子どもとファミコン |
マイエッセイのページへ戻る |
今の子どもは小学生くらいになるとたいていはファミコンなるものを持っているようだ。公園などに子どもが遊びにいっても何をしているのかと思いきや、公園の遊具などでは遊ばず、めいめいがファミコンで遊んでいることが多い。家に友達を連れてきても一緒に何かをやるというよりは一人づつファミコンで遊んでいる子が多いという。 そもそもファミコンなるもの、子どもには必要なのか。まあ子どもがあれほど夢中になるくらいなのだからおもしろいものではあるのだろう。(私は全然やったことがないからわからない)しかし何か暗い画面でいかにも眼が悪くなりそうだし、子どもという人種は何といっても野山にいってトンボやチョウチョやザリガニなどを取ったり、屋外でスポーツをやったり、というのが健全なる姿なのではないかと思う。 ところが昨今ではファミコンを持っていないといじめの対象になるのだという。子ども同士の話題にファミコンに出てくるキャラクターが登場し、ファミコンを持っていないとその話題についていけず、仲間はずれになるらしい。私の隣の家では親がやはりファミコンを子どもに買い与えるのに反対で、だいぶ頑張ったらしいが、結局子どもがいじめに会うのはかわいそうだ、とのことで根負けして買ってしまったらしい。 わが家の上二人の子どもは現在小3と小1であるが、今のところはファミコンを買ってほしいと積極的には言わない。しかし欲しいか、と問うと欲しいとはいう。やはり同級生のほとんど、特に男の子はファミコンを持っているらしい。他人が持っていれば自分も欲しくなるのは物の道理だから、気持ちはわかる。 しかしながら私は当然のことながらわが子にファミコンを買い与えるつもりは毛頭ない。あんなものは子どもには必要ない。理由は前述の通り。ただ、これからの子どもはある程度はパソコンなどには慣れている必要はあると思うし、ゲームの楽しさを子どもに多少は味合わせたいとも思うので、私は自分が使っているパソコンをときどき子どもたちに開放して、ゲームなどは多少やらせている。その代わり以下の点はきちんと守らせている。 @おやじがやめろといったらやめる。 Aパソコン使用はおやじとおふくろが最優先。 B宿題やピアノの練習が終ってから。 Cだらだらやらない。 D兄弟できちんと順番を守り、仲良くやる。 Eゲームをめぐって喧嘩するようなら両成敗で一週間使用禁止。 Fできるだけ一人ゲームではなく複数でやれるゲームをやる。 あらためて子ども用に何か機械など買ってやるつもりは今のところない。 子どものゲームなんておやじやおふくろのパソコンを少々使わせていただきます、といった程度で十分なのだ。なぜ今の親は安易に子どもに専用のファミコンなんぞを買い与えるのか、私には理解できない。親が一致団結して子どもにはファミコンは買い与えない、という毅然たる態度を取ればファミコンによるいじめなども発生するはずもないのに。 まあ、それぞれの家庭にはそれぞれの教育方針があるであろうから内政干渉するつもりはないけれど、子どもがファミコンをやることがその子の将来に何かプラスになるとは思えないし、だいたい小学生のうちから欲しがるものをすぐに買い与えるのはどうか。やはりがまんする心を植付けなければいけないのではないか。 今後子どもがだんだん大きくなってくれば、積極的にファミコンを買って欲しいと言ってくるであろう。おやじとしては子どもにはファミコンがないくらいでいじめにあったくらいでへばるようなやわな人間にはなってほしくないと思っているが、さてどうなることか。 |
マイエッセイのページへ戻る |