わが家の海水魚水槽の変遷

トップへ戻る
わが家のビオトープへ戻る
海水魚飼育事始へ戻る
海水魚水槽変遷その2へ


まだ水が入っていない水槽(平成19年3月8日)

砂で海水が濁っている状態(平成19年3月10日)

だいぶ水が澄んできた(平成19年3月16日)

海水が完全に澄んだ状態(平成19年3月25日)

茶ゴケに見舞われる(平成19年4月7日)

ライブロックを組み立てる(ライブロックのみ;平成19年4月14日)

ついにサンゴが少し入る(平成19年5月12日)

ニモなど魚が増える。サンゴも増える(平成19年6月2日)

さらにサンゴを増やす。照明もスーパールミックスへ変わり、水槽が青っぽくなる(平成19年6月25日)(立ち上げ後3ヶ月)

真夏を何とかクーラーなしで乗り切り、またサンゴを入れる。しかし、来年の夏はクーラーが欲しい!(平成19年9月9日)(立ち上げ後6ヶ月)

おおきなハナガササンゴを購入したため、レイアウトを大幅に変更。(平成19年10月10日)(立ち上げ以後7ヶ月)

メタハラを購入。今まで向かって右側の山がやや貧弱だったため、大きなハナガタサンゴを購入し、レイアウトを変更。左右の山をバランスさせる。(平成19年12月9日)(立ち上げ後9ヶ月)

平成20年4月16日のサンゴ水槽(向かって左端のウミアザミがすべてなくなった)(立ち上げ後1年2ヶ月)

平成20年8月29日;向かって右にあった大きなハナガササンゴはほとんどハゲになり、代わりにその前面にあるトサカが大きく発達。さらにその左にトサカを追加。その他、レイアウトを少し変更。(立ち上げ後1年6ヶ月)
平成20年10月17日 サンゴを最終追加し、レイアウト変更(立ち上げ後1年7ヶ月)
平成20年12月29日。サンゴがもう少し追加されているが、写真だとあんまりわからないね。(立ち上げ後1年9ヶ月)
平成21年2月15日。右のトサカを少し後方かつ右方へ移動、その他マイナーチェンジを少ししたんだけど、写真ではあまりわかりませんな。(立ち上げ後1年11ヶ月)
平成21年3月28日。さらにマイナーチェンジ。向かって右下に、ヘライワヅタの緑を持ってきました。右のトサカや左のキクメイシなども場所が変わっています。(立ち上げ後2年)

平成21年7月10日。後ろのウミキノコが小さくなってしまった。魚の数は変わらず。右のトサカのレイアウトを変更。その他マイナーチェンジあり。(立ち上げ後2年4ヶ月)
平成21年11月3日。向かって右のトサカがどんどん伸びている。一部は上部水槽へ。2年半生きていたマメスナ、ウミキノコはダメになった。ウミアザミもダメに。(立ち上げ後2年8ヶ月)
平成22年4月2日。向かって左のトサカは、ほとんどこの水槽で育ったもの。1月の白点病蔓延のため、魚はトータル6匹に減。ルリスズメ5匹、ネッタイスズメ1匹。(水槽立ち上げ後3年1ヶ月)

平成22年8月9日。特に前回と大きな変化はなし。魚はトータル5匹に減。(水槽立ち上げ後3年5ヶ月)
平成22年12月17日。照明がすべてLEDに変わった。サンゴ自体大きな変化なし。(水槽立ち上げ後3年9ヶ月)
平成23年3月17日。向かって左のトサカとハナガタサンゴを入れ替えた。海藻が繁茂してきている(水槽立ち上げ後4年)

平成23年7月3日。左下のハナガタサンゴがなくなった。(立ち上げ後4年4ヶ月)

昼間版

平成23年11月4日。海藻がなくなった。各サンゴはさらに成長中。(立ち上げ後4年8ヶ月)
平成24年5月13日(立ち上げ後5年2ヶ月)
海藻が再度自然繁茂。画面中央に赤のハードチューブが加わる。さらに、フレームエンゼルも。果たして長期飼育なるか。(キイロハギはいつのまにか亡くなった) 右端と左端のウミキノコ、その隣のディスクの子株がそれぞれ加わり、より賑やかになった。最近枯れるサンゴはない。

トップへ戻る
わが家のビオトープへ戻る
海水魚飼育事始へ戻る
海水魚水槽変遷その2へ

1
1