の認定を受けることであり、そのためには法の秩序を破壊することも厭わない、というわけである。法の秩序よりも、アムネスティの権威を優先する、というわけか。 死刑廃止をしたいなら、こんな姑息な手段は取るべきではないだろう。堂々と法律の改正を訴えればいいではないか。法の秩序の破壊を奨励するような、今の死刑廃止運動は、まともな人たちには決して相手にされないだろう。ねぇ、亀井さん。 | |
■平成19年10月10日 逃げた民主党
民主党が逃げた。 最初の記事にあるように、民主党は先月までは、教科書検定に対して、政治的口出しをする腹積もりであった。”政治家からの圧力”と言われようと、自分たちが正しいと思う主張を一般人に押し付けよう、としたのである。 それはサヨクの傲慢であった。サヨクは、(与党)政治家が自分たちの主張と反対のことを言えば、すかさずそれを”政治的圧力”と見做す。逆に、その主張が自分たちの意見に適えば、むしろそれを利用しようとさえする。結果的に”政治的圧力”となろうと、意に介さない。 だがしかし、さすがに民主党内の良心のバネが効いてきたようだ。 民主党は、かつての社会党や現社民党、共産党のように、霞を食って生きている政党ではない。明日にでも政権を担えるように準備をしていなければならない。だから、政治的圧力とされかねないようなむやみやたらな行為は慎まねばならない、ということに気づいたようだ。 西岡武夫氏は、以前、「参議院にはクールビズはいらない」とやってしまって物議をかもした。しかし、今回は「国会が歴史の認定に踏み込むことは両刃の剣になる可能性がある」とし、常識的な判断をしたようだ。 結果的に、民主党はこの問題から、逃げた。これで、この問題に関しては、社民・共産と共闘はできなくなるだろう。また共闘の材料が一つ減ったわけだ。将来、責任ある与党になるつもりなら、うっかり”政治的圧力”をかけることもできない、という当たり前のことを、これで民主党も学習しただろう。 | |
以前朝日新聞は、社説で拉致問題に関し、これを日朝国交正常化への”障害”と書き、物議をかもしたが、本日の社説はそれに匹敵するメガトン級パンチかもしれない。 これまでの朝日新聞の言動には、いかにも拉致問題が邪魔でしょうがない、拉致被害者の存在が邪魔でしょうがない、といった態度が節々に見られた。本日の社説もまた、そうした朝日的言動の延長線上にある。 だがさすがに、こうした”反拉致問題的反日的言動”を取るのは、少なくとも主要新聞では朝日だけである。かの東京新聞でさえ、拉致問題に関しては、きちんと日本の国益に沿った主張(=読売・産経的主張)をしている。だからこそ、朝日の言動は突出している。 はっきりいって、朝日新聞って、どうしてこうバカなんだ。公称800万部の大新聞が、どうしてこうおろかな主張を堂々とするのか。 どーしても、理解できない。まあ、「朝日新聞だから」と言ってしまえばそれまでなんだけどね。 さらには、当然のことながら、朝日は「バスに乗り遅れるな」論である。各国が動き出している。日本だけ拉致問題などという少人数の問題にいつまでもこだわっていたら、せっかくの日朝国交正常化交渉に遅れてしまう。韓国なんか数百人もいるといわれている拉致被害者をまったく無視して宥和政策を取っているではないか。日本も韓国にならい、10人程度の拉致被害者なんか無視して、国際情勢というバスに乗ることを考えるべきだ。というのが朝日のホンネなのである。 要するに、社民・共産と同じ。基本的に、どこかに北朝鮮への郷愁があるんだよね。その昔、朝日新聞は北朝鮮=地上の天国論を取っていたわけだけれど、なかなかそこから抜け出せない。だから、折に触れて北朝鮮を擁護したくなる。(ついでに韓国も) ここでも”朝日新聞の主張の正反対が日本のとるべき道”論が成り立ちますな。つまり、今後の日本のとるべき正しい道は、やはりオーソドックスな道である。すなわち、北朝鮮が拉致問題に関して一点の曇りのない説明責任を果たさない限り、制裁をゆるめては絶対にいけない。そうすれば北朝鮮の思うつぼ。北朝鮮は、日本が軟化するのを待っているのだから。 |