道頓堀川の付け替え工事について
マイエッセイのページへ戻る


 道頓堀川の橋が老朽化したので付け替えられるそうであろう。その際にはかの”ダイブ”ができないような構造にするという。以下Yahoo japanの記事から。

<大阪>もう飛びこめない!新戎橋デザイン案決定

大阪ミナミの戎橋が、新しいデザインの橋に架けかわります。阪神が優勝しても、ファンが川に飛び込めないような構造にしたいということです。

デザインコンペで最優秀作品に選ばれた新しい戎橋のイメージでは、スロープになった部分を通ると、道頓堀川の対岸のデッキに降りることができるようになっています。新しい戎橋ができるころには、道頓堀川の川辺にも人の流れができていて、心斎橋筋商店街とクロスする戎橋は、今とは違う賑わいの中心になるわけです。このデザイン案を元に、今後、大阪市が具体的な設計に入りますが、担当者は道頓堀川への飛込みを未然に防ぐことができるような構造をなんとか工夫したい(太線筆者)と話しています。

今の戎橋は、今年の秋頃から取り壊し工事に入り、2007年の春には、新しい戎橋が完成する予定です。(朝日放送)

[1月14日19時52分更新]


なぜ飛び込んではいけないのか 
 昨年の阪神のリーグ優勝の際にはそれまでの経緯から道頓堀川で多数の阪神ファンがダイブするすることが予想され、予め太田府知事ら行政サイドから「絶対に飛び込んではいけません」とのお触れが出され、マスコミの取材規制までなされていた。それにも関わらず多数の”ダイバー”が現れ、ついに死者まで出てしまったことは周知のことである。

 私は道頓堀というところには行ったことが無いのでどんなところなのかは知らないが、とにかくあれだけ行政が口すっぱく飛び込むな、飛び込むな、と言っていた理由はいうまでもなく危険だからである。実際死者が出てしまっているのだからやはり危険なところであったのだろう。

飛び込む人の心理
 それではなぜあれほど飛び込むな、飛び込むな、と言われていたにも関わらず大勢の人がダイブしたのであろうか。飛び込んでいた人たちはごく普通の人たちである。おそらく会社や学校では普通のサラリーマン、学生であるのだろう。格段ヘンな人たちではなかったはずである。しかし強烈な阪神ファンである彼らは阪神が18年ぶりにリーグ優勝してうれしくてたまらなかった。心の中だけにその感情を押しとどめておくことができない。その喜びを何とか自己表現したい。それが道頓堀へのダイブとなってあらわれたのである。

 飛び込んだ彼らとてもし道頓堀で一人でいたらわざわざ飛び込もうなどとは思わないだろう。(そんなことしたら自殺だと思われてしまうよね)同じ阪神ファンが大勢いて集団で興奮状態になっているからこそ飛び込める。いわゆる集団心理である。みんなでわーわー言っていると興奮してきて居ても立ってもいられなくなる。そして後先かまわず思わず飛び込みたくなる。飛び込んだ彼らは行政からその行為が禁止されていたことを十分に知っていたはずだ。それでもやっぱり興奮すると飛び込んでしまうのである。

 こうした集団心理は決して異常なものではない。普通の人間なら多かれ少なかれ誰でも持っているものである。飛び込んだ人たちはきっと自己の感情に素直な人たちであったのだと思う。すなわち道頓堀に飛び込みたい、と思うのは自然な感情の発露なのである。

ダイブは禁止するべき
 今回の橋の架け替えにはこうしたダイブをやめさせる意図がある。しかしこのダイブは他人に迷惑をかける行為であろうか。無論取り締まる立場にある行政や警察には迷惑そのものの行為かもしれないが、一般人にとっては道頓堀で誰かが飛び込んだところで特に迷惑になることはないだろう。興奮した阪神ファンが商店街でくだを巻いて暴れまわるよりはよっぽどましだと思う。
 
 彼らは危険を承知でダイブしたのだからそれは自己責任である。だからおそらくこれが個人主義の国アメリカだったならば「ダイブするかしないかはあなたの自由です。しかしそのために生じた事故等に関して当局は責任は負えません」といった行政指導をするであろう。大阪府の行政指導はいかにも日本的なものであった。

道頓堀川を安全なダイブができる場所に!
 結局ダイブがいけないのはあの場所でダイブをすると危険だからである。しかし危険だとは知っていてもダイブしてしまうのが阪神ファンである。いくら禁止しても飛び込むヤツがいるのならば禁止してもあまり意味がない。たとえ死者が出たところで彼らはもしも来年も阪神が優勝すれば飛び込むであろう。

 それならばあの道頓堀川をダイブをやっても安全な場所に変えてしまうのがよい。要するに発想を変えて徒に飛び込むな、飛び込むな、と叫ぶのではなく、「安全な場所にしましたからどうぞ飛び込んでください」と言えるような場所に道頓堀川を変えるのである。

 道頓堀が危険なのは一つには川がきたないからである。まず川の浄化運動をやったらどうか。橋の架け替えには10億円のカネがかかるそうである。このカネの一部だけでも川の浄化はできるのではないか。川がきれいになれば環境も良くなるし、一石二鳥だと思う。
 
 さらには飛び込んでもケガをしないように川底をクッションのようなもので被うとか、いっぺんにたくさんの人が飛び込んでも大丈夫なようにダイビング場を広く設けるとか、女性でも飛び込みたくなるような阪神ファンもいるから女性専用のダイビング場を作るとか、いろいろ工夫の余地はあると思う。

 前述のようにうれしくなると飛び込みたくなるのは人間の自然な感情である。こうした感情の発露の場を奪ってしまうのは阪神ファンには気の毒だ。今の世の中はすっかり安定してしまって昔みたいにバカをやる場がなかなかない。”アンポハンタイ”などと叫んで左翼を装いながらストレスを発散するようなこともできない。何でも安全第一にひたすら管理、管理、では息がつまってしまう。
 
 道頓堀というせっかくバカをできるいい場所があるのだからあのダイビングの伝統?は絶やしたくないものである。阪神が優勝したらどんどん飛び込んでもらってマスコミでも大々的に中継すればよい。行政の役割は飛び込みを禁止することではなくて飛び込んでも大丈夫な安全な場所を提供することなのだ。

 そうすれば阪神ももっと強くなるかもしれない。

マイエッセイのページへ戻る