地域医療のページへ 

前の画面〕〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

13 水ぼうそうに登校停止は必要?
2001/12/13(木)22:56 - DR.M - p18-dna01kseto.kagoshima.ocn.ne.jp - 19 hit(s)

引用する 現在のパスワード


今、当地では幼稚園や小学校低学年に水ぼうそうが流行っています。水ぼうそうになった場合、
法律で感染力がなくなるまで幼稚園や学校を休ませなくてはなりません。しかし、水ぼうそうは
それほど怖い病気ではありません。うつっても熱が少し出て、身体中に発疹が出て治ります。一
度かかれば二度かかることはありません。問題は大人になってからの水ぼうそうです。命にかか
わることは通常ありませんが(高齢者などでは危険なこともある)、高熱が出て、顔は月のクレ
ーターのようになり、かなりの日数、仕事を休む必要があります。子供の時にかかっていれば軽
くすむのに、かからずに大人になると免疫がないためにひどい症状がでるのです。こうしてみる
と、かえって子供の時にいろいろな感染症にかかってしまったほうがいいと思います。学校や幼
稚園としてはいっぺんに子供に休まれると困るのでしょうが、医者の立場としてはいっぺんにぱ
ぁーっと感染してくれて免疫を持ってくれた方がよいんですが。麻疹や風疹のように予防接種が
普及している病気ならともかく、水ぼうそうではいまだ予防接種は一般的ではありませんから。
あの出席停止基準は学校が管理しやすいためにあるのであって、子供のためではないように思う
んですが、ちょっと考えすぎかな。


〔ツリー構成〕

【13】 水ぼうそうに登校停止は必要? 2001/12/13(木)22:56 DR.M (1076)

前の画面〕〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.