カンタータ第18番 <天より雨くだり雪おちて> |
TOPへ 音楽エッセイのページへ カンタータ解説 |
・バッハ「カンタータ第18番」第一曲 ・含同第四番ソプラノアリア”Mein Seelen Schatz ist Gottes Wort” ・この曲のスコア ・この曲のピアノ譜 ・作曲年代;1713, 2/19 復活祭前第8主日 パート譜のみ残存 ・当日の福音書:ルカによる福音書 8,4-15 ・当日の使徒書:コリントの信徒への手紙 II 11,19-12,9 ・該当聖書 1. Sinfonia Flauto ×2, Viola×4, Fagotto, Violoncello, Continuo 2. Recitativo B Fagotto, Continuo 3. Recitativo (e Litanei) S T B Flauto ×2, Viola×4, Fagotto, Continuo 4. Aria S Flauto ×2 all' unisono, Viola ×4 all' unisono, Continuo 5. Choral Flauto I/II e Viola I/II col Soprano, Viola III coll'Alto, Viola IV col Tenore, Fagotto col Basso, Continuo
(S, A, T, B) (B) (S, A, T, B) (T) (S, A, T, B) (B) (S, A, T, B) テノール 神よ、私の心がここにある。 私はイエスの名によって今、あなたにそれを伝える。 それゆえに、あなたの種を蒔いてほしい。 あたかも私に肥沃な土地があるように。 神よ、私の心がここにある。 100倍の収穫をそこに持ってきてほしい。 主よ、助けてほしい。主よ、私の心に栄えを! ソプラノ あなたがその言葉に、あなたの精神と力を与えてほしい。 全パート 私たちの願いを聞いてください。わが神よ。 バス 忠実なる父よ、私たちを護ってください。 私やたくさんのキリスト教徒の魂を、 悪魔の偽りに関わることから。 主の御心はひたすら目指す。 あなたの言葉が私たちを奪ってしまうことを。 それは、すべて私たちにとっての幸せなのである。 ソプラノ 悪魔が私たちの足下を踏みつける。 全パート 私たちの願いを聞いてください。わが神よ。 テノール ああ、多くの言葉と信仰が見捨てられ、 腐った果物のように捨てられる。 彼らが迫害に苦しんだ時に。 それゆえに、彼らは永遠の悲しみに沈み込む。 苦悩を避けるために。 ソプラノ すべてのトルコ人(侵略者)から、 法王の多くの残酷な殺人者や敵対者から、 怒りと激情は父のように私たちを守る。 全パート 私たちの願いを聞いてください。わが神よ。 バス ある者はお腹を満たすことだけを心配する。 その間に、魂はまったく忘れ去られてしまう。 富もまた同じである。 多くの人の心はこれに取り憑かれており、 そして言葉は力を失ってしまう。 いったいどれほどの魂が、 快楽に対して抵抗できることであろうか。 それほどに俗世は魂を誘惑するのである。 俗世は、魂にとっては天国に代わる名誉ある地位を占め、 そのために、彼らは天国からはずされ、さまようのである。 ソプラノ すべての迷っている者、さまよっている者は再び戻ってくる。 全パート 私たちの願いを聞いてください。わが神よ。 連祷形式となっている。ここで採用されている連祷の歌詞に関しては、http://www.bach-cantatas.com/Texts/Chorale064-Eng3.htm参照。この連祷より、バッハが一部を選びだして使用している。その旋律はかのM.ルターによるもので、http://www.bach-cantatas.com/CM/Die-Litanei.htm参照。その他の長い歌詞はノイマイスター。 レシタティーボとコラールという、めずらしい組み合わせとなっている。通常はレシタティーボとアリアが組み合わさるから、まさに過渡期のカンタータならではの「アイディア」であろう。コラールは最初ソプラノソロが歌いだし、それに合唱がレスポンスする形となっている。これは、本来の連祷を模したものといえる。聖歌隊役をソプラノが、一般会衆役を合唱が担っているのである。 こうしたソプラノ+合唱の前後を、テノールとバスが交互にレシタティーボで取り囲む。ノイマイスター作のその内容は、当日(復活祭前第8日曜日)の福音書を踏まえたものとなっている。たとえば、歌詞にある”種蒔く人のたとえ”は、同日読まれた「ルカによる福音書 8,4-15」にその話が出てくる。 この曲では、いくつかの音画技法が認められる。たとえば、berauben(奪う)、Verfolgung(欺瞞)といった言葉は意識的に過剰なほどのメリスマとなっている。バッハはこれらの言葉を強調したかったのであろう。 また、その後のコラールでソプラノのgrausamen Mord und Lasterungen ,Wuthen und Toben vaterlich(残酷な殺人者や敵対者から、怒りと激情は」の部分では急に通奏低音が16分音符となって、こうした激しい感情を示している。