中国の反日ブーイングと朝日新聞の影響 |
マイエッセイのページへ戻る |
中国でのサッカーでの試合で日本への反日ブーイングがすごく、政治問題にまで発展している。 直接の原因は’90年代に中国当局が自らの権威を守るために進めた露骨な反日教育によるのであろうが、結局は日本が中国からいろいろな意味でのスケープゴートにされたのである。 ここで注目したいのがこのことに対し、朝日新聞がどのような考えを打ち出すか、である。 どこのマスコミも書いていないみたいだけど、こうしたブーイングには日本の左翼勢力にもその責任の一端はある。教科書問題、細川元首相の中国への”おわび発言”、靖国問題etc,これまで日本の左翼マスコミは中国の反日思想を煽るようなことを言い続けてきた。 朝日新聞などはその影響力からしてその音頭取りの最たるものであった。中国当局の反日政策を陰に陽に支援してきたその朝日新聞は今回の騒動をどう見ているか。ここで本日(8/5)のその社説を見てみよう。(朝日新聞社説参照) まずは「重慶や済南での「反日」騒動には、むろん日本の中国侵略という歴史的な背景がある。とくに重慶は、日本軍機の無差別爆撃によって膨大な数の市民が犠牲となった。日本の若者たちも、この事実を知っているかいないかで、騒動への見方が変わってくるだろう。」との言い方に注目。 朝日は相変わらず懲りないなあ、という印象を受けるでしょ。これではまるで騒いだ中国人には何の責任もなくて日本が全面的に悪いとしか取りようがない。「日本の若者よ、日本は過去に中国に悪いことをしたのだ、今中国人たちが反日ブーイングしているのは彼らが悪いのではない、日本人が悪いのだ」と言っているようなもんだろう。さらには「日本の若者諸君、日本がいかに過去、中国に対して悪いことをしたかわかったろう、彼ら中国人に同情しなさい、彼らと一緒になって君が代なんか無視しなさい」とけしかけている気さえする。 記事はさらに続く。「小泉首相の靖国参拝や尖閣問題、加えて日本人による中国での集団買春など、中国側からすれば感情をさかなでされるような出来事には事欠かない」 中国で集団買春など行うのはごくわずかなすけべじじいたちだけだ。それなのにこんな書き方ではまるで日本人全体が中国で買春をやっているような印象を受けるではないか。すけべじじいは日本人だけでなくどこにでもいる。たまたま日本と中国の物価が違うからすけべじじいたちが本能をむきだしにしたのであって、中国人だって同じ状況ならばやはり一部のすけべじじいは同じ事をやるだろう。 それに小泉首相の靖国参拝や尖閣問題などに中国当局と一緒になってそれを非難したのはまさにあんた、朝日新聞でしょう。中国当局は自分達の反日政策にうまいことちょうちんをつけてくれる朝日新聞に内心感謝していたに違いない。 「そうであれば、スタンドの「反日」をいたずらに過大視することは賢明ではない。むしろ考えるべきは、なぜ日本が標的として使われやすいかだ。歴史の和解に魔法のつえはないが、歴史のとげを抜くことは今日の政治家の責任である。」というのもなんか変。 「「反日」をいたずらに過大視することは賢明ではない」どころか、「反日」をしっかりと見据えなくてはいけないんだよ。どうして中国人たちはこんな野蛮な行為にでたのか。よ〜く考えなければいけない。「歴史のとげを抜く」というのはやはり過去の日本の中国への残虐行為を政治家は謝罪しなさい、ということか? 『「歴史を直視し、アジア人民におわびし、釣魚島を返せ」という横断幕まで登場した。』 これは事実の描写であるけれど、朝日新聞も同じような横断幕を出したいんじゃなかろうか・・・。 この騒ぎの原因の大もとが中国当局における反日教育にあることはまちがいない。そしてそれを煽ってきたのが朝日新聞ら日本の左翼。だから朝日新聞は社説に次のように書くべきであった。 「こうした反日ブーイングの原因の大もとが中国当局における反日教育にあることはまちがいない。さらに私達日本の進歩的報道陣もまたその一端を担ってきたことはおおいに反省すべきである。正直言って私達のこれまでの主張がこうしたサッカーの試合における日本への激しい反日感情となって跳ね返ってくるとは予想もしていなかったことである。こうした事態を招かないためにも、今後は私達も中国当局に言うべきことは言い、一方的なまちがった歴史認識は改めて欲しいと願う次第である」 |
マイエッセイのページへ戻る |