池
水容量;500リットルくらいか
設置費用;約1万円(含周りのレンガ費用)
魚;和金4匹(サギ攻撃の生き残り)、朱分金1匹、フナ4匹(捕獲3匹、繁殖1匹) 鯉1匹
底砂;赤玉土他
立ち上げ日;2006年10月8日(06年11月18日第一補修、07年6月25日第二補修)
もともとろ過システムはなかったが、2008.3月、屋外水槽とつなげて、ろ過システムを作りました。
2010年11月、サギにやられ、金魚など大部分喪失。2011年夏、和金が1匹繁殖して5匹になりました。2013年8月、和金1匹を屋外水槽へ移動。 |
|
屋外水槽
水槽寸法;60×30×36 オーバーフロー水槽
魚;コメット3匹、朱文金2匹、和金1匹 オイカワ2匹 和金4匹
底砂;オーストラリアの白い砂
濾過;池とつながる
ライト;なし
立ち上げ日;2006年12月2日
2008.3月、池をろ過槽としたシステムに大幅変更しました。したがってこれらの水槽は、池とつながっています。2009.1月、60cm水槽が割れたため、45cm水槽に入れ替えました。2010.8これらの水槽を廃棄し、新しく60cmオーバーフロー水槽に変えました。2010.11サギ被害のため、あらたに鯉やコメットなどを購入しました。2011.5.13ほぼ全滅。原因不明。その後グッピーの稚魚水槽となり、2011年8月より繁殖した琉金用水槽になりました。2012年3月〜餌用雑魚飼育 2012.8水温上昇により全滅、フナの2世?2匹のみ。2012年12月、オイカワ10匹、カネヒラ2匹購入。2013年5月、琉金3匹を移す。2013年8月、琉金3匹を室内水槽へ移し、池の和金を1匹こちらへ移動。 |
グッピー水槽
水槽寸法; 45cm標準(45×30×30)
魚;琉金3匹
水草;アヌビアスナナ、ウィローモス
底砂;大磯砂+オーストラリアの白い砂
濾過;外掛け式フィルター
ライト;マルチビームオーロラ2×
立ち上げ日;2011年9月3日 20138月、グッピーがどんどん減ったので、稚魚水槽へすべて移し、琉金3匹をこちらへ移動。
|
|
第一熱帯魚水槽
水槽寸法; 60cm標準(60×36×30)
購入価格;1980円(水槽のみ)
魚;ネオンテトラ、カーディナルテトラ計4匹、ヤマトヌマエビ2匹、ゴールデンアカヒレ1匹、レッドチェリーシュリンプ多数(水槽内繁殖中)、グッピー多数(水槽内繁殖中)、レッドグラミー1匹
水草;多数
底砂;赤玉土
濾過;テトラAT-60、 AT-50
加温;あり
CO2添加;なし
水換え;3週に一度、1/3づつ
ライト;蛍光灯20W×2灯
立ち上げ日;2006年12月10日 2010.9.20水槽が割れて終焉を迎える |
第二熱帯魚水槽
水槽寸法; 60cm標準(60×36×30)
購入価格;5550円(1灯式ライト+上部フィルター込み)+送料
魚;琉金13匹(うち9匹は自家繁殖したもの)
水草;なし
底砂;赤玉土+エクストラホワイトサンド(ビバリア)
濾過;テトラAT-60、 AT-50(外掛け式フィルター2個)
加温;なし
CO2添加;なし
水換え;毎週1/3量づつ(餌が多く、すぐに硝酸塩がたまるため)
ライト;蛍光灯20W×2灯
立ち上げ日;2007年1月27日、当初はダイヤモンドエンゼル6匹+グラミー6匹飼育。2010.9第一熱帯魚水槽が割れたため、魚をこちらに移しました。2011年8月〜琉金のみ、2012.1水草撤去、金魚13匹に。2012.7割れて終焉を迎える。
|
|
海水魚水槽
水槽寸法; 90cm標準(90×45×45)アクリルオーバーフロー
購入価格;38,000円(メイン水槽のみ)
魚;ルリスズメ1匹、フレームエンゼル1匹、2012.12クロホシイシモチ1匹、デバスズメ2匹、レモンスズメ2匹、サザナミヤッコ幼魚1匹、リュウキュウミスジ3匹
サンゴ;主としてソフトコーラル
濾過;オーバーフロー+流動ろ過
ライト;アクアルミスティックバーW(40W)、ゼンスイLEDライト90、ルシファLEDライト60
カルシウムリアクター;なし
プロティンスキマー;レッドシーエアーリフト 90
使用海水;某海岸の天然海水時々人工海水
水換え;週1回8リットルづつ
立ち上げ日;2007年3月8日。2010.1、白点病で大幅に魚が減りました。2012.2フレームエンゼル入海、2012.7新水槽へ移行。サンゴはそのまま、一部上部水槽へ。ルリスズメ2匹は上部水槽へ移行。2012.12クロホシイシモチ1匹、デバスズメ2匹、レモンスズメ3匹、サザナミヤッコ幼魚1匹、リュウキュウミスジ3匹生き残り。 |
イソギンチャク用水槽
水槽寸法;30cm×21cm×21cm
濾過;流動ろ過
使用海水;某海岸の天然海水
水換え;適宜
立ち上げ日;2009年5月
この水槽は遊びで回していたものですが、今は2010年4月に自家採集したイソギンチャクを飼っています。2012.7新水槽へ移行。
|
|
上部水槽(↑のメイン水槽の上部に置いてある水槽)
水槽寸法;90cm×21cm×21cm
購入価格;1万円
魚;2010.1白点病にて全滅。2010.11〜カクレクマノミ2匹、2012.7〜ルリスズメ1匹、ロイヤルダムゼル2匹、バートレッドアンティアス1匹追加。
サンゴ;サンゴイソギンチャク2個
海草;ウミブドウ等
濾過;オーバーフロー(メイン水槽とつながっている)
ライト;グラッシーレディオ27リーフホワイト計3灯(81W)、アクアルミスティックバーW(9.6W)
使用海水;某海岸の天然海水時々人工海水
水換え;週1回8リットルづつ
立ち上げ日;2007年11月 |
|
過去の淡水魚水槽全体像(2008年頃) |
|
|