これへの応答もまた、同様な16分音符の通奏低音となっている。 その後も「irregehen(さまよう)」という言葉には二度にわたって長大なメリスマがつけられ、さらにそれはナポリの六があったり、音程が不安定であったりで、いかにも「さまよっている」さまを表現する。 4. ソプラノアリア→この曲を聴く Mein Seelenschatz ist Gottes Wort; auser dem sind alle Schatze solche Netze, welche Welt und Satan strikken, schnode Seelen zu berukken. Fort mit allen, fort, nur fort! mein Seelenschatz ist Gottes Wort. My soul's true treasure is God's word; Otherwise are all those treasures Mere devices By the world and Satan woven, Scornful spirits for beguiling. Take them all now, take them hence! My soul's true treasure is God's word. 私の魂の宝は神の言葉。 他のあらゆる宝は 綱もまた、 この世と悪魔によって織られ、 人を惑わす軽蔑すべき心である。 すべてのものよしりぞけ! 私の魂の宝は神の言葉。 (ノイマイスター) ここで本格的なアリアがでてくる。2パートのフルートと4パートのヴィオラはすべて同一の旋律を演奏し、結局トリオソナタとなっている。フルートとヴィオラはユニゾンとなり、独特の効果を出している。なかなかよくできたアリアであるが、途中、Fort mit allen, fort, nur fort!(すべてのものよしりぞけ!)のところでは、ソプラノ、上声部、通奏低音がそろって上昇音型を示し、いかにも「あっちへ行け!」という感じになる音画技法が見られる。 また、この曲の伴奏では、いわゆる”紡ぎ出し書法”が認められる。これは、典型的には、バッハの有名な、マタイ受難曲中の”Erbarme dich”に見られるもので、最初に出された伴奏のテーマが、あたかもそこから紡ぎだされるように再度敷衍された形で出現するものである。 具体的には、第1〜3小節がテーマであり、第4小節以降が”紡ぎ出し”となる。 5. 合唱 歌詞;Durch Adams Fall ist ganz verderbt(アダムの堕落から)第8節(Lazarus Spengler) http://www.bach-cantatas.com/Texts/Chorale045-Eng3.htm 旋律;Anonimous http://www.bach-cantatas.com/CM/Durch-Adams-Fall.htm Ich bitt o Herr, aus Herzensgrund, Du wollst nicht von mir nehmen Dein heilges Wort aus meinem Mund, So wird mich nicht beschamen Mein Sund und Schuld, denn in dein Huld, Setz ich all mein Vertrauen; Wer sich nur fest darauf verlast, Der wird den Tod nicht schauen. I pray, o Lord, from the depths of my heart that you may not take from me your holy word from out of my mouth; so will I not be put to shame by my sin and guilt, since in your grace I place all my trust. Whoever relies firmly on this alone will never look on death. 私は願う、おお主よ、私の心の底から。 あなたが決して私から離れない、ということを。 あなたの聖なる言葉は私の口から離れ、 私は決して恥じることはないだろう、 私の罪と咎によっても。なぜなら、あなたの恵みの中で、 私はあらゆる信頼を置いているからだ。 このことに固く頼っているものは誰でも、 決して死を見ることはないだろう。 最後は、その後バッハのカンタータの定型となった、単純コラールである。コラール歌詞作者はL.シュプレングラー、作曲者は知られていない。 ・この曲に関する参考サイト http://www.kantate.info/18.htm http://homepage2.nifty.com/bachhaus/musik/kirchenjahr/sexagesimae.html#bible1 |
TOPへ 音楽エッセイのページへ |